DVD-S75 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

D端子出力:D2 コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ DVD-S75のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVD-S75の価格比較
  • DVD-S75のスペック・仕様
  • DVD-S75のレビュー
  • DVD-S75のクチコミ
  • DVD-S75の画像・動画
  • DVD-S75のピックアップリスト
  • DVD-S75のオークション

DVD-S75パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月10日

  • DVD-S75の価格比較
  • DVD-S75のスペック・仕様
  • DVD-S75のレビュー
  • DVD-S75のクチコミ
  • DVD-S75の画像・動画
  • DVD-S75のピックアップリスト
  • DVD-S75のオークション

DVD-S75 のクチコミ掲示板

(275件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVD-S75」のクチコミ掲示板に
DVD-S75を新規書き込みDVD-S75をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

mp3

2003/04/26 16:21(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S75

スレ主 tomo9999さん

mp3再生はCD-Rのみ動作保障するってプレイヤーをよく見かけますがS75はどうなんでしょ?
DVD-RAMで問題なく再生できれば即買いするつもりです。
容量いっぱい記録したものを使いたいので、再生できてもロード時間に5分も10分もかかるとしたら考え物ですけど.....

書込番号:1524188

ナイスクチコミ!0


返信する
パナ爺さん

2003/04/26 19:56(1年以上前)

仕様を見ると駄目のようです。
いつまでたっても駄目ですな。
http://prodb.matsushita.co.jp/products/panasonic/DVD/DVD-S75_s.html

書込番号:1524635

ナイスクチコミ!0


Wayunさん

2003/04/26 22:53(1年以上前)

HighM.A.T.のレベルアップ待ち(レベルが上がるとDVD対応になる)ですな。
次あたりには対応予定との噂を聞きますので、もうしばらくの辛抱のよう
です。個人的には、レコーダーのHighM.A.T.対応も期待したいところです。

書込番号:1525222

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomo9999さん

2003/04/27 13:48(1年以上前)

ほんとだVR規格対応のディスクとしっかり明記されてますね。
普段DVD-RAMにめいっぱい記録したMP3をPCで聞いてるのですが、PCだと立ち上げるのに時間かかりますから、もしやこれで聞けたらと期待してたのですが。(−_−;)ハー
Wayunさんのいうようにもうすこし待ってみることにします。

書込番号:1526943

ナイスクチコミ!0


Hi7sさん

2003/05/08 22:55(1年以上前)

HighM.A.TのDVDメディアへの対応が発表されましたね。
年度末には製品が出るのかも知れません。

書込番号:1560581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

連荘ですみません

2003/04/22 15:11(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S75

スレ主 やまたにかわいけさん

この機種の特徴として安価ながらDVDオーディオの再生が可能ことがあると思うのですが、DVDオーディオって今後増えるのでしょうか・・・

今のところソフトも少ないし、実はそれほど広がらないのではと思っています。音質、記録時間は確かに良いのかもしれませんが、音は大多数の人がCDで満足してるみたいですし、本当に広がるんですかね〜

お分かりになる方いましたら教えてください。
雑感でも結構です。

書込番号:1512828

ナイスクチコミ!0


返信する
Wayunさん

2003/04/26 23:02(1年以上前)

それは何ともいえないですが、少なくとも今後、パナはすべての
据え置き型オーディオ機器をDVD-Audio対応にするみたいですね。
一方のソニーも、SACDに力を入れていくようですし。

現状ユーザー的にはCDで満足でも、レーベル側が実は満足していませんね。
最近売上が落ちているのは、デジタルコピーの氾濫が原因とみているからです。
CCCDに見られるように、セキュアなメディアへの移行を強く望んでいるようですので、まだまだDVD-Audio、SACDにも、普及の目があるのではないかと
思っています。

書込番号:1525269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

わかるかたいらっしゃいますか?

2003/04/22 15:06(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S75

スレ主 やまたにかわいけさん


現在、DVDプレイヤーの購入を検討していますが、今後のDVD規格(録画機能付きも含む)の動向等を考えると手ごろなプレイヤーでしばらくしのいで2年後ぐらいに録画機能もついたDVDを購入するのがよいかと考えています。

そこで質問なのですが、パナソのこのモデルとマランツのDV4300では
・DVDの映像、音
・CDの音
それぞれいかがでしょうか?(発売されていない機種なので分かる人は限られるとは思いますが・・・)

私のAVアンプはヤマハのAX1200でスピーカー群は同系のヤマハのスピーカーです。

音的には硬くない音がすきですが、抜けのいいクリアな音が好みです。
映画はジャンル問わず何でも見ますが、最近ミュージックDVDにはまっています。

お分かりになる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
特に音に関してはなかなか比べられる機会がないのでよろしくお願いします。

来年に外国に転勤になる予定ですが、このパナソのリージョンフリー化は難しいのでしょうか・・・

書込番号:1512826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

6.1ch対応?

2003/04/17 22:26(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S75

スレ主 サラウンド初体験者さん

今日AVサラウンドセットを発注した時にRAM対応のプーレーヤーがあればなぁっていう話をしてました。するとナント!今日初めてココでこの商品を知りました。しかも安い!!
そこで素朴な疑問。性能はイイのかな?(↓とダブってますが (^^;)
報道情報を見る限りでは機能的でパソコンとの連携もある程度出来るようですし、しかも↓の質問にもあるようにCD−RWも対応のマルチプレーヤーですしネ。
私もE80Hを持ってますので結構便利に使えるのではないかと思ってます。

そうそう、表題の質問なのですが、
私、DVD関係は始めたばかりで殆ど知識が無いに等しいです。すみません。
ですが、今日発注したAVセットは6.1ch仕様なのですが、この商品は5.1ch出力と書いてましたが、6.1ch対応のDVDソフトを再生した場合はどうなるのでしょうか?光デジタル出力であれば6.1ch再生になるのでしょうか。

多分買うのだろーなぁ。
あぁ〜、諭吉さんに羽がはえてるぅ(^^;)

書込番号:1498809

ナイスクチコミ!0


返信する
パナショナルファンさん

2003/04/21 22:01(1年以上前)

デジタル出力をアンプへつなげばなるよ!
おらもホシー!

書込番号:1510987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

予約はしましたか??

2003/03/24 22:44(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S75

スレ主 鈴木花子さん

皆さんは、もう予約されたのですか??
私は、今悩んでいます!!
E80H予約してあるのですが、納期がわかりません!!
DVD−RWに使用かとも考えます!!
このDVDの性能はどうなのでしょうか??
予約する価値は、あるのでしょうか??

書込番号:1425471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/03/30 23:25(1年以上前)

E80H予約したなら、S75いらないんじゃ?

書込番号:1444143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

-RWの再生

2003/03/23 16:28(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S75

スレ主 FWKP7285さん

こちらの商品は「DVD-RW」の再生は可能なのでしょうか?それと、一般的に他の「RAM&R専用再生プレーヤー」では「DVD-RWディスク」の再生って可能なもんなんでしょうか?やはり機種によって出来る出来ないの違いははっきりしているのでしょうか?お教え頂ければ幸いです。うちに「DVD-RWディスク付きパソコン」があって、この「DVD-S75」で「DVD-RWディスク」の再生が可能なら欲しいと思っているのですが・・・。

書込番号:1421003

ナイスクチコミ!0


返信する
L・Cさん

2003/03/23 16:51(1年以上前)

あのー、パナのHPを見ましたか?
そこに載ってなければ保証されておりません。
保証されていなくても再生可能の報告があればいいとしても
まだ物が出荷されておりません。
回答になりましたか?

それとも一般論で良い?
DVD-RWと言ってもVRモードとビデオモードがあるので明記
した方が良いですよ。

書込番号:1421068

ナイスクチコミ!0


スレ主 FWKP7285さん

2003/03/23 22:57(1年以上前)

L・Cさん、さっそくありがとうございます。パナソニックのHPでは確かに-RWディスクは動作確認されてませんですよね。では一般的にはRAMプレーヤーというのはどの位の確率で-RWディスクの読み取りは可能なもんなんでしょうか?例えば「大抵のRAMプレーヤで-RWディスクは読み取り可能」だとか「確率的に半々」だとか「ほとんど読み込み不可能」であるとか、そんな感じで把握出来たら嬉しいのですが・・・。
それと読み込みは「-RWのビデオモード」の読み込み可能性を知りたいと思っております。
具体的には、PCの-RWディスクのビデオモードで録画したTV番組を、このDVD-S75で再生可能かどうか知りたいのです。もし再生可能ならいずれ、DVD-RAMのハードディスクレコーダーを購入し、-RWとRAMの両方を使いこなしたいと思っています。RAMのハードディスクレコーダーでいろいろ編集し、併せてPCのRWディスクも有効に活用したいと思っております。宜しくお願いします。

書込番号:1422368

ナイスクチコミ!0


L・Cさん

2003/03/24 22:58(1年以上前)

FWKP7285さん、こんにちは。ようやく帰って来ました。

さて、回答する前に余計なことかもしれませんが言っておきます。
「RAM&R専用再生プレーヤー」や「RAMプレーヤー」は少し相応しく
ない言い方だと私は感じます。これでは市販のDVD-Videoが再生出
来ないと思われても仕方ないと思います。
(それではパイやソニーはRW専用プレーヤーですよ)
せめてRAM対応DVDプレーヤーと呼びましょう。

次に再生互換についてですがあなたを含め偉そうに大体とか
半分くらいとか言える立場ではありません。
私も単なる1ユーザですし、そんなデータを持ち合わせており
ません。

でも言えることはあります。
DVD-RのビデオモードとDVD-RWのビデオモードは何が違うか?
を考えましょう。DVD-Rの再生互換はなぜ高いのか?
私が知る限り、ひとつは反射率の違いが大きいところだと思
っています。即ちDVD-Rは通常のDVDの1層に近い反射率。
RWはDVDの2層目に近い反射率だと思っています。
違っていたらこの話は成り立ちません。ご指摘を。

さて、RAM対応のDVDプレーヤーに話しを戻しますがここ
まで書けば特にRAM対応プレーヤーだからRWの再生互換が
低いことにはならないことに気づくと思います。
あくまでRWにビデオモードで書き込んだ場合です。

それでは私の知っていることを。
RD-X3を私は使用していますがRWは持っておりません。
しかし、雑誌やこちらの書き込みでRWに関してはビデオ
モードは勿論VRモードも読めるとのこと。
更にVRモードに関しては無劣化でHDDに書き戻せるとのこと。
これは77H/99Hでも出来ません。
松下は判りませんが現行のRDに関しては可能でしょう。

余談ですがRD-X3は+RW、+RともROM化すれば読めます。

うーん、ここには全然関係ない書き込みとなってしまった。


書込番号:1425565

ナイスクチコミ!0


fwkp7285さん

2003/03/25 08:00(1年以上前)

L・Cさん、詳しい説明をどうもありがとうございました。よく理解できました。

書込番号:1426623

ナイスクチコミ!0


うーたさん

2003/04/17 22:26(1年以上前)


 パナは保証していないみたいだけれど動作実績はあるようです。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030417/npp44.htm

書込番号:1498807

ナイスクチコミ!0


L・Cさん

2003/04/19 22:15(1年以上前)

あ、私も見ました。(これを見て更に)
かえすがえすもカートリッジが使えないのが残念。
superXの9.4GB TYPE4を買ってカートリッジから
取り出してみたがやっぱりDISCを傷つけるのは
時間の問題。
やはり取り出したくないですな>カートリッジから。

S75+カートリッジ対応+12bit108MHz対応版ほしい。

書込番号:1504576

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVD-S75」のクチコミ掲示板に
DVD-S75を新規書き込みDVD-S75をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVD-S75
パナソニック

DVD-S75

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月10日

DVD-S75をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)