
このページのスレッド一覧(全73スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年10月9日 13:01 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月23日 07:53 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月10日 17:00 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月6日 06:19 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月5日 11:09 |
![]() |
0 | 4 | 2003年9月3日 23:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




S75とS35で購入を考えています。今現在、SHARPのSD-AT50のシアターセットを使っています。特に市販のDVDを見るのにPS2を使用しています。どちらのほうが効果的なのでしょうか?ど素人のため、わかる方教えてください。お願いします。
0点


2003/10/09 13:01(1年以上前)
> どちらのほうが効果的なのでしょうか?
「S75とS35」か「PS2」かだったら専用の再生機器と、おまけで再生できる機種との違いは明らかです。
「S75」と「S35]の違いは↓
たかぴょんだー!!さんの名前の右肩、DVD-S75をクリック。
表示されたページのちょっと小さい、メーカーHPをクリックで
DVD-S75の製品詳細があらわれます。
下のほうに
【DVD−S75のみの商品特長】
があります。
数千円の価格差の価値があると思えれば、S75だとおもいます。
開発時期や、基本的なマシンコントロールの部分、と共通する特徴はいっしょ
ですので、おとくなS35もいいでしょう。
こんな紹介記事もあります。一度読んでみたら!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030417/npp44.h
書込番号:2013531
0点





DVDプレーヤーの購入を検討しています。主に映画のソフトを見るつもりです。
映像出力にD1/D2映像出力とコンポーネント映像出力がありますがどちらでの接続をすすめますか?また画質の差はあるのでしょうか?と言っても違いが分かるほどではありませんが。ちなみに受けて側は両方の入力ができます。
0点


2003/09/23 01:37(1年以上前)
はっきりとした違いはないようですがコンポーネントのほうが微妙に綺麗だといわれています。画質の差は普通に見るのであれば違いはわからない程度のようです。自分はテレビにD端子しかないのでD端子接続していますが、コンポーネント端子があるのでしたらそちらで接続したほうがよいと思いますよ。金額的にもあまり違いはないでしょうし。
書込番号:1968027
0点



2003/09/23 07:53(1年以上前)
そうですか、やはり微妙な違いなんですね。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:1968398
0点





MPEGデジタル・ノイズ・リダクションの効果ってどのくらいのものなんでしょうか?昔のVHSをDVDにおとしたのですが、激しい動きの場面でブロックノイズが目立つものですから。よろしくお願いします。
0点


2003/09/10 09:04(1年以上前)
DVDレコーダーの掲示板で「モーニング娘」で検索すれば、過去ログがたくさん読めるとおもいますが、製作したDVDにそういう情報が書き込まれているのであれば、それをもともとの状態にもどすことは、どんな再生側のノイズリダクションでもできません。
録画ビットレートを高くするとか、メディアをかえるとかで、できるだけもとのVHSを最高の状態で録画してみては、いかが?
書込番号:1930302
0点



2003/09/10 17:00(1年以上前)
お返事ありがとうございます。早速調べてみます!
書込番号:1931124
0点





初心者質問で申し訳無いのですが、教えてください。
RAMでの早見再生ができないような事が書かれてるようですが、それは音声付で見れないという意味でしょうか? 音声はでなくてもいいのでサーチぐらいはできないと買う気がしないのですが・・・誰か教えてください。
0点


2003/09/05 22:55(1年以上前)
早見はできませんがサーチはできます。
リモコンで早送りボタンを一回押した段階では音声有りでサーチして
くれますが、聞き取るのは困難です。これより早いサーチでは音声は
でません。
書込番号:1916834
0点



2003/09/06 06:19(1年以上前)
ありがとうございます。 早見とサーチを勘違いしてました。
これで買う気になりました。
書込番号:1917643
0点




2003/09/05 11:09(1年以上前)
S75はDTSサラウンドの表記とアナログ5.1ch音声出力端子がありますので
DTS信号をアナログ音声にて出力可能です。
http://matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn030319-2/jn030319-2.html
書込番号:1915367
0点





PANASONICのDMR−E80Hを最近購入しました。
DVD−RAMに録画して、別室の大画面TVでも楽しみたいと、DVD−S75の購入を考えています。
この録画したDVD−RAM画像・音声(特に音声)はDVD−S75で早見再生(1.2〜1.4倍)出来るのでしょうか?
カタログではDVD−RはOKのように読めるのですが、DVD−RAMは不明。
私はDVD−RAM派で早見再生多用の忙しがり屋です。
どなたかDVD−S75お持ちの方教えてください。
0点


2003/08/30 12:44(1年以上前)
取扱説明書↓P21「絵表示を使って操作する」の、再生速度を微調節する、に記載されているとおり、残念ながらDVD-RAMの1.2〜1.4倍早見再生はできません。
http://panasonic.jp/support/dvd/manual/manual.html
書込番号:1898296
0点



2003/08/31 01:17(1年以上前)
こにまなERさん 早速有り難うございました
DVD-RAMの1.2〜1.4倍早見再生が出来ないとは残念です。
ほかの機種/メーカーで私の希望が叶うのはないでしょうか?
価格は2万円程度までで。
無理なら、1倍速再生でじっくり見るしかないか・・・・・
書込番号:1900280
0点


2003/08/31 15:42(1年以上前)
パナの子分ビクターが出してます。XV-A77
書込番号:1901809
0点



2003/09/03 23:37(1年以上前)
聖帝ウザー さん 有り難うございました。
2万円台前半で手に入りそうだし、今週末にでも近所のお店で、
実機を見て、気に入れば買いたいと思っています。
書込番号:1911694
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)