DVD-S75 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

D端子出力:D2 コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ DVD-S75のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVD-S75の価格比較
  • DVD-S75のスペック・仕様
  • DVD-S75のレビュー
  • DVD-S75のクチコミ
  • DVD-S75の画像・動画
  • DVD-S75のピックアップリスト
  • DVD-S75のオークション

DVD-S75パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月10日

  • DVD-S75の価格比較
  • DVD-S75のスペック・仕様
  • DVD-S75のレビュー
  • DVD-S75のクチコミ
  • DVD-S75の画像・動画
  • DVD-S75のピックアップリスト
  • DVD-S75のオークション

DVD-S75 のクチコミ掲示板

(275件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVD-S75」のクチコミ掲示板に
DVD-S75を新規書き込みDVD-S75をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

おや?

2003/05/06 21:36(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S75

まだ発売前の機種で特価ネタもどうかと思いましたが
5/6の21:30現在、S75の最安値は18700円のようですが
この製品の価格ランキングで1位以外の順位で提示している某ショップの
webを覗いたところ、17800円で予約を受けてました。
送料代引き手数料税込みで19,895円はなかなかお得だと思います。
なんか不思議な気分ですけどね。

書込番号:1554971

ナイスクチコミ!0


返信する
ボタン電池さん

2003/05/07 21:26(1年以上前)

そのお店で先月予約しました。
安くてRAM再生のできるプレーヤーを探していたので
17800円を見つけた瞬間に予約してしまいました。
ちなみにメディアも一緒に買って送料無料になりました。(20000円以上)

書込番号:1557647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SONY DVP-NS715P vs PANASONIC DVD-S75

2003/04/30 17:22(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S75

スレ主 DVD小僧さん

現在PIONEER DV-353を使っています。
映像再生能力に我慢できないので、
SONY DVP-NS715P
PANASONIC DVD-S75
のどちらかに買い換えるか検討しています。
市販のDVDソフト(洋画)を観るのですが、
どちらの製品の方が映像はきれいですか。
(DVD-S75は発売前ですが)

書込番号:1537043

ナイスクチコミ!0


返信する
風見鶏1さん

2003/04/30 17:41(1年以上前)

購入を前提としている事を店員に伝え、ご自身の環境に近い物を用意できる(モニタ等)
お店で、メディアを持参して試させてもらう交渉なりをすることをお勧め
します。

画質や音質などは環境や視聴者によって評価が激しく変わる場合があります。

単に性能比や価格で言うなら715Pでしょう。VideoDACの性能12bit/108mhzですし。

書込番号:1537096

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVD小僧さん

2003/04/30 20:50(1年以上前)

SONYの液晶テレビ「KLV-17HR1」にD端子で接続しています。
アンプはPIONEERの「VSA-C100」に光デジタルケーブルで接続しています。
5.1chです。

書込番号:1537615

ナイスクチコミ!0


落日さん

2003/05/01 10:01(1年以上前)

その価格帯では、どれも同じに私にはみえます。画像を見たわけではありませんが、問題がテレビの可能性もありますから。買い替えの場合、金額は2〜3倍くらいださないとキレイという実感がわかないかもしれません。

書込番号:1539163

ナイスクチコミ!0


akebonoさん

2003/05/04 23:21(1年以上前)

また選択肢が増えてしまいましたね〜〜〜(笑)

http://www.sonyshop.c-tec.co.jp/main/dvd/dvp-ns730p.htm

書込番号:1549653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

日本語表示

2003/04/28 15:58(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S75

スレ主 ほんまに最近さん

JPEGとMP3のCD−RまたはCD-RWに記録した日本語ファイル名ですが
どのように表示されますか?(HI-MATでないものです)
すでに購入されたかた いかがでしょうか?

書込番号:1530140

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ほんまに最近さん

2003/04/28 16:03(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030417/npp44.htm
にでMP3時のファイル名日本語表示の画面が確認できました。
JPEGについてはどうでしょうか?
家族にPCなしで簡単に見てもらうような用途で利用できるでしょうか?
一番いいのはフォルダ名日本語が正しく表示されるといいのですが・・・

書込番号:1530154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

mp3

2003/04/26 16:21(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S75

スレ主 tomo9999さん

mp3再生はCD-Rのみ動作保障するってプレイヤーをよく見かけますがS75はどうなんでしょ?
DVD-RAMで問題なく再生できれば即買いするつもりです。
容量いっぱい記録したものを使いたいので、再生できてもロード時間に5分も10分もかかるとしたら考え物ですけど.....

書込番号:1524188

ナイスクチコミ!0


返信する
パナ爺さん

2003/04/26 19:56(1年以上前)

仕様を見ると駄目のようです。
いつまでたっても駄目ですな。
http://prodb.matsushita.co.jp/products/panasonic/DVD/DVD-S75_s.html

書込番号:1524635

ナイスクチコミ!0


Wayunさん

2003/04/26 22:53(1年以上前)

HighM.A.T.のレベルアップ待ち(レベルが上がるとDVD対応になる)ですな。
次あたりには対応予定との噂を聞きますので、もうしばらくの辛抱のよう
です。個人的には、レコーダーのHighM.A.T.対応も期待したいところです。

書込番号:1525222

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomo9999さん

2003/04/27 13:48(1年以上前)

ほんとだVR規格対応のディスクとしっかり明記されてますね。
普段DVD-RAMにめいっぱい記録したMP3をPCで聞いてるのですが、PCだと立ち上げるのに時間かかりますから、もしやこれで聞けたらと期待してたのですが。(−_−;)ハー
Wayunさんのいうようにもうすこし待ってみることにします。

書込番号:1526943

ナイスクチコミ!0


Hi7sさん

2003/05/08 22:55(1年以上前)

HighM.A.TのDVDメディアへの対応が発表されましたね。
年度末には製品が出るのかも知れません。

書込番号:1560581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

連荘ですみません

2003/04/22 15:11(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S75

スレ主 やまたにかわいけさん

この機種の特徴として安価ながらDVDオーディオの再生が可能ことがあると思うのですが、DVDオーディオって今後増えるのでしょうか・・・

今のところソフトも少ないし、実はそれほど広がらないのではと思っています。音質、記録時間は確かに良いのかもしれませんが、音は大多数の人がCDで満足してるみたいですし、本当に広がるんですかね〜

お分かりになる方いましたら教えてください。
雑感でも結構です。

書込番号:1512828

ナイスクチコミ!0


返信する
Wayunさん

2003/04/26 23:02(1年以上前)

それは何ともいえないですが、少なくとも今後、パナはすべての
据え置き型オーディオ機器をDVD-Audio対応にするみたいですね。
一方のソニーも、SACDに力を入れていくようですし。

現状ユーザー的にはCDで満足でも、レーベル側が実は満足していませんね。
最近売上が落ちているのは、デジタルコピーの氾濫が原因とみているからです。
CCCDに見られるように、セキュアなメディアへの移行を強く望んでいるようですので、まだまだDVD-Audio、SACDにも、普及の目があるのではないかと
思っています。

書込番号:1525269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

わかるかたいらっしゃいますか?

2003/04/22 15:06(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S75

スレ主 やまたにかわいけさん


現在、DVDプレイヤーの購入を検討していますが、今後のDVD規格(録画機能付きも含む)の動向等を考えると手ごろなプレイヤーでしばらくしのいで2年後ぐらいに録画機能もついたDVDを購入するのがよいかと考えています。

そこで質問なのですが、パナソのこのモデルとマランツのDV4300では
・DVDの映像、音
・CDの音
それぞれいかがでしょうか?(発売されていない機種なので分かる人は限られるとは思いますが・・・)

私のAVアンプはヤマハのAX1200でスピーカー群は同系のヤマハのスピーカーです。

音的には硬くない音がすきですが、抜けのいいクリアな音が好みです。
映画はジャンル問わず何でも見ますが、最近ミュージックDVDにはまっています。

お分かりになる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
特に音に関してはなかなか比べられる機会がないのでよろしくお願いします。

来年に外国に転勤になる予定ですが、このパナソのリージョンフリー化は難しいのでしょうか・・・

書込番号:1512826

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVD-S75」のクチコミ掲示板に
DVD-S75を新規書き込みDVD-S75をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVD-S75
パナソニック

DVD-S75

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月10日

DVD-S75をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)