
このページのスレッド一覧(全86スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年4月9日 13:47 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月18日 20:57 |
![]() |
0 | 5 | 2004年4月4日 23:43 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月15日 00:45 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月14日 13:26 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月10日 01:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


売っていないところにはないんじゃないかな?
でもどこでも6万もなく11000前後ですよ?
http://www.aucfan.com/search?q=DVD-S35&t=-1
書込番号:2637037
0点


2004/04/09 13:42(1年以上前)
おそらくIPCさんの見た6万円のS35は東芝のRD-XS35と思われます。
私はネットで61000円で購入しました。
書込番号:2682580
0点


2004/04/09 13:47(1年以上前)
追記:S35もジャパンで9999円で購入しました。こないだお店に行ったら13000円位になっていました。値上がり?
書込番号:2682588
0点







過去レスを読んだけど、良く理解できなかったのでお教え頂きたいのですが
DVD-RWの再生はビデオモードなら再生可能だけどVRモードでは再生不可能なのでしょうか?その逆なのでしょうか、それともケースバイケースですか?
よろしくお願いします。
0点


2004/03/17 12:31(1年以上前)
DVD-RWのビデオモードは再生可能でしたよ。
DVD-RWのVRモードは再生したことがないので分かりません。
書込番号:2595025
0点



2004/03/17 22:53(1年以上前)
返信ありがとうございました。ビデオモードでチャレンジしてみます。
書込番号:2597029
0点


2004/03/22 22:12(1年以上前)
RW+-ともVRモード大丈夫でしたよ。
ヤマダ電機で試しましたけど
書込番号:2616473
0点


2004/03/27 07:51(1年以上前)
−RWのVRモードは基本的には再生できませんが、VRモードでファイナライズをすればかかります。
書込番号:2633464
0点



2004/04/04 23:43(1年以上前)
遅くなりましたが、返信します。
DVD-RWのビデオモードで確認しました。
問題なく再生できました。
アドバイスどうもありがとうございました。
書込番号:2667308
0点





過去ログ読んだのですが、よく分からなかったので質問させてください。
DVD S-35 に、5.1chのAVアンプ付きスピーカー(例えば、SONY HT-BE1等)を、光端子で接続したら、DVD鑑賞時フルのDTS5.1ch音声が聞けるんですか?
それとも、S-75と比べてなにか制限があるのでしょうか?
0点


2004/03/15 00:19(1年以上前)
もちろん光端子だから5.1chになりますよ〜。
S75は、アナログ音声5.1対応って書いてますね。
書込番号:2586516
0点



2004/03/15 00:45(1年以上前)
ありがとうございます。安心してアンプ買えます。
書込番号:2586629
0点







この「DVD-S35」と、競合製品にあたるビクターの
「XV-P35」との二機種で、どちらにするか迷っています。
総合的な評価ではどちらが勝っていると思いますか?
・黒の階調がつぶれずに表現されること
・微細な音楽信号まで埋もれずに表現すること
・映像、音、共に派手な味付けがなく自然な表現であること
……以上の三点をもっとも重い評価基準としています。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)