
このページのスレッド一覧(全86スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年2月17日 00:29 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月15日 14:25 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月11日 13:50 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月7日 09:58 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月4日 16:41 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月6日 01:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




この機種って音声出力を1系統しか持ってないっすけど
TVとAudioと二つに同時に接続しておられる方いますか?
DVDプレーヤとしてだけでなくWMAプレーヤとしても使用
したいのですが・・・
0点


2004/02/16 20:02(1年以上前)
ピンプラグ2(ステレオ)→ピンプラグ4(ステレオ×2)の↓で対応できなくもないのですが。
オーディオテクニカ AT5A55/1.5
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink/goldlink_a-cd.html
説明表示はCDプレーヤー&MDですが、別段問題ありません。
S35へピンプラグ2のほうをつなぎ、あとはTVとAudioへとつなぐ。
書込番号:2477785
0点



2004/02/17 00:29(1年以上前)
回答ありがとうございます。案内の通り、このコードを使用すればできそうですね。とても参考になりました。
さてS75の方にはアナログが2系統搭載されているようですね。
このうち1系統は5.1chですが2chとしても出力できるみたいですね。
音に評判よい機種なので是非試してみたいです。ただリリースされて
からかなり立つので新製品も気になりますけど(#^.^#)
書込番号:2479196
0点





S35でアメリカのDVDソフトは再生できるのですか?
人からアメリカと日本のDVDは違うっていうのを聞いたことあるので。
向こうのアーティストのライヴのDVDなんかみたいなと思ってます。
おねがいします!
0点

それは無理
オークションで”リージョンフリー”のDVDプレーヤーを探してください。
書込番号:2465228
0点



2004/02/13 23:41(1年以上前)
質問してよかったです。
どうもありがとうございました。
書込番号:2465737
0点


2004/02/15 14:25(1年以上前)
映画は規制が強くリージョン別が多いですが、音楽もののDVDはリージョンフリーのものが多いですよ。海外通販にはホームページで確認してください。
音楽ものに関しては、リージョンよりも、ヨーロッパものがPAL対応でないと見られないほうが痛いです。
書込番号:2472458
0点









2004/02/07 09:58(1年以上前)
我が家に景品で当たったS35が未開封のままあります。私も多摩地域ですので宜しければ価格コム最安値と同額でお譲りしましょうか?手渡し可です。
書込番号:2437143
0点





先日15年使っていましたビデオデッキが壊れ先ほどコジマさんに見に行ってきましたが、DVDレコーダーとプレーヤーも違いのわからない私です。もともとビデオ録画もしたことがない(やり方がわからないので)のですが、先日日立のビデオカメラをもらいましてそれがROM?のタイプで・・・。対応しているものも限られるそうで何を選べばいいのかわかりません・・。そこまで綺麗に保存したい番組もありません。E50を薦められましたがどうでしょうか?やっぱり録画ができたほうが
いいですよね・・。S35は店頭にありませんでした。どなたかこんな超初心者にアドバイス頂けないでしょうか?
0点

プレーヤーは見るだけ。(市販やレンタルのDVDなど)録画はできません。録画できる物をレコーダといいます。S35では録画はできません。
書込番号:2426677
0点



2004/02/04 16:41(1年以上前)
えっとではレコーダーのところで質問すればいいですね。すみませんでした。
書込番号:2426707
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)