DVD-S35 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

D端子出力:D2 コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ DVD-S35のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVD-S35の価格比較
  • DVD-S35のスペック・仕様
  • DVD-S35のレビュー
  • DVD-S35のクチコミ
  • DVD-S35の画像・動画
  • DVD-S35のピックアップリスト
  • DVD-S35のオークション

DVD-S35パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月20日

  • DVD-S35の価格比較
  • DVD-S35のスペック・仕様
  • DVD-S35のレビュー
  • DVD-S35のクチコミ
  • DVD-S35の画像・動画
  • DVD-S35のピックアップリスト
  • DVD-S35のオークション

DVD-S35 のクチコミ掲示板

(336件)
RSS

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVD-S35」のクチコミ掲示板に
DVD-S35を新規書き込みDVD-S35をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/01/02 01:18(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S35

スレ主 ティスさん

DVD-S35は、パソコンで作った動画を再生することができますか?SONYのDVP-NS730pを購入しようと思っていたんですが、機能的にもどちらがお勧めですか?
電子機器について全く無知なので困っています(>_<)

書込番号:2295981

ナイスクチコミ!0


返信する
はる3さん

2004/01/02 19:51(1年以上前)

パソコンでライトしたDVD−Rを問題なく再生しましたよ。

書込番号:2297858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スゴ録で・・・

2003/12/31 15:31(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S35

スレ主 akikun617さん

SONYのDVDレコーダーのスゴ録で録画したDVD-RWやDVD+RW等は再生できるのでしょうか。
パソコンで作成した-RWや+RW等は出来るとありますが・・・

書込番号:2291631

ナイスクチコミ!0


返信する
買ったけど使えないさん

2004/01/01 01:39(1年以上前)

明けましておめでとうございます。
関係ないですが肝心のPCで作ったRAMが再生出来なくて困ってます。
PCで作ったRWは確かに再生可能でした

書込番号:2293253

ナイスクチコミ!0


デジオのデジオさん

2004/01/03 00:12(1年以上前)

買ったけど使えないさんへ 量販店(ソフ○ップ)の店員に聞いたのですがRAMはPCと映像機器のフォーマットが異なるらしいです。 ご参考まで・・・

書込番号:2298931

ナイスクチコミ!0


PONZHEARTさん

2004/01/06 03:41(1年以上前)

僕も店でPCのRAMとDVDプレーヤーのRAMは互換性がないとか言われましたが、RAM用の書き込みソフトがあれば問題なく再生できました。僕の勘違いでなければ。毎週ハロモニ。をPCで録画して、RAMに焼いてはS-35で見てます。

書込番号:2311335

ナイスクチコミ!0


買ったけど使えないさん

2004/01/07 01:02(1年以上前)

遅くなりました!
メーカー確認した所、mpeg2のMTV形式かmpeg4のavi形式のPCで作成されたものならこのプレーヤーで再生可能ですと返答ありました。
皆さんのご参考になればと思います。

書込番号:2314789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

質問

2003/12/24 02:10(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S35

スレ主 みょうじんさん

低価格のDVDプレーヤーを探しているんですが、SONYのDVP-NS530とこちらのS35とどっちの方がオススメでしょうか?あと、どっちの方が再生時静かなんでしょうか?ノイズ音はPS2で嫌というほど味わったんで・・
S35のほうが性能は良いと思うんですが、SONY製のホームシアターシステムHT-BE1と併用して利用している為、SONYのがいいんかなーとも思ってしまいます。両機の大きな違いはどこにあるんでしょうか?

現在はコンポジット端子しかないテレビでPS2、HT-BE1をつなげて使用しています。ちなみに6畳間です。
用途としては主にDVDビデオおよびPCで焼いたDVD-Rの再生です。

質問ばかりですが素人に教えてやってくださいお願いします。

書込番号:2265681

ナイスクチコミ!0


返信する
cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2003/12/24 10:27(1年以上前)

DVD-Rの再生なら、パイオニア機がお勧めです。
パイオニアのDVD再生機は他社のDVDで読めないものでも、
再生できることが多いです。

書込番号:2266230

ナイスクチコミ!0


スレ主 みょうじんさん

2003/12/24 15:36(1年以上前)

cosmojpさん早速の返信ありがとうございます。
パイオニアですか・・自分はブランドにやられてしまって、もうパナかSONYしか考えてないんですよ。せっかくアドバイスしてくださったのにすいません。

過去ログを拝見しているとDVD+R/RW/ROM、DVD-R/RW/ROMなどが出てきますが、+と−どう違うんですか?

書込番号:2267021

ナイスクチコミ!0


桃白白さん

2003/12/26 17:56(1年以上前)

これはなかなかいいと思います。
PCで作った+RW−RW−Rは再生出来ました。
もちろんRAMも。+Rも大丈夫みたいです。

書込番号:2274237

ナイスクチコミ!0


PONZHEARTさん

2004/01/06 03:51(1年以上前)

僕はアンチソニーなので、松下推し。ベータ、DVD+R、メモステ、ブルーレイと、これ以上ソニーの好き勝手させてはイカン!ということで、ウチではDVDマルチドライブ(パナ)3台とDVDプレーヤ(パナ)2台とDVD-ROMドライブ(パナ)1台がフル稼働中です。でもなぜかNECのノートPCに搭載の松下製DVDマルチドライブで焼いたDVD-Rが松下製DVDプレーヤ(RV32だっけかな?)で再生出来ない。メディア問わず。どうやらソフトとの相性が怪しい。しかもなぜか現在ソニーのグランドベガ50インチを買おうと企んでいる僕。ああ矛盾。

書込番号:2311350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

JPEG再生について教えてください

2003/12/22 10:55(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S35

スレ主 つのっぴさん

現在、JPEG再生可能なDVDプレーヤーを購入検討中です。
候補はこの機種と、日立、東芝、パイオニアの同レベル機なのですが、
この機種はストレスなくJPEG再生可能でしょうか。
(ちなみに一番よく使うであろう画像サイズは1280x960です。
サムネイル表示までできれば最高なのですが。)
パイオニアのは画像が大きいと表示に20秒以上かかるとか、書いてあったので、
こちらの機種ではどうなのか教えていただきたいです。

また、JPEG再生可能な1.2万程度の機種でお勧めがありましたら
教えてください。メーカーには特にこだわりません。

よろしくお願いします。

書込番号:2258483

ナイスクチコミ!0


返信する
他を買っちゃったさん

2003/12/23 22:47(1年以上前)

自分も1〜1.5万位で、この機種を含め、JPEGが再生できて
プログレッシブDVDを探していたのですが、結局、店頭でビクター
のXV−P35という機種を購入しました。
JPEG再生については、1600×1200の画像でも1秒程度で
ストレスなく表示でき、(サムネイルも出ます)なかなか良いですよ。

書込番号:2264726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カートリッジ付きRAM再生?

2003/12/10 18:16(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S35

スレ主 オグラダさん

この機種はカートリッジ付きDVD-RAM再生可能でしょうか?おしえてください

書込番号:2216631

ナイスクチコミ!0


返信する
タクランケ500さん

2003/12/11 00:32(1年以上前)

できません。カートリッジからとりだしての再生となります。

書込番号:2218121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD-AUDIO再生

2003/12/05 00:03(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S35

スレ主 あき147さん

S35とAVアンプを光デジタル接続してもDVD-AUDIOの音声は2CHでしか聞く事が出来ないのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:2196413

ナイスクチコミ!0


返信する
IWANE.Sさん

2003/12/05 09:38(1年以上前)

S35のデコーダーはDVD-AUDIO、2ch再生しかできないものです。
5.1chが聞きたいのであればS75のほうでお聞きください。

また、DVD-AUDIOはプレーヤー側でのデコードですので、光デジタル接続しても、AVアンプ側にデコーダーがないので再生されません。

S35はDVD-AUDIO、2chを、S75は5.1chをアナログでAVアンプに信号を渡します。
そのため、2ch(S35)5.1ch(S75)のアナログ出力が搭載されています。
DVD-AUDIO、5.1ch再生には、AVアンプ側に5.1chアナログ入力が必要です。

書込番号:2197306

ナイスクチコミ!0


hypeさん

2003/12/28 21:34(1年以上前)

というっことはいさんでジャ○ンで買ったんですけど
5.1CHサラウンドはやりにくいいってことですか?
アナログ5.1出力ついてるやすい機種かったほがよかったかな
でもDVD−Rは結構なんでも再生できますねエラーでにくい

書込番号:2281607

ナイスクチコミ!0


IWANESさん

2003/12/29 22:40(1年以上前)

hypeさんへ、DVD-AUDIOは音楽CDの規格↓です。

http://www.dvdaudio-net.com/tech/index.html

DVD-VIDEO等は、AVアンプにデジタル接続すれば、5.1ch再生できます。

書込番号:2285741

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVD-S35」のクチコミ掲示板に
DVD-S35を新規書き込みDVD-S35をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVD-S35
パナソニック

DVD-S35

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月20日

DVD-S35をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)