DVD-S35 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

D端子出力:D2 コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ DVD-S35のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVD-S35の価格比較
  • DVD-S35のスペック・仕様
  • DVD-S35のレビュー
  • DVD-S35のクチコミ
  • DVD-S35の画像・動画
  • DVD-S35のピックアップリスト
  • DVD-S35のオークション

DVD-S35パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月20日

  • DVD-S35の価格比較
  • DVD-S35のスペック・仕様
  • DVD-S35のレビュー
  • DVD-S35のクチコミ
  • DVD-S35の画像・動画
  • DVD-S35のピックアップリスト
  • DVD-S35のオークション

DVD-S35 のクチコミ掲示板

(336件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVD-S35」のクチコミ掲示板に
DVD-S35を新規書き込みDVD-S35をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

安いと思いませんか?

2003/09/12 02:07(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S35

スレ主 たけぞーマンさん

今日、電器店じゃなくスロット屋で景品としてゲットしました。

大阪難波のマ○ハンで、コイン500枚と交換しました。
交換率が8枚弱だと思うので、実質6.5千円位で買ったことになります。

あと6台位残ってましたよ。

書込番号:1935190

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/09/12 11:55(1年以上前)

>交換率が8枚弱だと思うので、

え、そんなモンなんですか?そこのお店。

うちの地元(北部九州)では悪くても7枚、良いところなら5枚(等価)交換ですよ。都市部はほとんど5〜6枚交換です。
8枚とかだったら、こっちの人間は暴れますよ(笑)

書込番号:1935812

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけぞーマンさん

2003/09/13 01:04(1年以上前)

大阪難波はほとんどがそれ位の交換率です。

現金に交換するより、景品の方がかなり得なのです。

書込番号:1937625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

迷ってます、教えていただけませんか?

2003/09/12 00:02(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S35

スレ主 テルまるさん

初めまして、商品を購入の際は、大変参考にさせていただいてます。
レコーダーの環境がDIGAの200なのですが、起動時間が少し長く感じられ、再生専用機を購入しようと思ってます、今、パナソニックのDVD-S35かビクターのXV-A77かで悩んでおります。RAMを再生できることを前提として、アドバイスを頂けませんか?宜しくお願い致します。

書込番号:1934822

ナイスクチコミ!0


返信する
Weyounさん

2003/09/15 13:57(1年以上前)

E80HとS35持ってますが、起動時間に関しては、レコーダーもプレーヤーも
あまり変わらないように思います。
RAMはVRフォーマットのIFOファイルを読みに行く関係でしょうか、
VideoやRよりも、心持ち時間がかかるような気はします。

書込番号:1945081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

しまった〜(T_T)

2003/09/10 01:13(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S35

スレ主 パパ失敗さん

E60を買ったので別部屋用の再生機としてS35を買ったのですが、開梱してみてたら、S35はRAMがカートリッジ無用しか対応していなかった。
店頭では電源が入らなかったので確認しないで買ってしまった。
カタログの方にも小さく「カートリッジなし」と書かれていました。
はぁ〜。
子供(6歳)にも扱いやすいようにとRAMを選んだのにチェックミスで大失敗してしまいました。
検討している方、気を付けてください。

書込番号:1929799

ナイスクチコミ!0


返信する
cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2003/09/10 09:13(1年以上前)

周知の事実だと思いますが。
現在再生専用機でカードリッジのまま使用できるものはありません。
(過去ログでもだいぶ出てました)

書込番号:1930319

ナイスクチコミ!0


Weyounさん

2003/09/15 14:02(1年以上前)

ご存知かもしれませんが、さらに付け加えると、カートリッジから取り出
せば、再生はできます。
お子さんにさせる作業にしては難しいとは思いますが。

書込番号:1945093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

おすすめは?

2003/09/08 18:13(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S35

スレ主 qwqwさん

色々調べたところPANASONIC DVD-S35かDVD-S75、SONY DVP-NS530で迷っています!主に映画再生に使用したいのですが。あとDVDーROMって何ですか?

書込番号:1925510

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/09/08 18:52(1年以上前)

普通に市販されているDVDビデオディスクの物理フォーマットがDVD-ROM。レーザーで記録するDVD-RやDVD-RWと違い、原板からのプレス加工によってビットをつくって情報を記録している。

CD-RとCD-ROMの関係と同じ。

書込番号:1925607

ナイスクチコミ!0


スレ主 qwqwさん

2003/09/08 20:17(1年以上前)

ありがとうございます!そーするとpanasonicの商品の方がいいのでしょうか?

書込番号:1925815

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/09/08 21:58(1年以上前)

なにをいいたいのかわからないよ〜
ひょっとして最初の質問は「DVD-ROMってなんですか」?じゃなくて「DVD−RAMってなんですか?」or「DVD-RW」ってなんですかってことだったのかな?

qwqwさんがDVDレコーダーを持っていてそれがRAM対応機ならPanaのDVD-Sシリーズのほうが便利だろうし、それがRW機ならDVP-NS530のほうが便利でしょう。
別にDVD-VRフォーマットのRAMもRWも再生することがないんなら、プログレッシブ対応やら、HiMAT対応やら、チャプター機能やら高速サーチ機能やら早聴き機能やらカタログ見比べて必要な、あるいは使用頻度の高そうな機能をを持っているほうにすればいいし、値段で決めるのもいいんではないかい。

どこで迷ってるか具体的に書いてくれればレスも付きやすくなると思いますけどね。

書込番号:1926112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

再生時の音は?

2003/09/08 14:57(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S35

学生でお金が無く、15000円以内で探しています。
TOSHIBA SD200Jとこちらとで悩んでいます。
機械には疎く、普通に映画等を見る位だとは思うので、希望としては再生時の音が静かで、便利な機能があればいいかなといったくらいです。どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:1925127

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴルゴ三村さん

2003/09/08 16:09(1年以上前)

TOSHIBA SD200JとS35でしたらS35を私はお勧めします。S35はDVDーROMにも対応していますので、将来性があると思います。またD2なのでプログレにも対応していますのでお得だと思います。

書込番号:1925260

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamimaさん

2003/09/08 16:36(1年以上前)

早速のレス、ありがとうございました。
うちの近所では、ド○キ・14800円、ヤ○ダ・16800円ポイント11%
TOSHIBA SD200Jがヤ○ダ 13800円ポイント18%だったもので…
やはり、DVD-S35の方にしようと思います。音はどちらも大差無いですよね?!

書込番号:1925306

ナイスクチコミ!0


ゴルゴ三村さん

2003/09/08 22:05(1年以上前)

TOSHIBA SD200JとS35を比べたことがないので何ともいえませんが、書き込みを見ているとS35いい音していると書いていますのでS35の方が無難でしょう。私シアターセットに光接続をしていますのでシアターセットの方で音がでますので。

書込番号:1926137

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamimaさん

2003/09/09 16:38(1年以上前)

結局、ド○キで購入してきました!
これから接続します。ありがとうございました。

書込番号:1928231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

【質問】本体表示欄について

2003/09/05 09:44(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S35

スレ主 KY1234567890さん

S35は本体表示欄にCDテキスト、MP3、WMAのタグ情報 or ファイル名が表示されますか?

書込番号:1915233

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVD-S35」のクチコミ掲示板に
DVD-S35を新規書き込みDVD-S35をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVD-S35
パナソニック

DVD-S35

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月20日

DVD-S35をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)