
このページのスレッド一覧(全112スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年1月3日 16:56 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月2日 19:51 |
![]() |
0 | 4 | 2003年12月31日 20:18 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月29日 22:40 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月26日 21:14 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月23日 22:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






DVD-S35は、パソコンで作った動画を再生することができますか?SONYのDVP-NS730pを購入しようと思っていたんですが、機能的にもどちらがお勧めですか?
電子機器について全く無知なので困っています(>_<)
0点


2004/01/02 19:51(1年以上前)
パソコンでライトしたDVD−Rを問題なく再生しましたよ。
書込番号:2297858
0点





デザインが気に入り購入してから1ヶ月たちました。 いまのところMP3をCD-RWに焼いて音楽を聴いています。 音質の良さには十分満足しています。 リモコンでは「次の曲」のボタンを多用するのでもっと押さえやすく設計していただけたらと感じています。
0点


2003/08/09 18:06(1年以上前)
私も主にMP3再生機として購入候補なのですが、マルチセッション対応ですか?
書込番号:1840096
0点


2003/08/16 13:31(1年以上前)
同じくWMA再生機として購入しようか悩んでいます。
数万円のMP3ミニコンポ買うよりは薄くて安いS35の方がいいかなと…
音質良いスピーカーと合わせて買っても2万切りますからね。
書込番号:1860090
0点


2003/08/19 19:02(1年以上前)
S75の方に、128kエンコードのMP3再生は頻繁に音飛びするという書き込みがありましたが、猫のしっぽさんのS35はどうでしょうか?
書込番号:1870120
0点


2003/12/31 20:18(1年以上前)
MP3で128kエンコで聞けますよ。音飛びすることもなく、普通に再生出来ます。
書込番号:2292399
0点




2003/12/05 09:38(1年以上前)
S35のデコーダーはDVD-AUDIO、2ch再生しかできないものです。
5.1chが聞きたいのであればS75のほうでお聞きください。
また、DVD-AUDIOはプレーヤー側でのデコードですので、光デジタル接続しても、AVアンプ側にデコーダーがないので再生されません。
S35はDVD-AUDIO、2chを、S75は5.1chをアナログでAVアンプに信号を渡します。
そのため、2ch(S35)5.1ch(S75)のアナログ出力が搭載されています。
DVD-AUDIO、5.1ch再生には、AVアンプ側に5.1chアナログ入力が必要です。
書込番号:2197306
0点


2003/12/28 21:34(1年以上前)
というっことはいさんでジャ○ンで買ったんですけど
5.1CHサラウンドはやりにくいいってことですか?
アナログ5.1出力ついてるやすい機種かったほがよかったかな
でもDVD−Rは結構なんでも再生できますねエラーでにくい
書込番号:2281607
0点


2003/12/29 22:40(1年以上前)
hypeさんへ、DVD-AUDIOは音楽CDの規格↓です。
http://www.dvdaudio-net.com/tech/index.html
DVD-VIDEO等は、AVアンプにデジタル接続すれば、5.1ch再生できます。
書込番号:2285741
0点







2003/12/26 21:14(1年以上前)
買って一週間目のユーザーです。MP3、普通の音楽CDともランダム再生とプログラム再生が出来ますよ。ただ何故かリピート再生の設定は有りません。
書込番号:2274732
0点





現在、JPEG再生可能なDVDプレーヤーを購入検討中です。
候補はこの機種と、日立、東芝、パイオニアの同レベル機なのですが、
この機種はストレスなくJPEG再生可能でしょうか。
(ちなみに一番よく使うであろう画像サイズは1280x960です。
サムネイル表示までできれば最高なのですが。)
パイオニアのは画像が大きいと表示に20秒以上かかるとか、書いてあったので、
こちらの機種ではどうなのか教えていただきたいです。
また、JPEG再生可能な1.2万程度の機種でお勧めがありましたら
教えてください。メーカーには特にこだわりません。
よろしくお願いします。
0点


2003/12/23 22:47(1年以上前)
自分も1〜1.5万位で、この機種を含め、JPEGが再生できて
プログレッシブDVDを探していたのですが、結局、店頭でビクター
のXV−P35という機種を購入しました。
JPEG再生については、1600×1200の画像でも1秒程度で
ストレスなく表示でき、(サムネイルも出ます)なかなか良いですよ。
書込番号:2264726
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)