DVD-S37 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

D端子出力:D2 コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ DVD-S37のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVD-S37の価格比較
  • DVD-S37のスペック・仕様
  • DVD-S37のレビュー
  • DVD-S37のクチコミ
  • DVD-S37の画像・動画
  • DVD-S37のピックアップリスト
  • DVD-S37のオークション

DVD-S37パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月20日

  • DVD-S37の価格比較
  • DVD-S37のスペック・仕様
  • DVD-S37のレビュー
  • DVD-S37のクチコミ
  • DVD-S37の画像・動画
  • DVD-S37のピックアップリスト
  • DVD-S37のオークション

DVD-S37 のクチコミ掲示板

(300件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVD-S37」のクチコミ掲示板に
DVD-S37を新規書き込みDVD-S37をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

noplay

2004/09/05 16:59(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S37

S37は、リージョンコード付加されてないDVD-VIDEO形式では再生不可なのでしょうか?DVDーVIDEO形式を焼きこむのにB'sでは再生可能なのですが、ISO規格化したものを焼きこむと視聴不可になる。コンピューターのISO規格では、DVD_VIDEOとしてプレイヤーは扱わないのだろうか? 参考意見求む!!

書込番号:3227460

ナイスクチコミ!0


返信する
REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2004/09/06 07:14(1年以上前)

ISO規格をそのまま焼いてもDVDプレーヤーでは再生できません。
ISO規格を焼くには、DAEMON TOOLとかの仮想DVDにマウントして、B'sのコピーで仮想DVDをコピー元に指定して焼きます。

書込番号:3230034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

???

2004/09/02 21:03(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S37

スレ主 S37愛好家さん

すいません、変な質問をさせていただきます。たった今疑問に思ったのですが、リージョンフリーの機器でも再生が出来ないのはDVDといえますかね?やはり相性という問題もあると思いますが・・・。

書込番号:3215456

ナイスクチコミ!0


返信する
私もS37最高!!さん

2004/09/05 11:36(1年以上前)

>リージョンフリーの機器でも再生が出来ないのはDVDといえますかね?

絶対言えない!

書込番号:3226286

ナイスクチコミ!0


ワープ9連発さん

2004/10/02 09:20(1年以上前)

私は実際にお目にかかったことはありませんが、
  リージョンフリー機では再生できないDVDソフトがある
と聞いたことがあります。

再生するには、
  プレーヤーの設定をソフトに表示されているリージョンに変える必要がある
とのことです。

書込番号:3339482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

再生互換について教えてください。

2004/09/02 10:42(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S37

スレ主 DR30TURBOさん

はじめまして、
私は、最近DVD-RをPCにて書き込みをして昨年6000円程で購入した外国製のDVDプレーヤーで再生すると半分くらいの所で必ず読み込まなくなってしまいます。

使用メディアは SWテクノロジーのDVD-Rです。
PCにて再生は出来ますが、毎回PCでみるのは面倒なのでこちらの機種の購入を考えています。

こちらの機種は台湾製のDVD-Rとの互換性はどうなのでしょうか?
お使いの方教えて頂けませんか?

書込番号:3213745

ナイスクチコミ!0


返信する
REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2004/09/02 22:04(1年以上前)

パイオニア106ドライブで書き込んだSUPER-X(メディアIDはPRINCO)が20枚程・SWテクノロジー(メディアIDはGIGA STRAGE)が20枚程・RITEKが10枚程ありますが、すべて正常に再生できています。
(焼きドライブにもよると思いますので保証はできませんが)

書込番号:3215767

ナイスクチコミ!0


スレ主 DR30TURBOさん

2004/09/04 10:32(1年以上前)

REX さん ありがとうございます。

参考にさせていただきます。

書込番号:3221680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

−RW、+RW

2004/08/28 20:20(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S37

スレ主 アリス・オグーラさん

このプレーヤの購入を検討しています。
Panasonicのサイトでの仕様では、−R、−RAMのみの再生が可能みたいですが、このプレーヤでの−RW、+RWの再生はできるのでしょうか。

書込番号:3195439

ナイスクチコミ!0


返信する
123DAさん

2004/08/28 20:44(1年以上前)

先日S37を購入し、いろいろ試してみました。
再生可能メディアは以下のとおりでした。

DVD−VIDEO        可
DVD−R(ファイナライズ済み)  可
DVD−RAM          可   ここまではあたりまえ。

DVD−RW VRモード
        ファイナライズ前 可
        ファイナライズ後 可

DVD−RW ビデオモード
        ファイナライズ前 不可
        ファイナライズ後 可

なお、録画機種は他社DVDレコーダといっても系列会社のものです。

書込番号:3195524

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2004/08/29 09:10(1年以上前)

+RW(ビデオモード)の再生もできました。

書込番号:3197645

ナイスクチコミ!0


スレ主 アリス・オグーラさん

2004/08/29 14:20(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
ということは−R、+R、−RW、+RW、−RAM 全て見れるということになりますね。
因みに、DVD−RAMにPCドライブで、DVD−VR方式ではなく、DVD−VIDEO形式で書き込んだものは、再生できると思っていますが、実際はどうなのでしょう。

書込番号:3198678

ナイスクチコミ!0


123DAさん

2004/08/29 17:10(1年以上前)

アリス・オグーラ さん こんにちは。
ご参考までに、前記の私の再生結果についてですが
家電品としてのDVDレコーダレベル それも系列会社のもの(再生互換
に関係あるかわかりませんが)についてのものです。
PC+DVDドライブによる媒体の再生互換性については、高いのではないか
と想像しますが、所詮すべてのドライブ+ライティングソフトで互換性を
取るのは ほぼ不可能だと思います。結局のところ、やってみなければ
わからないということではないでしょうか。
念のため、販売店の展示品で自分の作成したディスクを再生させてもらって
確認するのがよいのではないかと思います。
幸運をお祈りしています。

書込番号:3199234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

お教え下さい

2004/08/16 15:22(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S37

スレ主 たこさんだよさん

本機(S37)を購入しようと思っています。
ヤマダ電機に聞いてみたところ、ヤマダ電機は、「パナソニックのS37そのもの」はなく、「“ヤマダ電機オリジナルモデル”として、パナソニックに依頼し、S37と同じ製品を造ってもらい、そのモデルを販売しています。パナソニックに依頼しているので“S37”とは全く同じものです」とのことでした。
ヤマダ電機のオリジナル機種は、本当にS37と全く同じと考えても良いものなのでしょうか?
もし、ご存知の方がおられましたら、お教え頂ければ幸いです。

私の街にはヤマダ電機以外の大きな電気屋がないもので...
変な質問ですいません。


書込番号:3149828

ナイスクチコミ!0


返信する
チャンタンクさん

2004/08/16 21:04(1年以上前)

型番がわかれば両機種の違いをパナソニックに問い合わせるのが確実だと思います。
オリジナルモデルということなので、何らかの違いがあるとは思うのですが。

書込番号:3150954

ナイスクチコミ!0


チャンタンクさん

2004/08/16 21:10(1年以上前)

過去ログ[2886719]に両機種の違いが書かれていました。

書込番号:3150988

ナイスクチコミ!0


スレ主 たこさんだよさん

2004/08/19 16:33(1年以上前)

親切なご回答、ありがとうございます。
詳細に検討したうえで購入したいと想います。

ありがとうございました。

書込番号:3161108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD−RAM再生できるヤツ教えてください。

2004/08/13 22:29(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S37

スレ主 kkkッッkさん

DVD−RAM再生できる一番安いのを
探してます。
パナでは、この機種ですよね?
他メーカーでDVD−RAM再生できる安いの
ってあるんでしょうか?

書込番号:3140630

ナイスクチコミ!0


返信する
P.GAさん

2004/08/23 17:27(1年以上前)

全メーカーの中でこの製品がもっとも安いです

書込番号:3175946

ナイスクチコミ!0


スレ主 kkkッッkさん

2004/08/23 21:58(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:3176908

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVD-S37」のクチコミ掲示板に
DVD-S37を新規書き込みDVD-S37をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVD-S37
パナソニック

DVD-S37

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月20日

DVD-S37をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)