DVD-S37 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

D端子出力:D2 コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ DVD-S37のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVD-S37の価格比較
  • DVD-S37のスペック・仕様
  • DVD-S37のレビュー
  • DVD-S37のクチコミ
  • DVD-S37の画像・動画
  • DVD-S37のピックアップリスト
  • DVD-S37のオークション

DVD-S37パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月20日

  • DVD-S37の価格比較
  • DVD-S37のスペック・仕様
  • DVD-S37のレビュー
  • DVD-S37のクチコミ
  • DVD-S37の画像・動画
  • DVD-S37のピックアップリスト
  • DVD-S37のオークション

DVD-S37 のクチコミ掲示板

(300件)
RSS

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVD-S37」のクチコミ掲示板に
DVD-S37を新規書き込みDVD-S37をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

5.1chについて

2004/07/11 04:17(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S37

スレ主 はじめのippoさん

はじめまして。先日、このS37を買いました。
背面の光デジタル出力端子と5.1chのホームシアターを繋げば
5.1chで映画を見る(聞く)ことができますか?
5.1chの映画ソフトを再生したのですが、音声の選択で
2.1chしか出てこないので不安になりました。
5.1chで出力されているのでしょうか?
(聞いて分からないのか! と言わないで下さい…)
初歩的な質問ですいませんが、どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:3017171

ナイスクチコミ!0


返信する
P.GAさん

2004/07/11 09:56(1年以上前)

はい。ホームシアターやAVアンプを繋げば、5.1chで聞こえます。

2.1chとしか表示されないのは、多分プレーヤーのアナログ端子の事じゃないですか?
暇があったら調べてみます

書込番号:3017683

ナイスクチコミ!0


陸奥守吉行さん

2004/07/14 16:04(1年以上前)

このDVDプレイヤーは使ってませんが接続など参考になれば。
1、DVDソフトは5.1CH再生対応か
2、プレイヤーと5.1ホームシアターを光デジタルケーブル(もしくは同軸ケーブル)で接続
3、ホームシアターのスピーカーそれぞれがきちんと接続されてるかどうか
4、プレイヤー側のオーディオ設定で音声デジタル出力を「入」にし、ドルビーデジタルにする(PCMではない方)
5、DVDソフト再生で音声を5.1CHに設定する
6、ホームシアター側の入力ラインを接続してるプレイヤーにする
7、ホームシアターの再生を「DOLBY D」にする

4と7は使用する機器で設定が違いますが、マニュアルなど参考に設定してみてください

書込番号:3029447

ナイスクチコミ!0


陸奥守吉行さん

2004/07/14 16:08(1年以上前)

4の「入」はon,offのONのことです。

書込番号:3029459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

DVD+RW・・・

2004/07/11 00:07(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S37

スレ主 葉月京さん

なかなか評判の良いこの機種ですが、今日購入してテストしてみたところ、DVD+RWは再生不可能でした。

下の方で、+R/RWも再生できたというようなレスがあったので、がっかりです。

これから購入される方は、気を付けた方が良いと思います。
メーカーが保障しているのは、-R/RW/RAMだけですので・・・

書込番号:3016619

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 葉月京さん

2004/07/11 02:49(1年以上前)

自己レスです。

あれから、色々試してみたのですが、DVD-Rでも再生できないディスクがありました。
確かに台湾製の安物ディスクですが、中国製のプレーヤーで平気に読めていたディスクなのに・・・

ちょっとこれは・・・
ほかのメーカーにしとけばよかったかな・・・

書込番号:3017071

ナイスクチコミ!0


スレ主 葉月京さん

2004/07/11 14:16(1年以上前)

またまた自己レスです。

メディアのことで、どうしても納得がいかなかったので、再生不可だったDVD-Rメディアを(10枚以上ありました)友人宅に持ち込んで他のDVDプレーヤーでテストしてみたところ、すべて再生されました。

同じ価格帯の、同じ国産製の(Pioneerです)プレーヤーだったので、ショックです。

もう、P社のプレーヤーはこりごりです。

書込番号:3018470

ナイスクチコミ!0


Y・Sさん

2004/07/11 16:55(1年以上前)

葉月京さん、はじめまして。
DVD+RWは何の形式で作成したものでしょうか?
私はリコー製DVD+RWにDVD-VIDE形式で書き込みしたもので再生できるか試しましたが、問題なく再生できました。
もしかしたらDVD+VR形式の物は再生できないのかもしれませんね。

書込番号:3018883

ナイスクチコミ!0


スレ主 葉月京さん

2004/07/11 19:39(1年以上前)

Y・Sさん、こんにちは。

DVD+RWに記録した形式はVIDEOモードです。
メディアは、Y・Sさんと同じく、リコーの2.4倍対応のメディアです。

友人に聞いた所によると、国産製は粗悪メディアに弱いといっていましたが、-Rすらも読めないとなるとちょっとデリケートすぎます。

初期不良ということで、販売店に持ち込むか・・・
でも、メディアとの相性ですとか言われそうだしなぁ・・・

これ以外は、使い勝手良さそうだったのに・・・

書込番号:3019381

ナイスクチコミ!0


Y・Sさん

2004/07/11 20:21(1年以上前)

こんばんは
メディアも書き込み形式も同じですね。
それにしても-Rでも再生できないものがあるのはひどいですね。
対応がいいお店で購入したのでしたら交換してもらえると思いますし、初期不良という事で一度販売店に相談してみるのもいいかもしれません。

書込番号:3019535

ナイスクチコミ!0


瀬尾太郎さん

2004/07/12 22:15(1年以上前)

葉月京さん、はじめまして。

私もこの機種に興味があったので、お客様相談してみましたが、DVD-RWは動作対象外ということでした。
実際に電器店で説明書を見ましたが、-RWには×がついています。つまりメーカー保証外です。

見られれば儲けものくらいに考えた方がよろしいかと。

書込番号:3023345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2004/07/19 09:15(1年以上前)

書き込んだドライブはどこのですか?S37ではないですが、同じPaならほぼ問題ないですけど。
激安メディアの−RはDVDの規格を守っていないものもあり、運があるので、他のロットのメディアでは同じ「P」でも逆になる可能性もあります。参考までに。

書込番号:3046752

ナイスクチコミ!0


スレ主 葉月京さん

2004/07/21 04:39(1年以上前)

書き込みドライブは、PIONEER製です。
あれから販売店に持ち込んで、事情を話したところ、快く返品に応じてくれましたので、もう手元にはありませんが、同じロットのメディアでも、再生可と不可があるのには参りました。

返品したときに、交換も出来ますが?と言われましたが、そんな勇気はありませんでした。

今は、V社のプレイヤーを購入し、幸せです。

書込番号:3054165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

dvd-s37を使っての感想

2004/07/07 18:01(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S37

クチコミ投稿数:13件

今までps2で我慢していたのですが、あまりゲームをしなくなったので、プレステを処分してこれを買いました。d端子接続したps2のときよりもこのDVDプレーヤーの方がずっときれいですし、リモコンも使いやすいです。なんと言っても起動がめちゃめちゃ早い。この値段でここまで満足できるなんて思ってもいませんでした。あくまでゲーム機との比較ですが。アドバンスサラウンドという機能はなかなか便利でした。5.1ch録音されたものを2chで再生すると背景音に対して役者の声が聞きにくくなることがあるのですが、この機能を使うと、改善されます。

書込番号:3004506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リモコンの操作性について

2004/07/04 11:05(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S37

スレ主 みやっきーさん

S390Yを購入し使用しておりますが、リモコンの指向性がかなり高いので戸惑っております。上下左右30°以内を狙わないとまず動作いたしません。電源ボタンにいたってはリモコン面の湾曲やストロークの関係もあるのか、狙い&深押しとなり難儀しております。皆さんの使用感など教えていただけないでしょうか?

書込番号:2992061

ナイスクチコミ!0


返信する
P.GAさん

2004/07/04 13:56(1年以上前)

同感です。
強力発光タイプの学習リモコンも試してみましたが、指向性は改善しませんでした。

他機種で紹介されているような、本体の受光部に紙を貼って光を拡散させ、感度をアップさせる方法を試してみることにします。

書込番号:2992613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDオーディオの性能について

2004/06/22 12:40(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S37

スレ主 VAIO JXさん

購入にあたり次のような事で迷っております。
どなたかご助言をお願いします。
この価格帯で有名国内メーカーでは唯一DVDオーディオが再生できるようですが、その性能は如何なものでしょうか?
価格相応なのか、ワンランク上(2万円台)の性能に匹敵するのでしょうか。
同価格帯で画像D/Aが、10bit/54M+DVDオーディオ(この機種)か、
他の機種(SONY,PIONEER)で12bit/54Mで迷っております。
DVDオーディオが価格相応であれば画像を優先しようかとも思っています。
実際どうなのでしょうか。

書込番号:2949414

ナイスクチコミ!0


返信する
P.GAさん

2004/06/22 19:44(1年以上前)

他のメーカーのプレーヤーより、パナソニックのは基本的に音がよいといわれているのですが

DVDオーディオは再生したこと無いので分かりません

書込番号:2950563

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAIO JXさん

2004/06/25 12:04(1年以上前)

P.GAさんご返事ありがとうございます。
パナソニックは音が良いのですか。
そうするとDVDオーディオも少しは期待できそうですね。
あとは画像の比較ができればいいのですが。
同じ条件で再生画像が比較できるとこ探してみようかな。

書込番号:2960049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

この機種でMPEG2音声の再生は可能ですか?

2004/06/22 07:30(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S37

クチコミ投稿数:307件

はじめまして。
教えてください。

この機種(DVD-S37)でMPEG2音声の再生は可能でしょうか。
PCで作成したDVDの音声がMPEG2なので気になります。

ご存知の方よろしくお願いいたします。

書込番号:2948811

ナイスクチコミ!0


返信する
P.GAさん

2004/06/22 19:41(1年以上前)

普通のプレーヤーなら対応していると思うのですが

書込番号:2950551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件

2004/06/24 07:10(1年以上前)

P.GA さんはじめまして。
返信ありがとうございます。

スレを立てた後、サポートに電話して聞いたところ、「MPEG2の音声再生は対応していない」ということでした。
即答ではなく、5分ほど調べてわからないということで、一度電話を切って1時間後ぐらいに改めて電話がかかってきました。
おそらく技術系の方に確認されての返答だと思われます。

ちなみに、パナソニックのサポートの方の対応はすごく丁寧でした。

書込番号:2956089

ナイスクチコミ!0


Y・Sさん

2004/06/24 08:54(1年以上前)

はじめまして
手持ちにちょうどMPEG2音声(256k)のDVDがありましたので、自宅のDVD-S37で試してみました。
結果は、映像、音声ともに問題なく再生できました。

書込番号:2956218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件

2004/06/24 09:31(1年以上前)

Y・S さん はじめまして。
返信ありがとうございます。

実際に試していただいたんですね。
どうもありがとうございます!!

実は実家でこの機種を購入したらしいのですが、以前作成したDVD(音声MPEG2)を送っても見れるのか気になっていたんです。
これで安心して送れます。

しかし、パナソニックサポートの回答はなんだったんでしょうねえ。
ひょっとしてロットによっては再生できないものもあるとか…

書込番号:2956272

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVD-S37」のクチコミ掲示板に
DVD-S37を新規書き込みDVD-S37をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVD-S37
パナソニック

DVD-S37

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月20日

DVD-S37をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)