
このページのスレッド一覧(全91スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年2月27日 14:59 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月26日 13:31 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月24日 06:41 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月11日 12:16 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月11日 13:04 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月10日 00:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています








+RAMも再生できるのはすごいな。
でもこのプレーヤーは、再生時ビットレートが表示できないんだな。
激安の東芝プレーヤーでも出来るというのに。
あと壁紙がダサすぎ。
関西のオッサンのイメージだな。
0点

DVD-videoのビットレート表示はS35にはありました。
たぶん、S37では不要とメーカーが判断して実装しなかったのでしょう。
書込番号:3979365
0点



すみません。説明不足でした。
「DVD-Rの」CPRM未対応ならば、でしょうか。
書込番号:4047977
0点





こんばんわ。遅ればせながら初めてDVDなる物を購入検討しているのですが、この機種で出来るデジカメで撮った画像を入れたCDを再生できる機能というのは、CDに画像を入れる際なにか特別な事をする必要はあるのでしょうか?ただ単に画像を入れるだけでよいのでしょうか?
0点


2005/02/11 13:04(1年以上前)
単に画像を入れるだけです。
書込番号:3914638
0点




2005/02/09 23:58(1年以上前)
いくらくらいになるっていうのはわからないんですが、新製品がや後続機が出たときには大体、前の製品って生産が止まっていると思うので、極端には下がらないかなって考えてます。
買としては、型落ちになる前くらいか後続機が出てから小売店が在庫からの投売りセールを探すかだと個人的には思います。
あんまり参考にならないと思いますが、ひとつの意見として読んでください(笑)
書込番号:3908434
0点


2005/02/10 00:00(1年以上前)
↑あっ!あと、下がらないと思う理由として、メーカー側も極端な価格にならないように在庫管理していると思うからです。
書込番号:3908447
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)