
このページのスレッド一覧(全91スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年1月22日 00:07 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月28日 19:47 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月1日 04:02 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月19日 18:29 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月18日 04:43 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月15日 01:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2005/01/04 20:36(1年以上前)
殻付きRAMは実装できませんが、殻の左側にある丸い"ぽっち"を
先の細いドライバーなどで突き飛ばしてやれば、中のDISCを
取り出せますのでそうすれば使用できますよ。
殻付RAMを買ったときにINDEXシールの裏側などに書いてあります。
書込番号:3729102
0点


2005/01/12 17:09(1年以上前)
ええ〜
殻だめなんですか・・・・
殻で守られてるのがRAMの唯一のメリットなのに・・・
書込番号:3768685
0点

>殻で守られてるのがRAMの唯一のメリットなのに・・・
安い単体レコーダーをプレイヤー代わりに使ってみては?
書込番号:3815083
0点





ヤマダ電機でDVD-S390Y-sと言う機種があったのですが、
これは型遅れの古い機種なのでしょうか?
再生用にプレーヤーを買おうか考えてるのですが、
店頭現金値引きで9800円でした。
これは買いでしょうか?
ご存知の方、教えてください。
0点


2004/12/28 14:38(1年以上前)
S390YはS37をベースにしたヤマダオリジナルモデルです。
両機の違いは、書込み番号[2889689]を参照してみてください。
書込番号:3697508
0点



2004/12/28 19:47(1年以上前)
ありがとうございます。
今度から 前の書き込みをよく見てから
質問するようにします。
書込番号:3698473
0点











S37とソニーのNS575Pのどちらにしようか迷っています。
2ch再生の音質の良さをとくに重視しています。
どちらが音がいいですか?
また、実際に使ってみた感想で、
双方がお互いに優れているところと欠点を教えていただければ
と思います。よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)