
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




S37を購入してDVDソフトを鑑賞しました。
ところが音がかなり小さい!ところがこの機種には音量調整するところが見当たりません。しかたがないのでテレビのリモコンで12から30にあげました。
そこで質問です。
1.音が小さいのは初期不良?
2.それともS37機種は音が小さい?
3.音量調整は他のメーカーではできるのですか?
なにぶんDVD初心者なのでよろしくお願いしま〜す。
0点

そもそもDVDに記録されている音声は、様々な事情でレベルが低めに記録されているので、DVDはじめてなのです!さんの現象も故障などではなく、あたりまえの現象だと思われます。
プレイヤー独自に音量調節が出来る機種でも、多くのものでは最大にしてもテレビ放送の音声並みに大きくはならないことがほとんどのようです。
追加投資にはなってしまいますが、5.1chのいわゆるホームシアタースピーカーを買ってくるという手もあります。
有名国内メーカーのものだと2.5万円くらいから、国内外の無名メーカーのものなら一万円くらいからあります。
参考:AVS-3000
http://www.fuze-jp.com/home.htm
実際使っているので、個人的にお勧めです(笑
書込番号:3997350
0点

そのDVDの音声がドルビーデジタル(もしくはAC-3)という方式の
ものなら、初期設定の音声メニューの
「音声のダイナミックレンジ圧縮」
の変更で若干変化します。
音声方式がLPMやDTSなら、あんちょびーなさんが書かれているように
シアターシステムを導入するくらいしか…。
書込番号:3998740
0点



2005/02/28 22:00(1年以上前)
あんちょびーなさん、inter_specさん、レスありがとうございます。
どうやら初期不良ではないようなのでほっとしました。
DVDソフトはドルビーデジタルでした。
取扱い説明書を読むと シネマボイス−映画のセリフを聞き取りやすくする−があるようなのですが音声メニューを押してもシネマボイス選択画面が出てきません。なぜなぜ?なにがいけないのか?・・・
AVエンハンサーというボタンを押すとシネマボイスになるようなのでこれを使ってみようと思います。
書込番号:4001835
0点

リモコンのボタンの「画面表示」から入って「音声メニュー」を選択するとシネマボイスが選べます。
書込番号:4013074
0点

補足:
ディスクが入っている時は、「画面表示」→「その他の設定」→「音声メニュー」です。
書込番号:4013130
0点

別にDOLBY DIGITALも音が小さいわけではなくダイナミックレンジ圧縮がONならば全体の音量が下がるだけです。5.1chを2chで再生したらダイナミックレンジ圧縮はOFFにならないので、2chのTVで音を聞く場合は、2chの音でダイナミックレンジ圧縮をOFFにすれば音量は上がると思います。
書込番号:4047998
0点









+RAMも再生できるのはすごいな。
でもこのプレーヤーは、再生時ビットレートが表示できないんだな。
激安の東芝プレーヤーでも出来るというのに。
あと壁紙がダサすぎ。
関西のオッサンのイメージだな。
0点

DVD-videoのビットレート表示はS35にはありました。
たぶん、S37では不要とメーカーが判断して実装しなかったのでしょう。
書込番号:3979365
0点





こんばんわ。遅ればせながら初めてDVDなる物を購入検討しているのですが、この機種で出来るデジカメで撮った画像を入れたCDを再生できる機能というのは、CDに画像を入れる際なにか特別な事をする必要はあるのでしょうか?ただ単に画像を入れるだけでよいのでしょうか?
0点


2005/02/11 13:04(1年以上前)
単に画像を入れるだけです。
書込番号:3914638
0点




2005/02/09 23:58(1年以上前)
いくらくらいになるっていうのはわからないんですが、新製品がや後続機が出たときには大体、前の製品って生産が止まっていると思うので、極端には下がらないかなって考えてます。
買としては、型落ちになる前くらいか後続機が出てから小売店が在庫からの投売りセールを探すかだと個人的には思います。
あんまり参考にならないと思いますが、ひとつの意見として読んでください(笑)
書込番号:3908434
0点


2005/02/10 00:00(1年以上前)
↑あっ!あと、下がらないと思う理由として、メーカー側も極端な価格にならないように在庫管理していると思うからです。
書込番号:3908447
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)