
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




はじめまして。先日S37を購入しました。あいにくテレビの入力端子が1つしかついていないのでセレクターを使用しています。ふと説明書を読んでいて気づいたのですがビデオやセレクターを介しての接続は止めてくださいとの記述があります。ビデオを介するのはコピーガードの信号の問題なのでしょうが、セレクターも同じような場合があるのでしょうか?1000円位で売っているセレクターであればただ回線を切り替えるだけだと思うので何ら問題はないと思うのですが。。
素人な質問で申し訳ありませんがおわかりの方おられましたらお願いします。
ちなみに使用した感じですが画像はコンポジット接続なのでどうとはいえませんがPS2と変わりない位でした。音はCD再生も含めこの価格であれば十分満足できると思います。1つ欠点を挙げるとリモコンの稼動範囲が狭い(上下が弱い様子です。)ということですかね。
0点


2004/08/10 22:13(1年以上前)
数万円するような高級セレクターだと、コピーガードに反応するのかな?
1000円程度のセレクターなら全く問題有りません。
書込番号:3129130
0点



2004/08/11 12:09(1年以上前)
ご返答ありがとうございます。少し心配だったので安心しました。高級セレクターについて少し調べてみようと思います。
書込番号:3131059
0点

私のうちもテレビの入力は3つあるのですが、全てふさがっており、DIGA DMR-E95Hの入力3が空いているのでつなごうかと思っていますが、取説にも書いているように、そのような接続はダメとありますが、実際どのような不具合が起こるのでしょうか?
また、S37 → DVE774 → E95Hでは良いでしょうか?
E95Hに不具合が起こるとかだったら困るなと思いまして、宜しくご教示お願いします。
書込番号:3772146
0点









ヤマダ電機でDVD-S390Y-sと言う機種があったのですが、
これは型遅れの古い機種なのでしょうか?
再生用にプレーヤーを買おうか考えてるのですが、
店頭現金値引きで9800円でした。
これは買いでしょうか?
ご存知の方、教えてください。
0点


2004/12/28 14:38(1年以上前)
S390YはS37をベースにしたヤマダオリジナルモデルです。
両機の違いは、書込み番号[2889689]を参照してみてください。
書込番号:3697508
0点



2004/12/28 19:47(1年以上前)
ありがとうございます。
今度から 前の書き込みをよく見てから
質問するようにします。
書込番号:3698473
0点






クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)