このページのスレッド一覧(全57スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2005年9月15日 21:39 | |
| 0 | 3 | 2005年9月14日 17:46 | |
| 0 | 1 | 2005年9月13日 21:14 | |
| 0 | 3 | 2005年8月17日 02:09 | |
| 0 | 3 | 2005年8月13日 23:45 | |
| 1 | 2 | 2005年8月12日 22:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
たとえば、東芝のRD-XS36でDVD-RAMに録画したディスクを
このPanasonicのDVD-S39で再生ってできるのですか?
どの機種のDVD-RAMで録画したものでも
この機種では再生できますか?
0点
機種は違いますが、東芝RD-X3で録画したRAMディスクが
本機で問題なく再生出来ます。
録画に使用したレコーダーのメーカー・機種を問わず、
再生出来るはずですよ。
ただし、あくまでも国産の一流メーカー製RAMメディアに
録画した場合の話で、得たいの知れないメーカーのメディアに
録画した場合は、何とも言えませんね。
書込番号:4273650
0点
1点追記致します。
日立DV-DH250Tでコピーワンス番組を録画したRAMディスクも、
正常に再生出来ます。
この事からも、ハード面の互換性を気にされる心配は
無用かと思います。
書込番号:4273669
0点
折角アドバイスをして差しあげても、レス無しでは
張り合いが無いですね。
東芝RD-XS36の所有者のアドバイスでないと、
取り合わないというスタンスですか?
書込番号:4291622
0点
>得たいの知れないメーカーのメディアに
録画した場合は、何とも言えませんね。
こんなのは痛すぎる。
普通に再生できますよ
台湾製でもね
書込番号:4380951
0点
DVD−RAM ビデオモードの再生は!?
DVD-RAMの再生は可能です。何も問題になることは無いと思います。
書込番号:4426153
0点
>DVD-RAMの再生は可能です。何も問題になることは無いと思います。
ご返信ありがとうございます。
DVD-RAMは普通は「VR」モードになりますが
「ビデオモード」でも再生OKということでしょうか?
パソコンでは「ビデオモード」の書き込みでも再生できますが
パナソニックのDVDレコーダー E-85H では再生出来なかった
と知人が話していました、
この再生機ではもしや再生できるのではと思っておりますが・・・
書込番号:4426807
0点
教えてください。
この機種はテレビを繋いでいない状態でMP3再生時、リモコンボタンのみで
フォルダ移動(上下)ができるんでしょうか?
DVDを見るよりもMP3プレーヤーとしての用途が多いのですが、
今使っているXP30はテレビ画面を見ながらでないと実質フォルダ移動が
できませんので結構不便です。
お持ちの方、ぜひ教えてください。
0点
小生もCD−Rに焼いたMP3を、オーディオに接続して楽しんでいます。大体150曲くらい入っていますが、曲の移動はスキップボタンで簡単にできますし、再生したいトラック番号が判っておれば、数字ボタンで選択も可能です。
書込番号:4425051
0点
本機の購入を考えています。用途は現在使用中の東芝DVDレコーダー(XS57,XS37)で作成したDVDを別室で観るためですが、コピーワンス番組などVRモードで録画したDVD-Rは本機で再生可能でしょうか?RAM再生対応ということは自ずと-RでもVRモードOKということでしょうか?またパナのDVDレコーダーにはレジューム機能が無いそうですが本機はどうでしょうか?他にDVD-RのVRモードOKの機種をご存知でしたらぜひお教えください!何卒よろしくお願いします!
0点
自己レスですみません。↓の方に似たようなスレを見つけましたが-RWについては分かりました。-Rの場合も同じことでしょうか?よろしくお願いします!
書込番号:4340202
0点
この機種でRとRWのVRモードのコピーワンスの再生は無理だと思います
根拠はRWのVRモードに公式に対応してないからです
RとRWのVRモードは2個前のDVD-S35で再生可能なので再生できる可能性は高いです
別の機種でパナのNV-VP33(ビデオデッキ+プレイヤー)がありますが
公式にRWのVRモード対応になっていますのでRWのVRモードのコピーワンスが再生できると思います
実際のところはわかりませんので録画したDVDを店に持ち込んで試せば良いかと
パナのDMR-EH100(DVDレコーダ)がRのVRモードで録画できるので
もう少し待てばRのVRが再生出来るとパナが公式に認めるDVDプレイヤーが
でて来ると思いますよ
書込番号:4350366
0点
VROさん、ご親切な詳しい説明ありがとうございます!そうですか。無理っぽいですね。念のため店頭にメディアを持ち込んで試してみます。それにしてもDVDの互換性はややこやしいですね。ありがとうございました!
書込番号:4353502
0点
本機の購入を検討しています。DVDプレーヤー全般に言えることだと思いますが、それぞれに対応再生メディアがあると思いますが、ファイルの容量の関係でDVD−DLに書き込んだものは再生できないのでしょうか?圧縮するなりして別のメディアに保存しなければならないのでしょうか?DVD±DLの再生に対応したDVDプレーヤーは出回っているのでしょうか?誰か、詳しい方、宜しくお願い致します。
0点
恥ずかしながらDVD-DLというフォーマットがある事自体
知りませんでしたので、興味半分でGoogleで検索したところ、
こんなサイトがありました。
↓
http://dvd-yaki2.hp.infoseek.co.jp/dvd-dl.html
書込番号:4343179
0点
質問依頼者本人です。質問内容の中でDVD−DL及びDVD±DL
とあるのはそれぞれDVD−RDL及びDVD±RDLの間違いです。
「オリ坊」さん申し訳ありませんでした。
書込番号:4345757
0点
DVDプレイヤー自体持っていないものなんですが(PS2はありますが・・・)最近のDVDプレイヤーはDVD再生時に早送りをするとどのくらいのスピードで早送りが出来ますか?
特にこのパナのプレイヤーをお使いの方ぜひ教えてください。
それともディスクによってまたスピードが変わるのかな?
1点
早送り・巻き戻しのスピードは5段階可変式です。
速度の表示は出ませんが、最速モードの場合1時間のディスクを
十数秒で送ってしまいますので、かなり高速です。
書込番号:4341733
0点
オリ坊さんありがとうございました。
早いんですね、これでDVDプレイヤーを買う決心がつきました。
PS2は早送り遅いんでプレイヤーってそんなものなのかなっと思っていたので・・・・。
書込番号:4343812
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

