


オート電源OFF機能がついている事がこの機種にした大きな
理由の一つだったのですが、サポートに詳しく聞いてみたところ、
DVDのメニュー画面の状態ではPLAYの状態でディスクが
回っていて電源OFFにはならないそうです。
電源OFFになるのは、停止ボタンを押して”DVD”のロゴが
表示されている場合のみだそうです。
私の解釈が間違っていたのですが、マニュアルには
「停止状態で30分経過すると電源が切れます」とあります。
この「停止状態」は、「無操作状態」とは意味が違うようです。
DVDを観ながら眠ってしまっても自動で電源がOFFになり、
それに続いて、テレビも無信号状態で自動電源OFF、という
のが理想だったのですが、それは叶いませんでした。残念。
メニュー画面ではディスクは回っているので、一晩回し続ける
ことは少なからず寿命を縮めることになると思うので、
停止ボタンだけは押して眠るようにした方が良さそうです。
せめてマニュアルに、「オート電源OFF機能が働くのは
”停止状態でロゴが出ている時のみ”で”メニュー画面が出ている
時は電源OFFになりません”とでも書いてあれば分かる事なので
そういう表記をして欲しいものですね。しょうがないです…。
あと2点、マニュアルにも載っていない事を聞きました。
マニュアルには「早送りは5段階」とだけ書いてありますが、
x2・x4・x10・x40・x200の5段階だそうです。
クイックリプレイ機能(ちょっとだけ戻る機能)については、
ディスクの種類ではなく、ディスクのどの部分を再生中かに
よって戻る秒数が異なるそうです。おおよそ5秒〜10秒。
ディスクの記録面の内周に近いか外周に近いかによるそうです。
これらはどうでもいい方にとっては本当にどうでもいい事
なのかもしれませんが、「使い勝手」という面では大事な点
だと思いましたので、書かせていただきました。
これから購入を考えておられる方の参考になればと思います。
書込番号:5569675
0点

私もDVDを見ながら寝てしまうことが多いので勝手に電源が切れる、またはタイマーで自動的に電源が切れるように設定できる、とかの機能があったらいいなぁと思って、家電量販店で店員の方に聞いてみたのですが、どの店でも「んー、どうなんでしょうね…、スミマセン、分かりません」という反応ばかりで、親切に箱を開けて取り扱い説明書を読んでくれたお店でも「説明書には特に書いてありませんね…」という返事がせいぜいでした。でもこのレビューを見てよく分かりました。
あと、ちょっとだけ戻るボタンも、前に使っていた機種についていた機能で、大変便利だったので、この機能も外せないなぁと思っていたところで、この機種にその機能があることが分かり、自動電源オフ機能はガマンするとして、この機種を購入しました。
もう一点、早送り再生が最大200倍というのもスゴイですね。友人に作ってもらったテレビ番組の録画DVDなどでチャプターが全くない2時間以上のDVDで見たい場面を探すときに快適です。でも逆に200倍だと2時間以上のDVDでもあっという間に最後まで行ってしまうのでカウンターを見ながら早めのタイミングで止めないと結局最初からやり直し、という事になってしまいますね^^;。
量販店の店員さんに聞いても分からない、カタログにも載ってないこういった仕様が購入前に分かったのでとても参考になりました。
あと、追加の感想なのですが、デザインが下のほうが出っ張っているのでホコリが溜まりやすいのでせっせと掃除するのがちょっと面倒かも。そしてこのデザインのために床に寝転がってDVDを見るときにカウンターの表示部分が隠れて見えない(!)のでいちいち起き上がって見ないといけないのはちょっとだけ面倒ですね。テレビの画面に表示できる機能もあるのでしょうが、その方法がまだ分かりません…。説明書読むのって苦手なんですよね…。
書込番号:5757242
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(家電)