
このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年1月28日 21:45 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月10日 09:43 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月15日 10:50 |
![]() |
0 | 6 | 2003年1月7日 15:11 |
![]() |
0 | 4 | 2003年1月7日 22:32 |
![]() |
0 | 5 | 2003年1月5日 01:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





2003/04/05 06:35(1年以上前)
ハンディカムからAdaptecのキャプチャーボードでPCに取り込みSONIC MY DVDでDVD-RWに書き込んだのですが、353で再生されませんでした。もちろんパソコンでは、再生できます。なにが原因。ちなみにDVD-RWはーどは、メルコDVR-21U2を使用しています。
書込番号:1459992
0点


2003/04/21 22:07(1年以上前)
本日DV-353購入しました。私もAdaptecのキャプチャーボードでPCに取り込みSONIC MY DVDでDVD-RWに書き込みする予定ですが、CD-Rに書いて他のDVD-プレーヤーでは読み込みエラーでした。私のPCにインストールされているDVD Writer ではOKでした。今度 DVD-R DVD-R/W に書き込みしてみます。
矢作さんはDVD ライターはどんなソフトを使用してますか?
書込番号:1511022
0点


2003/05/10 09:42(1年以上前)
このプレーヤーで見れないのなら作り方かメディアに問題があるのでは?
自分はWIN-CDR7.0ULTIMATEDVDを使っています。
書込番号:1564261
0点





02/12にパイオニアのDVDプレーヤーを買いました。
音楽CD、MP3の再生可能とのことですが。
再生中に音量が極端に小さくなります。
しばらくするとまた元に戻ったりします。
MP3だけでなく、正規の音楽CDでも同じです。
機器の不良なのかどうかが分からずにいます。
機種:パイオニア DV−353−S
誰か原因が分かる方、アドバイスお願いします。
0点


2003/01/15 10:50(1年以上前)
いくつかの音楽CDを試しても同じ症状なら初期不良かもしれませんね。
販売店にご連絡を。
書込番号:1218174
0点





昨日、プレーヤーとYAMAHAのアンプ(TSS10)を購入し接続しました。説明書通りキチント設定をしてもdtsのランプが点きません。プレイヤーのdtsランプが点かない為、アンプのdtsランプも点かないのでしょうが、何が悪いのでしょう。プレーヤはスピーカーの線の他に光ケーブルがアンプの光の口と、アナログビデオの音声(赤/白)がアンプのアナログ入力に入っています。使用メディアはレンタルの『パールハーバー』です。どなたかご指導宜しくお願います。
0点


2003/01/05 22:03(1年以上前)
プレーヤーの初期設定でdts出力はONにしましたでしょうか?初期設定状態はOFF、もしくはPCMダウンコンバートのはずですよ。
書込番号:1192070
0点


2003/01/05 22:19(1年以上前)
回答ありがとうございます。dtsはONになってます。PCMは無いので外してあります。
書込番号:1192101
0点


2003/01/06 11:10(1年以上前)
AVアンプ側は、入力モードが、PCMモードもしくはアナログモードになっていませんか?AUTOモードもしくはDTSモードにしてください。
あと、他の信号の場合(PCMやドルビー)は、AVアンプで正常に認識、再生できていますか?
書込番号:1193325
0点


2003/01/06 15:11(1年以上前)
>プレイヤーのdtsランプが点かない為
本体設定でDTSがオンになっていれば、DTS信号を再生すれば転倒するはずなのですが・・・
もしかしたら、ソフトの音声収録が何種類かあるのでは?
音声切換ボタンで選んでみてください。
書込番号:1193767
0点


2003/01/06 15:12(1年以上前)
失礼しました。訂正です。
転倒 ⇒ 点灯
書込番号:1193768
0点


2003/01/07 15:11(1年以上前)
ご指摘の通り、再生時の音声の設定でdtsを選択していないことが原因でした。恥ずかしい話、メディア毎に設定しなければならないなんて知りませんでした。お騒がせしました。多聞少将さん、しねざさん、ご指導ありがとうございました。
書込番号:1196235
0点





先日この機種を購入しました。
しかし、「パソコンで記録されたビデオCDは再生できないことが
あります。」と書いてあり、実際再生できませんでした。
これを何とか再生する方法はないでしょうか。
ご存じの方いらっしゃったら教えてください。
よろしくお願いします。
0点


2003/01/05 21:18(1年以上前)
353Nを購入したものです。
ビデオCDではないのですが、MyDVDで作成したDVD-Rは再生出来て、PremiereLE + mpEGG + DVDWorkShopで作成したDVD-R、DVD-RWが再生出来ませんでした。
旧機種の343では再生出来たので、本体と上記のDVD-Rを店に持ち込み再生テストをしてもらったところ、SONY(?)、東芝(?)、AIWA(XD-PG700)の機種では再生し、再生できなかったのは、353Nだけだったので本体を交換してもらいました。
ファミリーバンクさんの機種は353Sですか?353Nですか?
書込番号:1191947
0点



2003/01/06 00:01(1年以上前)
僕が買った機種は353Sです。
書込番号:1192413
0点


2003/01/06 23:06(1年以上前)
353Sなら、TMPGEnc+Neroで作成したVCDが再生できたという情報があるので試してみてはいかかでしょう?お試し版もあるようですし。
書込番号:1194813
0点



2003/01/07 22:32(1年以上前)
わかりました。その方法を試してみたいと思います。
それで駄目だったらあきらめます。
名無し05さん、ありがとうございました。
書込番号:1197159
0点





本日353Sを購入しました。PS2での再生が面倒になったので。
JPEG再生はつかわないと思ったのと表示までに時間がかかりそうでしたのでこの機種にしましたが上○電気で¥12000(税別)でした。
450がでたのでやすくなってるのかな。
0点


2003/01/02 19:01(1年以上前)
買ったんなら下のにレスしてやれよ
どんくさい奴だな
書込番号:1182822
0点


2003/01/03 01:12(1年以上前)
kenken2003さん、どこの上○電気ですか??
書込番号:1183810
0点


2003/01/03 14:39(1年以上前)
上○電気ではありませんが...
昨日この掲示板を見て買おうと思っていたところ、ミドリ電化のチラシに14500円(ポッキリ価格:税込み)と出ていたので早速買いに行きました。
ポイントが16%付くので、実質12180円(税込み)になり大満足です。
近くにミドリ電化のある人、参考にしてください。
書込番号:1184991
0点



2003/01/04 20:52(1年以上前)
関東地区です。
ちなみに通販でも下記が安いみたいです。
http://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1368930
参考までに。
書込番号:1188750
0点


2003/01/05 01:36(1年以上前)
kenken2003 さん、ありがとうございます。
Sofmapも安いですが、普段利用しないのでポイントがあっても・・・。
上○電気もHPとあまりに価格差があるので・・・直接TELしてみなきゃ。
書込番号:1189586
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)