
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




早送りのスピードは3段階で調節できるとの事ですが
最高で何倍速になるのでしょうか?
現在PS2でDVDを見ているのすが、サーチがあまりにも
遅いのでDVDプレーヤーの購入を検討しています。
0点

具体的な数字が出るわけではないので分かりませんが、大体10、20、40倍といった所です。早送りもすぐにそのスピードにならず1秒ほど加速しながらみたいになります。カウンターを見た感じなので、こんな感じでしか言えませんが。
書込番号:1480223
0点





初めてDVDプレイヤーを購入しようと思いまして、DV-353とDV-555が候補に上がりました。
555もいいのですが、353の安さも魅力です。
決めかねているので、個人的にどちらがオススメかという意見をお願いします。
ちなみに使用法は普通に観るだけです。
0点

普通に見るだけなら353で十分!
安くてもMP3も聞けるし、DVD-R/RW・CD-R/RWにも対応してるし。
(^^ゞ
書込番号:1380474
0点


2003/03/11 02:10(1年以上前)


2003/03/13 23:17(1年以上前)
プログレッシブTVなら、DV-555にするべきです。
それ以外のTVなら、DV-353で良いと思います。
書込番号:1390016
0点





市販の音楽DVDが見たくてDVDプレーヤーを買う事にしました。
ところが悲しい事に全くの機械音痴!・・・でも必死に色々比べてDV−353を選びました。
で、いよいよ明日買いに行こうと思った矢先ここを見付けてしまいました。
そして書き込みを読んだ今、とーーーっても不安です。
このDV−353は 素人の私が使うには、大変な機械なのでしょうか?
音や画面の問題は何とか出来るでしょうか(^^;
0点

大丈夫!ビデオの接続より簡単だし、あとはディスクを入れて再生ボタンを押すだけ。
書込番号:1353951
0点

この機種は自分もおすすめです。機械オンチの兄貴でも使ってるようです。
(^^ゞ
書込番号:1354188
0点


2003/03/02 17:20(1年以上前)
DV-353は私もオススメします。買って二ヶ月になりますが、不具合などは一切発生しておりません。遙さんのようにあまり機械にお詳しくない方でも、十分に使いこなせます。リモコンも使いやすくコンパクトなので、女性でも安心です。
もし接続や設定で分からない事があれば、メーカーやこの掲示板で見たり聞いたりすれば良いのです。
少なくとも掲示板に書き込みをされるほどパソコンを使用できるのであれば、DVDプレイヤーの操作を覚えるのは決して難しいことではありませんから、自信を持って購入されてみてはどうでしょう。
書込番号:1355419
0点







レンタルしてきた少林サッカー観てたらさぁ、突然音声が途絶えて画面がモザイクっぽくなってきちゃったんです。少ししたら戻って普通に観れるようになったんですが。今までDVD観ててそんな事は1度も無かったんですけど、これってソフトが悪いんでしょうか?ハードが悪いんでしょうか?
0点



2003/02/07 10:20(1年以上前)
NなAおOさん、ありがとう。
でも、傷ってどっちに?
調べないと解りませんか?
他のDVD観て、普通に観れたらソフト側って事で断定しちゃって良いのかなぁ?
書込番号:1284679
0点

普通はソフト側に問題
でもまぁ、希にピックアップレンズの移動にムラがあればそうなることも希にあるんだけど。。
書込番号:1284848
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)