
このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年10月7日 18:42 |
![]() |
0 | 1 | 2003年2月17日 04:34 |
![]() |
0 | 10 | 2003年3月17日 21:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




JPEG画像が見れるということでこの機種を予約していて昨日届きました、まだ映画を2作品見ただけなので何も書けませんが、また使い込んでインプレッションしたいと思います。
参考までに価格は、ヤ○ダで現金値引きで\18,000でした。DV-353と同じ価格なのでびっくりしました。ここの価格よりも安かったです。
0点


2002/10/07 18:42(1年以上前)
この機種を買うか迷っています。
JPEG画像再生のインプレッション
待っています。よろしくお願いします。
書込番号:987982
0点





ディジカメの画像も再生したいので、DV-450かVictor XV-PZ330かで迷っています。DV-450でのJPEG画像再生についての使用感をお聞かせいただけば嬉しいです。また、通常のVCDに加えてSVCDでの動画の再生はできますでしょうか?
0点


2003/02/17 04:34(1年以上前)
>DV-450でのJPEG画像再生についての使用感
最初のディスクを入れてからJPEG認識するまでが時間かかりますが
いったん認識するとまあまあの動きですねこの価格帯だから仕方ないのかも
>SVCDでの動画の再生はできますでしょうか?
できます 確認しました
書込番号:1315582
0点





DV-450はJPEG画像も表示できて大変魅力的な製品なのですが、発売直後という事もあって互換情報が見当たりません。
http://home10.highway.ne.jp/yokohama/dvdplus/
http://www.ricoh.co.jp/dvd/cope/index.html
などにも乗っていないのですが、どなたかDVD+RWディスクの再生互換
をご存知でしたら教えてください。
0点


2002/09/26 11:44(1年以上前)
私の環境ではDVD+RWは使えないので分からないのですが、取説には+RW/+Rは再生可能メディアに入っていませんでした。
DV-353の[900897]が参考になるのではないですか。
多分中身は殆どDV-353と同じだと思うし。
メーカーのお客様相談に電話で問い合わせてもいいと思います。(メールはダメ。返答がおなざりだから)窓口の人が分からなければ、技術担当の方に繋いでもらうとか、粘ってみてください。
技術担当の方は結構、個人的な意見ですがと言いつつもカタログ記載以外の部分も教えてくれますよ。
書込番号:966300
0点



2002/09/26 16:08(1年以上前)
青色LEDさん返信ありがとう御座います。
早速パイオニアのカスタマセンターに電話で問い合わせてみましたが、"動作保証はしない、DVD+RWのドライブメーカに問い合わせてくれ”の一点張りで、情報は得られませんでした。なんかいやな感じ・・・・
試した人いませんかね〜
書込番号:966621
0点


2002/09/26 22:14(1年以上前)
>[966621]
「動作保証できない」と言う情報は得られていると思いますが……
それに動作保証はパイオニアではなくリコーがしなければいけないものですから、他のプレーヤメーカはパイオニアに限らずそう言う回答にしかならないでしょう。
書込番号:967185
0点


2002/10/04 21:59(1年以上前)
先日、私も、DV−450を買いました。
そこで、リコーのDVD+RW/+Rの貸し出しサンプルが
有りましたので、早速応募して確認してみました。
なんと、+RW/+Rとも再生可能でした。
ちなみに、PS2も確認してみましたが、+Rだけ見られました。
ご参考になりましたでしょうか。
書込番号:982129
0点


2002/10/04 22:13(1年以上前)
追加です。
ご本人で確認したい場合は、下記で申し込むと
DVD+RW/+Rのサンプルを借りられますよ。
http://www.ricoh.co.jp/dvd/media/rent.html
応募してはいかがでしょうか。
書込番号:982166
0点



2002/10/06 11:11(1年以上前)
siete001さん。
待ちに待った情報ありがとう御座います。リコーに聞いても分からず、諦めて互換確認が出来ているDV-545を買おうかと思っていましたが、これで、大きくDV-450へ気持ちが動きました!
画質・使い勝手等のインプレッションも是非聞かせてくださいね。
ありがとうございました。
書込番号:985264
0点


2002/10/07 15:29(1年以上前)
6日の日曜日に購入し、自作のDVD+R/RW 両方の再生を試しました。
焼き付けはRICHO MP-5215Aです。
両方とも再生可能でした。価格の面でもリーズナブルでしたし、とりあえず
再生専用なら満足かな。
書込番号:987655
0点


2002/10/07 15:32(1年以上前)
↑5215A
5125Aの間違えダス。
書込番号:987657
0点


2002/11/06 10:32(1年以上前)
DV-450、1ヶ月くらい前に買ってしばらく使ってるんで答えられる範囲
で。
・VideoCD/SuperVideoCDの再生は問題なし。
・DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RWの再生も問題なし(MP2音声対応)
DVD-RとDVD-RWはパイオニアの4倍速(-R)と2倍速(-RW)でもOK
でしたよ。
書込番号:1048652
0点


2003/03/17 21:04(1年以上前)
WinCDR7.0で作成したVideoCDのスライドショウーが再生できません。
書込番号:1402707
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)