
このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年3月12日 15:24 |
![]() |
0 | 6 | 2004年3月28日 19:39 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月26日 23:24 |
![]() |
0 | 4 | 2004年2月25日 01:34 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月11日 20:07 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月10日 12:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




質問なんですが、この機種でJPEGが見れるという事なんですが、どういう方法で作ったJPEGが見れるんでしょうか?
当方はMacがありまして、CD-R作成にはMacCDR4.1というソフトを使っています。フォルダ作成とかどういった方法で作るのかわからなくて。
愚問で申し訳ないです。
0点





DV-464-Sを購入予定です。
映像出力について質問なのですがD1とD2ではどこがどう違うのでしょうか?
私のテレビはD1に対応しているのですがD2には対応しておりません。
それでも映像はちゃんと映るのでしょうか?
0点

D1とD2だと映像の画質が異なりますね
プレイヤーがD1にも対応してるなら映るでしょう。
書込番号:2540179
0点

D端子
入力側(テレビ、プロジェクター等)
D1: 525iが入力できる。
D2: 525i、525pが入力できる。
D3: 525i、525p、1125iが入力できる。
D4: 525i、525p、1125i、750pが入力できる。
出力側(デジタルチューナー、DVDプレーヤ等)
D1: 525iを出力する。
D2: 少なくとも525pを出力する。
D3: 少なくとも1125iを出力する。
D4: 少なくとも750pを出力する。
1125: 走査線数1125本(有効走査線数1080本
750: 走査線数750本(有効走査線数720本
525: 走査線数525本(有効走査線数480本
iはインターレース(飛び越し走査方式)
pはプログレッシブ(順次走査方式)
D端子接続はD1/D2端子とあるのでD1端子のテレビでも問題ありません。
しかしプログレッシブ対応テレビは十数万円以上すると思うので、なかなか手が出ませんね。D4端子対応ハイビジョンクラスのテレビが多く、D2端子まで対応テレビって少ないですね。
そういえば[1702315]にありますが、
店員が「プログレッシブは普通のテレビでも(D2やD3で無くても)、プログレッシブがないものと比べ画像がすごく美しい」といってましたが、本当ですか?
というのが気になりますね。
出力はD1だが、D2出力が可能な性能を持っているからプログレッシブ未対応より綺麗に映るという意味でしょうかね。高画質「ピュア・ダイレクト・プログレッシブ」機能搭載といった付加機能や10bit/54MHz(かどうかは知らないが)の高性能ビデオD/Aコンバータを搭載しているとかいう理由でその店員はそう言ったのでしょうかね。
あくまで私が考えられることですし、よく分かりません^^;
D1端子のテレビにプログレッシブは全く意味がないのかなぁ…
まぁプログレッシブ再生も出来るプレーヤーを持っているという満足感はありますけどw
書込番号:2540355
0点

失礼。D1端子にプログレッシブって関係ないですね。
D1端子とプログレッシブ対応DVDプレーヤーの組み合わせは全く意味がないのだろうか。というつもりです^^;
しかし、長々と駄文を失礼しました。。
書込番号:2540360
0点


2004/03/08 21:09(1年以上前)
小生はD1端子を使ってるけど、見た目はビデオ入力とさほど変わりばえしませんよ。
気持ちの問題じゃない?
D2だったらだいぶ違うかも…。
書込番号:2561880
0点

そうでしょうね。気持ち的な問題程度になるでしょうね。
おそらく違いがあっても判断できるかというとそうではないと思います。
違いが分かるほどのスキルと設備が必要ですしw
ウチのテレビは4:3のVEGAなので、高画質ワイドモードをオートに設定し、プレーヤーでは16:9でD1端子接続にてワイドモードが有効になったときの画質で鑑賞しているので、買い換えるときはハイビジョン以上でないと不満に思うだろうなぁ。
そういえばこのプレーヤーでVCDをテスト再生したときに気づいたのですが、カウント時間の進みが気になりました。
3000kbpsでは読み取りがついていけないのか、伸びたテープみたいに音声画像ともにスローになったと思います。
1800kbps画像では一見問題ないような再生ですが時間のカウントが2倍くらいのスピードでした。
一応1000kbps画像では何も問題ありませんでした。音声は192kbps固定のMP3です。
VCDは機会がないので私には無縁ですが、なんだか楽しめました。
書込番号:2570003
0点


2004/03/28 19:39(1年以上前)
まりもブラザーズさんへ
本機はどうだか分かりませんが、一般的には各端子の画質は明らかに違いますよ。
解像度の違いから、映像がくすんで悪くなる以外には下記の特徴があります。
D端子>S端子(発色が悪い)>コンポジット端子(発色とコントラストが悪い)
書込番号:2639782
0点







初めまして。
サラウンドボタンをオン、オフする事によって聴こえてくる音に変化が無く、これを切り替える事によって明らかに音に変化がある様な機能かどうかもわからないので、一度皆さんが使用している物も同じかどうかを教えて頂きたいです。
また、この映画なら効果を確認出来るよって言うのがあれば同時に教えて頂きたいです。
接続は、テレビにオーディオ・ビデオコードで接続して使用しています。
どうぞよろしくお願いします。
0点


2004/02/24 02:13(1年以上前)
1週間前に買いました。
正直バーチャルサラウンドはたいして期待していなかったのですが
驚きました。
映画は「戦場のピアニスト」。 すさまじい爆撃音、銃撃音。左右に
流れる音、後ろに回りこむ音、戦争の恐ろしさがひしひしと伝わ
ってきました、怖いぐらいでした。ショパンのノクターンの美しさ
にも感激しました。
接続は映像はS端子、オーディオはアナログアンプにつなぎ3WAY
のスピーカー2台で鳴らしています。
価格からしたら充分過ぎるほどの音響効果だと思います。
もちろんサラウンドはオンです。
映画ソフトによる差がかなり大きいのではないでしょうか。
いろいろなソフトで比べたらどうでしょうか、だいぶ違うと思いますよ。
書込番号:2508618
0点

この機種のバーチャルサラウンドは、再生している音声がDolbyDigitalの場合にしか効果はないのですが、その点は大丈夫でしょうか?リニアPCMやDTSには全く関係ない機能です。また、映画のタイトルによって効果にかなり差があるのも事実です。何本か比較してみた結果、僕の手持ちのタイトルでは「ターミネーター3」がオン/オフで明らかに音の広がり、臨場感が違いますね。オンにすると迫力はずっと増しましたよ。
書込番号:2508840
0点



2004/02/24 08:35(1年以上前)
早速の返答どうも有り難うございました。
たぼすさんのおっしゃる効果の点は大丈夫です。
僕も基本的には音響効果には満足してるんですが、「今ある環境内でもっと」って思っていた時にこの疑問にぶちあたって・・・
でも、観た映画がたまたま効果の少なかったかもしれないです。
今日はレンタル屋さんが半額日なので、お二人に教えて頂いたタイトルを借りて来て試してみようと思います。
また、コンポに光入力があるので、そこに接続したり色々試してみます。
書込番号:2509064
0点



2004/02/25 01:34(1年以上前)
教えて頂いた2タイトルのうち「T3」の方しか無くて、借りてみました。
迫力もあり、空間の広がりなどの違いがきちんと確認出来て、まずこれで一安心しました。
好みとしては、何故かオフの音声の方が気に入ったのですが、今後も色々なタイトルをいっぱい鑑賞して楽しんで行こうと思っています。
今回は大変有り難うございました。
書込番号:2512378
0点





現在プレステ2でDVDを見ていますが,
以下の3点に我慢できず,DVDプレイヤーの
新規購入を検討しています.
・動作音がうるさい事
・DVDセット後に画面が現れるのが遅い,
・再生中の早送りが遅いの
DV-464-Sを購入された方で,
上記3点の使用感について,教えて頂けると助かります.
0点


2004/02/24 15:18(1年以上前)
自分もプレステ2から乗り換えましたが、比較にはなりません。
プレステは所詮おまけの機能でDVDが見れる程度だと思っています。
なので、kenekさんが比較したい使用感についてはすべて464に
軍配が挙がると思います。
特にプレステの早送りの遅さには困っていましたので、464は
三段階で早送りできますしそれだけで満足でした。
書込番号:2510019
0点

早送り3段階あると書かれていたので安心して買ったのですが・・
私的には、かなり遅いですね。
早送り3にしても同じパイオニアのLD?DVDコンパチ機の半分にも満たない
遅さです。
現行機種では、60倍速サーチなどが結構ありますが、この機種はとにかく早送り/戻しが、遅すぎます
書込番号:2690327
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)