DV-545 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

D端子出力:D1 コンポーネント出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ DV-545のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-545の価格比較
  • DV-545のスペック・仕様
  • DV-545のレビュー
  • DV-545のクチコミ
  • DV-545の画像・動画
  • DV-545のピックアップリスト
  • DV-545のオークション

DV-545パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月中旬

  • DV-545の価格比較
  • DV-545のスペック・仕様
  • DV-545のレビュー
  • DV-545のクチコミ
  • DV-545の画像・動画
  • DV-545のピックアップリスト
  • DV-545のオークション

DV-545 のクチコミ掲示板

(611件)
RSS

このページのスレッド一覧(全136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DV-545」のクチコミ掲示板に
DV-545を新規書き込みDV-545をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PS2とDV-545の差

2001/09/22 23:45(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-545

はじめまして、自分はPS2でDVDを見ている者ですが、
最近、もっと高画質に高音質で映画を観たいと思い、
DV-545の購入を考えています。
僕のテレビはD1端子がなく、S端子で観ようと思います。
どなたか、PS2と比較したことがある方はアドバイスをください。
ちなみに音はアナログでコンポにつなげます。

書込番号:299559

ナイスクチコミ!0


返信する
CKU2000さん

2001/09/24 00:23(1年以上前)

以前は、私もPS2でDVDを見ていました(現在もゲーム専用として使用)。
PS2より使い勝手もいいし、音もいいと思いますよ。ちなみに、私はTruSurroundをONにしています。

書込番号:300825

ナイスクチコミ!0


スレ主 UG-Yさん

2001/09/24 12:45(1年以上前)

CKU2000さん ありがとうございました。
やはり使い勝手が違いますか。
音がよくなりそうなら買いですね。
音が良ければ迫力が出てきますからね。

書込番号:301334

ナイスクチコミ!0


衝動買さん

2001/09/25 00:41(1年以上前)

以前PS2でDVDを見たことがあるので、僕の感想をちょこっとだけ。
こんな事を書くと「冒涜だ!!」と批判されるかもしれませんが、あくまで僕の感想なので聞き流して下さい(PS2は借り物だったので使ったのも1度だけです)。
ちなみに比較環境は、テレビ(D1端子)+DVD-545+コンポ(FEEL,アナログ)とテレビ(S端子)+PS2+テレビスピーカーです。
画質は素人の僕には違いが分かりませんでした。
DVDってだけで十分綺麗なので・・・、PS2でもかなり感動したことを覚えてます。次に音声ですがMINIコンポでもはっきりと違いは分かります。
一番の違いを感じられたのは再生時のプレーヤーの騒音です。
PS2だとジーッという騒音が耳につきましたが、流石にDVDプレーヤーだと全く気になりません(もしかしたら、リモコンも無い初期型のせいかも知れませんが・・・)。
と、低級な比較ですが騒音が無いだけでもDVDプレーやを買って良かったと感じてます。ちなみに音声にこだわるのなら、他の方の意見からアンプやスピーカーに手を出した方が良いんじゃないですか。
僕は2CHしか経験が無いので説得力はありませんけどね(苦笑)。ただコンポの2CHスピーカーでもなかなかのものですよ。
上を見たらきりが無いので、僕はここら辺で良いと割り切ってます。
以上、長々と書いた割りに結論が出せなくてすみません(笑)。

書込番号:302193

ナイスクチコミ!0


通りすがり2001さん

2001/10/07 10:01(1年以上前)

>僕のテレビはD1端子がなく、S端子で観ようと思います。
そもそもD端子についてお勉強して下さい

 http://www.panasonic.co.jp/avc/tnsd/technology/tech_d.html

 D1端子 = S端子 = ビデオ端子

書込番号:317577

ナイスクチコミ!0


QBさん

2001/10/07 14:25(1年以上前)

>D1端子 = S端子 = ビデオ端子

同一規格上の画質としては、
D1(コンポーネント)端子 > S(セパレート)端子 > ビデオ(コンポジット)端子 でせう?
信号を分ける事によって干渉をなくすということですが。

書込番号:317843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

S端子とD1端子の画質の差

2001/09/20 18:53(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-545

スレ主 CKU2000さん

先日、DV-545を買いました。
現在はS端子接続しています。
S端子とD1端子の画質は、あまり劇的な差はないと聞いていますが、実際のところどうなんでしょうか?

書込番号:296924

ナイスクチコミ!0


返信する
タカト2さん

2001/09/21 12:40(1年以上前)

私のところでは差は全然分かりません。モニターにもよると思います。
ちなみにSONYの25DA1です。あまり出来の良いモニターではありません。

書込番号:297802

ナイスクチコミ!0


スレ主 CKU2000さん

2001/09/21 17:08(1年以上前)

私は、KV-21DA1です。S端子接続ですが、画質は結構いいと思います。
21DA1にはD1端子が付いていますが、ミニコンポにAVセレクタ(S端子)機能があるので、そちらに繋いでます。S端子ケーブルも、1000円前後の普及品でなく、モンスターケーブルといった高級ケーブル使うと、もっと画質良くなるのかなぁ・・・。

書込番号:298003

ナイスクチコミ!0


タカト3さん

2001/09/22 01:49(1年以上前)

音関連でしたらケーブルの変更に敏感で変化は感じ取れることが多いですが、画質ではSケーブルを多少高級品にしたところで違いは出ないと思いますよ。

書込番号:298565

ナイスクチコミ!0


通りすがり2001さん

2001/10/07 10:04(1年以上前)

そもそもD端子についてお勉強して下さい

 http://www.panasonic.co.jp/avc/tnsd/technology/tech_d.html

 D1端子 = S端子 = ビデオ端子 ですけど…

書込番号:317578

ナイスクチコミ!0


QBさん

2001/10/07 14:33(1年以上前)

コピペ(笑

同一規格上の画質としては、
D1(コンポーネント)端子 > S(セパレート)端子 > ビデオ(コンポジット)端子 でせう?
信号を分ける事によって干渉をなくすということですが。

色信号を2つに分けているので、色の出方が違うんでしょうか?
私にもその差はわかりません。
周辺機器がDに対応していないので、無理してDは使ってません。
全てSに統一しています。

書込番号:317848

ナイスクチコミ!0


みょうさん

2001/10/08 11:30(1年以上前)

コンポジットとSは明確に差がわかるんですけどね。
信号の干渉を避ける為のSという事がよくわかります。
色の干渉やエッジ部分がまったく違います。

D1はないので比べたことがありません。
Sとコンポジットほどの差があれば私も試してみたいですね。
見比べてみた方はいらっしゃいますか?

書込番号:319214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

5.1chデコーダ

2001/09/15 16:06(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-545

スレ主 バーチャルさん

RV70とDV545で迷っています。
最終的には5.1CHで聞きたいため、シアターシステムも購入しようと考えています。
RV70にはデコーダがついていますが、DV545にはついていません。
もしついていないと5.1CHでは聞けないということでしょうか?
教えてください。

書込番号:290734

ナイスクチコミ!0


返信する
土曜日さん

2001/09/15 17:14(1年以上前)

最近のアンプには5.1chデコーダも付いているので、DVDには特に必要ないのではないでしょうか。

書込番号:290799

ナイスクチコミ!0


バーチャルですさん

2001/09/15 21:36(1年以上前)

ありがとうございます。
逆にDVDについていればアンプがいらないってことになるのですか?
アンプがないとRV70でも5.1chで聞けないのでしょうか?
初心者の質問で申し訳ございません。

書込番号:291130

ナイスクチコミ!0


rolandさん

2001/09/15 23:23(1年以上前)

DVDプレーヤにデコーダが内蔵されている場合、DVD本体から
5スピーカ(+ウーファー)へと出力できるようになってるはずです。
つまりこのときはアンプ無しでDVDビデオの5.1サラウンドを堪能できます。

しかし別の音楽ソース、たとえばテレビの音声を擬似的に
5.1サラウンドにするということはできないでしょう。
テレビを見る頻度が高いのであれば、
「AVアンプ+スピーカセット」で買うことをお勧めします。

TVやPC→AVアンプ→5.1スピーカ など汎用性も高いですし
音的な設定もAVアンプの方が細かく設定できるはずです。

あとは、値段との兼ね合いですが。。。

書込番号:291284

ナイスクチコミ!0


土曜日さん

2001/09/15 23:49(1年以上前)

>DVDプレーヤにデコーダが内蔵されている場合、DVD本体から
>5スピーカ(+ウーファー)へと出力できるようになってるはずです。

DVDにデコーダが内蔵されている場合でも、アンプを通さないと使えないものが大半だと思います。
(AVアンプに5.1CH用の入力端子があって、それとは別にスピーカー端子があります)

書込番号:291318

ナイスクチコミ!0


作田さん

2001/09/16 02:01(1年以上前)

 DVDに5.1CHデコーダがあっても、それは例えばビデオデッキの音声出力と同様のレベル
なので、それを5chのアンプに接続しないとスピーカを鳴らすことはできません。
(サブウーファーはアンプ内蔵のほうが主流なので、0.1CHのアンプは要りません)
ということで「アンプは必要」です。
 しかし、今どき「ドルビーデジタルやDTS5.1CHデコーダ非内蔵で5CHのパワーアンプを
内蔵しているAVアンプ」なんて機種はないでしょう。
 2CHディスクリートアンプを使うというなら別ですが、その場合サブウーファーを含め
て全スピーカーの音量を一斉に調整するマスターボリュームがないことになり、大変不便
です。

書込番号:291515

ナイスクチコミ!0


となりのやまだくんさん

2001/09/30 21:12(1年以上前)

私見ですがDVDプレーヤーにDDやdtsのデコーダがついているものが
あるのは、ユーザーの利便を考えているというより、規格を広めようという
メーカーの魂胆であると思います。しばしば混乱を招くのですが、
現在の主流はあくまでAVアンプでのデコーダーです。
AVアンプはデコード+αで、DSP効果をかけ、より迫力的な音になります。
高級品ならばSONYが5.1chパワーアンプを出していますが、一般的では
ありません。

書込番号:309169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファインフォーカスの効目

2001/09/07 20:25(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-545

スレ主 きむ君さん

ファインフォーカスのON/OFF設定で
変更しても全く画質が変わりません
皆さんはどうでしょうか?

書込番号:280664

ナイスクチコミ!0


返信する
モトコさん

2001/09/11 06:54(1年以上前)

私もためしてみました。
確かに、あまり違いがわかりません。
10年位前のテレビに接続しているからかな?
それも、14型だし・・・。

最新のテレビのD端子とかで、接続すれば
もしかしたら何か変わるのかもしれませんね。

書込番号:285553

ナイスクチコミ!0


スレ主 きむ君さん

2001/09/11 14:06(1年以上前)

そうかも知れませんね、
ちなみに、こちらは25型でS端子に接続しています。
初期不良とも思ったのですが返答くれて安心しました。
ありがとう

書込番号:285911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

車載できるでしょうか?

2001/09/07 14:05(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-545

スレ主 ステップワゴンさん

DV-545を車載プレーヤとして買おうかと思っています。
現在、ステップワゴンに乗っていて、ビデオ入力とAC100Vが標準で付いているため、接続は問題ないと思っています。
問題は振動で、DVDやMP3の再生がプチプチ切れるかどうか心配です。
どなたか、車載したことのある方、教えて下さい。

書込番号:280330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい!

2001/09/04 02:37(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-545

スレ主 ちょきさん

DVDプレーヤーを初めて購入しようとしている者です。皆さんの意見を聞かせ下さい。

PioneerのDV-545とVictorのXV-P300のどちらかで悩んでおります。
この2機種を比較して、「プログレ」って事を除き、DV-545の優位な点ってあるのでしょうか?

DVD、CDはどちらもメインで使う予定です。MP3もそこそこ使うつもりです。今のところ、TVは93年製のTVでS端子のみですが壊れたら買い換えるつもりです。音声は音楽用のプリアンプで2スピーカーですが、そんなに5.1chのサラウンドが素晴らしいのなら考えようと思ってます。バーチャルで満足すればそのままでもいいかなって考えてます。

自分の環境などは、そんな感じです。
どなたか詳しい方がいらっしゃったら、どうか是非アドバイスをお願いします。

書込番号:276485

ナイスクチコミ!0


返信する
スピード1さん

2001/09/04 22:43(1年以上前)

DVDのいい所は画像もいいけどやはりドルビーデジタル5.1CHやDTSを再生できる事だと私は思います。今のテレビを使うのであればサウンド重視をおすすめします。AVアンプ、スピーカー等安くていいのたくさんでてるから予算と相談してみて。ちなみにS端子で見るならDV545で十分だと思いますよ!!!
でも、音が良くなるとテレビもいいの欲しくなっちゃうんだよねー!

書込番号:277296

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちょきさん

2001/09/05 00:07(1年以上前)

スピード1さん、早速のご回答ありがとうございます。

>でも、音が良くなるとテレビもいいの欲しくなっちゃうんだよねー!

やっぱり・・・そうなりますか(笑)。
自分もそんな気がしてました。ちょっとお金の事考えると怖いです。
先々も含め、ちょっと悩んでみます。

書込番号:277451

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DV-545」のクチコミ掲示板に
DV-545を新規書き込みDV-545をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DV-545
パイオニア

DV-545

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月中旬

DV-545をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)