DV-545 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

D端子出力:D1 コンポーネント出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ DV-545のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-545の価格比較
  • DV-545のスペック・仕様
  • DV-545のレビュー
  • DV-545のクチコミ
  • DV-545の画像・動画
  • DV-545のピックアップリスト
  • DV-545のオークション

DV-545パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月中旬

  • DV-545の価格比較
  • DV-545のスペック・仕様
  • DV-545のレビュー
  • DV-545のクチコミ
  • DV-545の画像・動画
  • DV-545のピックアップリスト
  • DV-545のオークション

DV-545 のクチコミ掲示板

(611件)
RSS

このページのスレッド一覧(全136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DV-545」のクチコミ掲示板に
DV-545を新規書き込みDV-545をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/04/22 22:34(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-545

スレ主 やさいくんさん

初歩的な質問ですが、5.1chデコーダーとは何ですか?
付いていることのメリットを教えて下さい。
お願いします。
SD-1900とPIONEER DV-545とPANASONIC DVD-RV32あたりで迷っています。どの機種がお勧めかもよろしければアドバイスしてください。同価格帯で他機種でもお勧めがあれば。
よろしくお願いします。

書込番号:670870

ナイスクチコミ!0


返信する
ピュー太郎さん

2002/04/24 13:12(1年以上前)

デコーダー:ドルビーサラウンド、ドルビーデジタル、DTS、AAC等のエンコード(変調、符号化)された信号をデコード(復調)する装置の総称です。
(以上は、「YAMAHAオーディオ&ビジュアルHP」よりの引用です)
したがって、★「DVDプレーヤー」に内蔵されてなくても「AVアンプ」に内蔵されているので、付いているメリットは特にありません。

やはり、お薦めはパイオニアの「DV-545」です。・画質・音質・操作性、どれをとっても同価格帯で「敵」無しです。
性能の比較で、詳しい事は「過去ログ」や「メーカーのHP(パナソニック)」にて取り扱い説明書などをダウンロードして下さい。

書込番号:673631

ナイスクチコミ!0


スレ主 やさいくんさん

2002/04/24 21:35(1年以上前)

ビュー太郎さん、どうもありがとうございます。
大変参考になりました。私も、もっと勉強しなくては。

書込番号:674227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD+RWは再生可能ですか?

2002/04/22 22:00(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-545

スレ主 野口 良広さん

パンフレットにはDVD−RWは再生可能と書いてありますがDVD+RWか再生可能でしょうか?

書込番号:670781

ナイスクチコミ!0


返信する
Tommiさん

2002/04/22 22:56(1年以上前)

下の[667674]が参考になると思います。

書込番号:670932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

DVDの規格について

2002/04/20 23:57(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-545

スレ主 ミッティーさん

このDVDプレイヤーを最近購入したのですが、DVD-RとDVD-RWが再生可能とあるのですが、DVD+Rは再生できないのでしょうか?あとDVD-RWとDVD+RWの違いってなんですか?

書込番号:667376

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/04/21 00:19(1年以上前)

DVD+Rと DVD+RWは DVDの規格ではありません。

書込番号:667437

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/04/21 00:41(1年以上前)

DV-525でもDV-S747Aでも再生できているようですので、DVD+Rは再生できる可
能性はありますね。

書込番号:667485

ナイスクチコミ!1


daroauさん

2002/04/21 02:30(1年以上前)

DV-545は+Rも+RWも再生できます。

DVD+RW/+RはDVDフォーラムに基づく規格ではなく、
DVDフォーラムの改善すべき規格を考慮しなおして
DVDアライアンスという団体が作ったものです。
DV-545メーカであるパイオニアはDVD-RWを推し進めたいようで
最新のプレイヤーでは故意に+RWメディアを読めないようにしているようです。

書込番号:667674

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミッティーさん

2002/04/21 13:13(1年以上前)

ありがとうございます。大変参考になりました。これを参考にDVDライティングのドライブ購入を検討します。

書込番号:668244

ナイスクチコミ!0


HR-XXさん

2002/04/28 22:20(1年以上前)

たしか、このモデルで、DVD-RW,DVD-Rレコーダーで録画したディスクを再生出来るモデルですね。今までは、ビデオモードDVD-Rのみで再生が可能でもRWは不可で、マニュアルモードで、録画して、再生出来るのは良いですね。誰か実際に使用されている方おられましたら、教えてください。

書込番号:681543

ナイスクチコミ!0


御隠居さん

2002/05/03 16:20(1年以上前)

+Rは楽勝で再生できます。リコーのDVD+R/+RWは書き込みが2.4倍と早いので−Rより書き込み時間が短くてすみます。+RWはデータ用として何度も書き込むには使いますが画像用としてファイナライズするのはもったいないのでうちでは画像用には使ってません。

書込番号:691395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

発熱はどうなんでしょう、、

2002/04/12 00:33(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-545

スレ主 ロイトさん

初心者なんですがDV-545と343どちらを買おうか迷ってます
545は結構薄いですがその分本体の発熱とか大きいんでしょうか?
スペースには余裕があるので発熱が多い場合は343にしようかと思ってます お持ちになっている人などで、教えていただけるとうれしいです。

書込番号:651829

ナイスクチコミ!0


返信する
ピュー太郎さん

2002/04/12 09:32(1年以上前)

発熱?
そんな事、全然気にする必要ありませんよ(ポータブルとは違います)。
断然「DV-545」をお薦めします、性能が全然違いますよ!

書込番号:652222

ナイスクチコミ!0


ちょっきゅ〜さん

2002/04/12 13:30(1年以上前)

DV−545に一票
絶対にDV−545の方が良いです。
MP3も再生出来るし、性能を考えたらDV−545でしょ!!

発熱なんて全く問題ありません。

書込番号:652467

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロイトさん

2002/04/12 18:17(1年以上前)

皆さん教えていただいて感謝です、

明日DV-545買ってきます!!

書込番号:652793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どこのコジマで買ったのですか?

2002/04/11 18:10(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-545

スレ主 星 一徹さん

どこのコジマで買ったのですか?かなり安いですね。

書込番号:651078

ナイスクチコミ!0


返信する
ききもんさん

2002/04/14 19:21(1年以上前)

緑電化で価格交渉後、あまり安くなりませんでしたが
税込み190000円で買いました。ギガスはちょっと高かった
ようです。

書込番号:656397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

VCD再生ビットレート

2002/04/09 20:53(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-545

スレ主 ロイトさん

この機種は規格外VCDにも対応していると聞いたんですが
どのくらいのビットレートまで耐えられるんでしょうか?
(カクカクしないレベルで)   既出でしたらすいません

書込番号:647845

ナイスクチコミ!0


返信する
八兵衛さん

2002/04/13 16:35(1年以上前)

svcdを2520kbpsでcd-rに焼いたのはスムーズに再生できました。
同じビットレートでも720×480では再生できましたがカクカクしました。
TMPGEncでsvcdの480×480で圧縮でビデオ並みの画質に見えますが、
これがベストでしょうか?

書込番号:654332

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DV-545」のクチコミ掲示板に
DV-545を新規書き込みDV-545をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DV-545
パイオニア

DV-545

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月中旬

DV-545をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)