DV-545 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

D端子出力:D1 コンポーネント出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ DV-545のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-545の価格比較
  • DV-545のスペック・仕様
  • DV-545のレビュー
  • DV-545のクチコミ
  • DV-545の画像・動画
  • DV-545のピックアップリスト
  • DV-545のオークション

DV-545パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月中旬

  • DV-545の価格比較
  • DV-545のスペック・仕様
  • DV-545のレビュー
  • DV-545のクチコミ
  • DV-545の画像・動画
  • DV-545のピックアップリスト
  • DV-545のオークション

DV-545 のクチコミ掲示板

(611件)
RSS

このページのスレッド一覧(全136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DV-545」のクチコミ掲示板に
DV-545を新規書き込みDV-545をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ディスクトレイ

2001/12/11 23:19(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-545

スレ主 ふじぴーさん

ディスクトレイの動作で、開ける時は静かなのですが、閉める時にギヤが引っ掛かるような音がするのですが、みなさんはどうなのでしょうか。初期不良か気になりますので、よろしくお願いします。
ちなみに、最安値ではありませんが、足立区に新しくできたYAMADA電気にて、税込み22470円にて、購入してきました。
さっそく

書込番号:419062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

mp3うまくいかないょ〜!

2001/12/02 12:12(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-545

スレ主 山本保雄さん

mp3を再生したくてDV545を買ったのにうまくいきません。
jukebox4で固定ビット44kでmp3ファイル作成、Eazy CD Creator4で焼いています。何度やっても「UNPLAYBLE MP3 FORMAT」になります。
どこか操作おかしいのでしょうか?誰か教えてください。またうまくいっている方はどんなリッピングソフトを使っておられますか?

書込番号:403241

ナイスクチコミ!0


返信する
羊飼いさん

2001/12/02 12:20(1年以上前)

ど素人なので、原因等の推察はできませんが、
現在の私の環境ではうまくいっているので、環境だけ書いときます。
MP3作成ソフト:JetAudio2000
作成レート:128k
CD-R作成ソフト:B'S Recorder
CD-R:リコー MP7083A
PCは自作

書込番号:403252

ナイスクチコミ!0


日曜日さん
クチコミ投稿数:512件

2001/12/02 12:49(1年以上前)

>固定ビット44kでmp3ファイル作成

もっとビットレートをあげてみれば?

書込番号:403286

ナイスクチコミ!0


連続ドラマさん

2001/12/06 13:12(1年以上前)

はじめまして
MP3への焼付けは、Eazy CD Creator4.0、リッパーは、CDex1.40ベータ版を使用し、DVD545での再生に問題はありません。
焼き付け時に、データCDでやっていますか。
データCDで焼き付けて再生しなければ、CDexを試してみてください。CDexで検索すればサイトはすぐ見つかります。(フリーソフト)
では、

書込番号:409926

ナイスクチコミ!0


fustuさん

2001/12/07 01:11(1年以上前)

うまく言ってます。
ライティング・ソフトはB-s Recorder Goldです。
ドライブはi-oデータです。
一応、取説には128HZがおすすめなんて書いてありますね。
思いっきり低速で焼いたらどうでしょうか?

書込番号:411005

ナイスクチコミ!0


下田秀信さん

2001/12/11 15:38(1年以上前)

このDV545に限らず最近出ているカーオーディオやポータブルCD(MP3再生できるやつ)は128kでとらないと再生できませんので作成するソフトはどこのでもいいとおもいますがそこだけ気を付ければいいと思います。あとファイル名の後に.をいれたりすると読み込まないのでファイル名は注意した方がいいです。

書込番号:418316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TV画面ちゃんと写らない・・・。

2001/12/09 00:57(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-545

スレ主 honey_yさん

DV-545を購入して、早速DVDを再生したところ
21型の画面の右10cmを残して、画面が青く薄いモザイクが
かかったみたいになって、ちゃんと写りません。
TVはシャープの21C-AF3(8年ぐらい前に購入)という機種で
DV-545とは付属の映像ケーブルで接続しています。
S映像ケーブルでも同じ結果でした。
設定画面や背景(pioneerロゴ)はきれいに写っています。
ソフトも何種類か試したのですが、同じでした。
DV-545の不良なのか、TVがコピーガードを拾ってしまって
いるのでしょうか?詳しい方、助けてください。
よろしくお願いします。

書込番号:414111

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2001/12/09 02:16(1年以上前)

テレビは 一台のみ所有なのですか?
うちなんて 何台もあるので ほかのテレビに接続してみて試してみることもできますが・・・

書込番号:414251

ナイスクチコミ!0


スレ主 honey_yさん

2001/12/09 11:54(1年以上前)

返信ありがとうございます。
TVが一台しかなくて、他に試すことができないんですよ。

書込番号:414737

ナイスクチコミ!0


映画好き!さん

2001/12/09 16:59(1年以上前)

そうしたら、とりあえず、パイオニアのサービスに聞かれてみることを、
お勧めします。結線はDVDからTVに直結ですよね。あいだにビデオなどの、接続があるとガードが掛かったりします。
もし、DVD〜TV直結ならお電話されてみたらいいと思いますよ。
いろいろありますががんばってAVライフ楽しんでください。

書込番号:415110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

mp3機能について

2001/11/12 19:54(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-545

スレ主 トンペイ焼きさん

現在,pioneerのdv-545とvictorのxv-p300のどちらを買おうか迷っています.mp3を聴くことを主な目的として購入するのですが,どちらの機能の方が優れているでしょうか?victorの方は音声をデジタル出力できないとか..pioneerのほうは可能でしょうか?よろしくお願いします.

書込番号:372168

ナイスクチコミ!0


返信する
はいおにあさん

2001/11/12 22:29(1年以上前)

音声出力は、同軸デジタル、光デジタルがあります。

書込番号:372455

ナイスクチコミ!0


スレ主 トンペイ焼きさん

2001/11/13 00:05(1年以上前)

ご返答ありがとうございます.
こちらの質問が悪かったらしく,申し訳ありません.
mp3の出力はデジタルでできるのでしょうか?
よろしければもう一度レスお願いします.

書込番号:372694

ナイスクチコミ!0


hiyurin4さん

2001/11/25 20:50(1年以上前)

できません。デジタル出力は5.1chだけです。

書込番号:392861

ナイスクチコミ!0


fustuさん

2001/12/07 01:17(1年以上前)

いや、できます。MP3のデジタル出力。
MDプレーヤに光出力してダビングしています。

書込番号:411017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

DV-545の5.1chについて

2001/12/01 18:25(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-545

スレ主 たつべーさん

そろそろDVDプレーヤーが欲しくなり、5.1ch対応で行く先はスピーカーを買い、楽しもうと考えています。
そこで、DV-545に決めミドリ電化へ行き、店員に聞くと5.1chには対応してないと言われました。パイオニアのサイトを見るとDV-545とアンプとスピーカーのセットがありましたが、アンプなしで直接スピーカーに繋いで5.1chにはやはりできないのでしょうか。予算は2万円台だったので結局買わずに帰ってきました。
でも、545の薄型には魅力があり、デザインもいいですよね。
よろしくお願いします。

書込番号:401888

ナイスクチコミ!0


返信する
土曜日さん

2001/12/01 18:29(1年以上前)

>アンプなしで直接スピーカーに繋いで5.1chにはやはりできないのでしょうか。

無理です。

書込番号:401894

ナイスクチコミ!0


スレ主 たつべーさん

2001/12/01 18:41(1年以上前)

早速ありがとうございます。
やはりできないんですか。残念・・・
では、HTZ-33DVはアンプ内蔵なんですか?

書込番号:401917

ナイスクチコミ!0


土曜日さん

2001/12/01 18:52(1年以上前)

そのHTZ-33DVというのは知りませんが、普通のDVDプレイヤーは
DVD---AMP---スピーカー
とつなげます。

アンプが不必要でDVDとスピーカーをつなげるタイプのものは、アンプ内臓スピーカーだと思います。(結局アンプは必要です)

DVD---(アンプ内臓)スピーカー

書込番号:401935

ナイスクチコミ!0


スレ主 たつべーさん

2001/12/01 19:01(1年以上前)

なるほど・・・
在庫処分の特価品で品番は忘れましたが、パナソニックの製品で5.1Ch対応とあったのは本体にアンプが内蔵されていることになりますね。ほほぉ〜。
http://www.pioneer.co.jp/dvdld/dvd5.1ch.html
にHTZ-33DVあります。

書込番号:401949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2001/12/01 20:40(1年以上前)

アンプは スピーカーに内蔵してくれたタイプの方が
音が良くなるような気が・・・

書込番号:402095

ナイスクチコミ!0


スレ主 たつべーさん

2001/12/03 11:31(1年以上前)

>アンプは スピーカーに内蔵してくれたタイプの方が
>音が良くなるような気が・・・

スピーカーにアンプが内蔵されていれば、DV-545で5.1Chを楽しめるのでしょうか。もし、そうであれば決心つきそうです。

書込番号:404984

ナイスクチコミ!0


高木さん

2001/12/04 18:54(1年以上前)

5.1chを楽しむためには、Dolby Digitalデコーダーや
dtsデコーダーが必要です。
このデコーダーは、シアターセットと呼ばれるものや
最近のAVアンプに内蔵されています。
スピーカーにアンプが内蔵云々で5.1ch対応が決まるものでは
ありません。

ご予算が2万円とのこと。
これはどこまで揃えるご予算ですか?

書込番号:407213

ナイスクチコミ!0


スレ主 たつべーさん

2001/12/05 15:54(1年以上前)

そうですかぁ。単に5.1chといっても色々とあるんですね。

>ご予算が2万円とのこと。
>これはどこまで揃えるご予算ですか?

とりあえず今回はプレーヤー(2万円)だけ購入しようと考えてまして、アンプやスピーカーは後にと思っています。
土曜日さん、Panasonicfanさん、高木さんのお蔭様で色々と知ることが出来、DV-545に決めようと思います。ありがとうございました。

書込番号:408582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

スピーカーについて・・・

2001/11/29 00:01(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-545

スレ主 ユ〜キョンさん

このたびやっと545を購入して、今度はスピーカーだと思っているのですが、今はお金がないため5.1ch等は変えないので、とりあえずウーファーとスピーカー2つがセットになっている物を買おうとしているのですが、その入力が「ステレオミニプラグ」なのです。
 赤・白のプラグ(正式名称を知らないので)から出る音さえ劣化させずいい音で聞けたら良いと思っているのですが、ステレオミニプラグで出力できるのでしょうか??よろしくお願いします。

書込番号:397852

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ユ〜キョンさん

2001/11/29 00:02(1年以上前)

「5.1ch等は買えない」の間違いです。

書込番号:397856

ナイスクチコミ!0


高木さん

2001/11/29 00:18(1年以上前)

>赤・白のプラグ(正式名称を知らないので)
「(RCA)ピンジャック」と呼びます。
両端がピンジャックとステレオミニプラグになったケーブルは
大抵の電器店で売っています。

書込番号:397884

ナイスクチコミ!0


スレ主 ユ〜キョンさん

2001/11/29 00:44(1年以上前)

情報ありがとうございます。それで両端がピンジャックのモノとでは、サウンドの違いはあるのでしょうか?? もしステレオミニプラグにすることで劣化等あるとしたら他を探そうと思っております。

書込番号:397941

ナイスクチコミ!0


高木さん

2001/11/29 12:10(1年以上前)

このコネクタの形の違いで音質が劣化するほどの差は無いでしょう。

書込番号:398422

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2001/11/29 15:46(1年以上前)

でも、ステレオミニプラグってアースがLR共通ですよね。
気にするほどだとは思いませんが、影響ないと言い切ってよいものか(^^;

書込番号:398671

ナイスクチコミ!0


貧乏な男さん

2001/12/02 05:21(1年以上前)

厳密に言うと、クロストーク(チャンネルセパレーション)が、多少落ちる。
でも、よっぽどこだわった(例:モノラル2cHアンプ等)ものでない限り、関係ないでしょう。

書込番号:402943

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DV-545」のクチコミ掲示板に
DV-545を新規書き込みDV-545をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DV-545
パイオニア

DV-545

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月中旬

DV-545をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)