




MP3形式のアルバムをCD-RWに焼いて、光デジタル接続でポータブルMDにダビングしたところ、曲の途中で途切れていることが数回ありました。MP3はVBRでもないし・・。
該当CD-RWをDV545で再生した分には問題ありませんでした。
あと、MP3を「ランダム」「プログラム」で再生したときに、曲の途中で別の曲へと変わってしまうものもありました。通常再生では問題なしです。
DVDデッキ側の問題なのでしょうか・・。ファイルに問題があるのでしょうか・・。困っております。。
書込番号:927901
0点



2002/09/06 17:46(1年以上前)
自己レスです。
DV545でただ再生して、それをMDで収録すればいいのかと思っていたんですが、音声設定をいろいろ変えないとだめなような気がします(しなくても一応収録できてはいるんですが)
初期設定:音声1:MPEG→PCMなど変更してみましたが「DVDマーク」が出て、MP3ではあまり関係ないという表示でした。。
あいかわらず試し録りしています。
書込番号:928002
0点


2002/09/09 17:38(1年以上前)
まったくの推測ですが、MDレコーダー側の問題かと思います。
DV545はファイルを出力しているわけではないと思いますし、MD側は無音部を検知して曲の切れ目と判断しているはずです。
曲間自動検知の機能が働いていれば、極端な弱音部を曲間と検知するようです。
書込番号:933586
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > DV-545」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/10/19 4:20:39 |
![]() ![]() |
0 | 2003/10/05 17:24:40 |
![]() ![]() |
5 | 2003/03/01 13:45:28 |
![]() ![]() |
0 | 2003/02/20 14:16:02 |
![]() ![]() |
2 | 2003/01/07 21:13:03 |
![]() ![]() |
0 | 2002/11/13 19:45:01 |
![]() ![]() |
0 | 2002/11/13 0:40:24 |
![]() ![]() |
2 | 2002/10/17 2:34:35 |
![]() ![]() |
1 | 2002/10/08 20:00:40 |
![]() ![]() |
0 | 2002/09/19 16:24:50 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内