DV-545 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

D端子出力:D1 コンポーネント出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ DV-545のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-545の価格比較
  • DV-545のスペック・仕様
  • DV-545のレビュー
  • DV-545のクチコミ
  • DV-545の画像・動画
  • DV-545のピックアップリスト
  • DV-545のオークション

DV-545パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月中旬

  • DV-545の価格比較
  • DV-545のスペック・仕様
  • DV-545のレビュー
  • DV-545のクチコミ
  • DV-545の画像・動画
  • DV-545のピックアップリスト
  • DV-545のオークション

DV-545 のクチコミ掲示板

(611件)
RSS

このページのスレッド一覧(全175スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DV-545」のクチコミ掲示板に
DV-545を新規書き込みDV-545をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

音楽のコピーについて。

2001/07/26 23:45(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-545

スレ主 miscastさん

1.MP3形式の音楽ファイルをダウンロードする
2.それをCD-RWに焼く
3.そしてそれをDV-545で再生する
4.音声を光デジタル出力端子からMDコンポに出力する
5.その音声をMDに録音する
・・・という事をしたいのですが可能ですか?詳しい方、教えて下さい。ややこしい話ですみません。

書込番号:234076

ナイスクチコミ!0


返信する
ピンクーウさん

2001/07/27 00:29(1年以上前)

出来るでしょうけど、面倒じゃないかしら?

PCから光デジタル出力で直接MDに録音したほうが簡単ですけど。

書込番号:234134

ナイスクチコミ!0


スレ主 miscastさん

2001/07/27 10:06(1年以上前)

私のパソコンには光デジタル出力端子がないので、DV-545でこういう事が出来るのであれば、ますます買う価値が高まるわけです。もちろん、DVDを見る事が主な目的です。
この過程で音声にコピーガードが働く可能性は無いと考えてよいでしょうか?

書込番号:234369

ナイスクチコミ!0


55555さん

2001/07/27 12:57(1年以上前)

もっと簡単な方法がありますよ(笑)
MP3形式の音楽ファイルを音楽CDになるように焼く。
あとはMDコンポへ…これでOKでしょう?

書込番号:234472

ナイスクチコミ!0


スレ主 miscastさん

2001/07/27 13:50(1年以上前)

すいません!大事な事を言うのをわすれていました・・・。私のMDコンポのCD部は故障しているのです。これを言わないと、ややこしい事をしなくても、と思われてもしょうがないですよね・・・。

書込番号:234508

ナイスクチコミ!0


ピンクーウさん

2001/07/27 21:53(1年以上前)

ちょっと待って、MP3を光デジタルで出力出来たかしら???
アナログだと思うけど、違うかしら。
そうだとしたら、PCからアナログ出力でMDに録音するほうがいいと思うんだけど?

誰か知ってる人いないかしら?

書込番号:234758

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/07/27 21:55(1年以上前)

>ちょっと待って、MP3を光デジタルで出力出来たかしら???

できますよ。
Rに焼いた場合はもちろんデジタルデータのままです。

書込番号:234761

ナイスクチコミ!0


2001/07/27 22:08(1年以上前)

>ちょっと待って、MP3を光デジタルで出力出来たかしら???
できないプレーヤがあるみたいです。

書込番号:234773

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/07/27 22:12(1年以上前)

ん?

>ちょっと待って、MP3を光デジタルで出力出来たかしら???

これってMP3再生する機械葉なんでしょうか?
上の私のレスは、PCで再生した場合のことを指してるんですけど・・

書込番号:234778

ナイスクチコミ!0


SideDeepさん

2001/07/31 12:58(1年以上前)

>ちょっと待って、MP3を光デジタルで出力出来たかしら???

DV-545から光出力できます。

書込番号:238342

ナイスクチコミ!0


POPO2さん

2001/08/03 10:43(1年以上前)

もし、MDに録音する為だけに545を購入するつもりならこんなのも在ります。
わざわざRに焼く面倒が無くなります。
DVDの選択も広がりますし・・・。
ノートPCを使っていても、職場でも(学生なら学校で)使えて便利そうです。
(日本語変)

http://www.iodata.co.jp/products/sounds/d2link/index.htm

書込番号:241167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PIONEERのDVDは

2001/07/17 19:05(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-545

スレ主 もみあげのびたさん

パイオニアのDVDプレイヤーは、層の切り替えが遅いと聞いたのですが、
実際のところ、どうなのでしょうか?

DV545の購入を検討中で、以前は東芝のSD1200を使ってたんですが、
それが、持っていかれることになったので、新しく購入しようと思ってます。
SD1200とくらべて、層の切り替え、画質、音質の面ではいかがなのでしょう?

やはり、デザイン、MP3の再生が、魅力的で、あとは、
層の切り替えが速いのなら、DV545で決めたいと思うのです。

どなたか、よろしければ、ご教授おねがいいたします。

書込番号:224900

ナイスクチコミ!0


返信する
東芝きらいさん

2001/07/18 02:13(1年以上前)

切り替えは確かに遅いですね。一瞬フリーズしたのかと思うくらい。
ただ、ソフトによってだいぶ差があるようですけど。

書込番号:225431

ナイスクチコミ!0


スレ主 もみあげのびたさん

2001/07/18 18:18(1年以上前)

お返事どうもありがとうございます。
やはり、遅いんですねぇ。
惜しいです…。
これに、決めようかと思ってたんですが。
ちなみに、層の切り替えが速いのは、どんなものがありますでしょうか?
ソニーや、松下のプレイヤーはなかなか速いと聞いたのですが。
最低でもCD-R(VIDEO CD)が再生される機種でないと嫌なので、
CD-R対応で、切り替えの早いものを教えていただけたら幸いです。
よろしくおねがいいたします。

書込番号:225987

ナイスクチコミ!0


55555さん

2001/07/20 07:37(1年以上前)

わたしもSD-1200を使っていましたが、
DV545が特別切り替えが遅いとは思いませんでしたよ。

まぁ機能的に劣るところは、ズーム機能がないことでしょうね。
今まではあるのが、当たり前だと思っていたので残念です。

書込番号:227647

ナイスクチコミ!0


スレ主 もみあげのびたさん

2001/07/21 02:42(1年以上前)

ズームがないんですか。
それは、ちょっと惜しいですね。
そういえば、友達のPIONEER製DVDP(たぶん535)もなかったので、
あらまぁ、と言っていた記憶があります。
でも、ズームはだいぶ荒くなるので、あまり必要性はないかもしれませんね。

SD1200では、私は層の切り替えは遅いと感じていました。
初めて見たときは、一瞬DISCがおかしいのかと思ってしまいました。
だから、もっと切り替えの早いものはないものかと、思っているのですが。
どうでしょうか?

書込番号:228566

ナイスクチコミ!0


あ!さん

2001/07/26 19:57(1年以上前)

545での切り替えに特に不満がなかったのですが、
先日、始めてきました。 グラディエーターで0.8秒くらいでしょうか、
一カ所だけ画面が止まります。
うーん、初めての発生でした;;
他のソフトでは皆無でしたが・・・・・

書込番号:233880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どちらを選ぶべきですか。

2001/07/20 22:22(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-545

スレ主 miscastさん

DVDビデオプレイヤーの購入を考えているのですが、パナソニックのDVD-RV31とパイオニアのDV-545のどちらを買うべきか迷っています。今使っているテレビが21インチなのですが、このテレビのサイズでは画質に差が出ないのであれば5000円ほど価格の安いパナソニックの物のほうを買おうと考えています。詳しい方、よければアドバイスをお願いします。

書込番号:228268

ナイスクチコミ!0


返信する
RW派!さん

2001/07/22 00:40(1年以上前)

単純比較で水平解像度がDV-545は540本、RV31は特に表記がないので、恐らく500本でしょう(要確認)。その場合、21型でも差は出ます。音はテレビからですか?だとすると、音声DACを比較しても意味が薄そうですね。その他にも違いはありますが、RW対応とかの機能に興味をお持ちでないのなら以上です。価格を取るならRV31ですが、それほど深く追求されないのでしたら、後悔はしないかと思います。なんといってもDVDってだけできれいですから(VHSとの比較において)。

書込番号:229446

ナイスクチコミ!0


スレ主 miscastさん

2001/07/22 11:36(1年以上前)

画質、音質共にDV−545の方が良いようなので、長く使う物ですから、こちらを購入しようと思います。RW派!さん、アドバイスありがとうございました。

書込番号:229828

ナイスクチコミ!0


RW派!さん

2001/07/22 23:03(1年以上前)

参考になったのでしたらうれしい限りです。使用感など、○、×ともに教えていただければ幸いです。

書込番号:230424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用レポ

2001/07/16 23:14(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-545

スレ主 こうしましょさん

YA**DAで買いました。
よかったのは、CDの音がそこそこよかったこと。
DVDよりCDメインなので、ほっとしました。
画質も素直な感じで、操作性もいいですよ。
リモコンのボタンの配置は僕好みではありませんが。
MP3の音質はそこそこ。めちゃくちゃいいとは言えません。
高さが薄いのが売りみたいですが、フロントの雰囲気は・・
ちょっと安っぽいかな(笑)ボタンが特に。

でもCPはいいとおもいますよ。
あ、動作音も合格です。

書込番号:224030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MP3再生機能 & SVCD

2001/07/05 13:10(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-545

スレ主 ぐーふぃさん

545の購入を検討しています。
下記の情報について、ご存知の方がいましたらお教え下さい。
・MP3再生機能
1. MP3ファイルのID情報の日本語表示の可否
2. 他のMP3再生機能付DVDプレーヤ(DVP-HI2等)と比べた音質
3. UIの使い勝手(ディレクトリ単位での再生やシャッフル再生があるか?)
・SVCD
4. 535で可能だったSVCD再生機能は545にもあるか

書込番号:212459

ナイスクチコミ!0


返信する
SideDeepさん

2001/07/06 10:34(1年以上前)

まだ使用して日が浅いので(今手元に無いし)、記憶をたどりながら・・・

1.TV画面ではファイル名は英数のみだったです。日本語ファイル名は”T-連番”にように変換されていました(と思います)。
ロングファイル名も表示しきれてません。昔のDOSのような感じ。
2.アンプなどの同一条件で視聴してませんのでなんとも言えませんが自分の環境では非常に高音質です。
3.ディレクトリ単位の再生は可能だったと思います。ランダム再生ができます。もちプログラム再生もできます。
4.SVCD再生ってなんでしたっけ?

書込番号:213314

ナイスクチコミ!0


SideDeepさん

2001/07/06 11:33(1年以上前)

これも自問自答しながら・・・
VideoCDは対応しているけど、SVCDは正式に対応しているとは言っていないそうです(パイオニア・サポート談)。
中国辺りのソフトに多いようですが、日本で一般的に購入できるオススメSVCDタイトルって何がありますか?

書込番号:213336

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐーふぃさん

2001/07/07 02:06(1年以上前)

SideDeepさん、情報ありがとうございました。大変参考になりました。
1.の質問についてさらに教えて頂けませんでしょうか?
MP3再生時のタイトル表示は、MP3ファイルの"IDタグ情報"ではなく、"ファイル名"だけなのでしょうか?

SVCDについてですが、市販タイトルについては残念ながら知りません。
Nero等のライティングソフトで作成が可能なようです。

書込番号:214063

ナイスクチコミ!0


ちよちゃんさん

2001/07/15 08:43(1年以上前)

わたしの持っているのは535ですが、とあるHPの掲示板で
「SVCD再生可」と、なっていました。
普通480x480ですが、規格外の720x480が再生可能という話です。
わたしの持っている535では、704x480が限界でした。
ちょっと信じられませんが・・・。

ビットレートは、多分2500Kbitまで可能かな。

規格外で535で再生可能なのに、545では不可という話もあるようです。
どっちにしろつくりかた次第ですね。

結果:他機種と比べて画質が良いようですので、買いです。

「まりんさんの情報、引用させてもらいました。ごめんなさい」

書込番号:222194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

お礼かねて

2001/07/05 12:53(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-545

スレ主 SideDeepさん

ここ1ヶ月ばかりDVDシステムを猛勉強(?)しここの評価と価格を参考に買いました。
いつもKAKAKU.COM読むだけで利用させて頂いていたのでお礼ばかりにと為にならない僕の使用評価です。
僕の使用目的はDVDはもちろんですが、「沢山持っている音楽ソフト(CD-R、MP3)を再生できる+ VIDEO-CD が再生できる+将来DVD-R/RWを使いたい」でした。これには大満足でした。
また部屋が小さくハードの置き場も狭いので省スペースであることも選択理由です。それも考えアンプはSONYのHT-K215のシステムです。
この組み合わせが良いのかどうか解りませんでしたが、家電ショップで話を聞き決めました。
使用者は女房と2人ですが、実際DVDより音楽を聞くほうが多いのでアンプのHALLやLIVE系のサラウンドは大満足です。
値段はKAKAKU.COMの最安値とアバウトの平均値段を(GIGA**へ)持っていって交渉したら即座に下3桁は切り捨ててくれました。
(KKAKU.COMのことは話していません。)

とにかく今のところ価格、機能、デザイン、スペース全て大満足です。
お礼かねての粗末なレポートでした。

書込番号:212444

ナイスクチコミ!0


返信する
高木さん

2001/07/05 23:26(1年以上前)

リモコンで「一発選曲」ができますからね!
(他社機はキーを押す回数が多い)
音楽ソフトが多い人は良いですね!

書込番号:212934

ナイスクチコミ!0


スレ主 SideDeepさん

2001/07/06 10:28(1年以上前)

年齢に関連してアイコンの顔が変わるんですね。
僕はこんなにもおっさんじゃないので(笑)変えてみよう。

昨夜はDVD、今朝も古いCD9枚をまとめたMP3を聞いてきました。
仕事中は女房が音楽CD聞きまくってるようです。

ちょっと質問ですが(誰かわかる方へ)、音楽の再生の設定の中にPCMで90Khzhz以上が可能になっています。これはどんな時に関係してくるのでしょうか?
通常の音楽CDは44.1Khzですよね。なぜそのような数値が必要なのでしょうか?PCMって言うのがまず良くわかっていません。

書込番号:213312

ナイスクチコミ!0


スレ主 SideDeepさん

2001/07/06 11:28(1年以上前)

自問自答。
あほなこと聞きました。音声のデジタル化ですね。音楽CDのサンプリング周波数は44.1Khzなのでそれ以上をあまり気にしたことが無かったから・・・
初めてのDVDなので・・・(笑)
パイオニアのDVD音楽ソフト(クラッシクのほんの一部)にサンプリング周波数96Khzのものが有るようですね(ブラームス)。
って言うことで買って聞いてみたいけど僕には関係ないかも。

書込番号:213331

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DV-545」のクチコミ掲示板に
DV-545を新規書き込みDV-545をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DV-545
パイオニア

DV-545

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月中旬

DV-545をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)