DV-555 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

D端子出力:D2 コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ DV-555のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-555の価格比較
  • DV-555のスペック・仕様
  • DV-555のレビュー
  • DV-555のクチコミ
  • DV-555の画像・動画
  • DV-555のピックアップリスト
  • DV-555のオークション

DV-555パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月下旬

  • DV-555の価格比較
  • DV-555のスペック・仕様
  • DV-555のレビュー
  • DV-555のクチコミ
  • DV-555の画像・動画
  • DV-555のピックアップリスト
  • DV-555のオークション

DV-555 のクチコミ掲示板

(311件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DV-555」のクチコミ掲示板に
DV-555を新規書き込みDV-555をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/02/10 15:53(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-555

スレ主 SAPDVDさん

最近、東芝のDVDレコーダ RD−XS41を購入しました。
ところが、RD−XS41で録画したDVD−R(ファイナライズ済み)がDV−555では画面が乱れてしまいます。
乱れの症状:画像が止まる。
      音が飛ぶ。
      モザイクのように乱れてしまう。
何が原因なのか教えてください。
ディスクは富士フィルムDVD−R for General Version 2.0/4

書込番号:2450970

ナイスクチコミ!0


返信する
Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2004/02/14 00:47(1年以上前)

相性のような。リードエラーでデータが復元できないためのブロック
ノイズでしょう。相性の問題かもしれません。私の環境では,今のと
ころMITSUBISHI, Panasonic, TDKが大丈夫のようです。

書込番号:2466089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プツプツ。

2004/02/02 19:37(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-555

クチコミ投稿数:6件

念願のDVDプレイヤーを購入し、早速D端子ケーブルで接続し、プログレで再生してみたのですが、地上波TVのような、プツプツみたいなのが気になって仕方ありません。TVは東芝の32ZP55(D4端子装備)です。改善方法などがありましたらお教えください。

書込番号:2419156

ナイスクチコミ!0


返信する
Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2004/02/14 00:49(1年以上前)

Sony WEGAの32インチ(D3)につないで使っていますが,そう言った
現象は起きたことがありません。何でしょうねぇ・・・

書込番号:2466094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プログレ

2004/01/26 19:15(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-555

スレ主 メカ弱男さん

ちょっと質問の方向が違いますがどなたか分かりませんか?
アナログハイビジョンTV(三菱製)でD端子は付いてません。
プログレシップ再生は見れないのでしょうか?

書込番号:2391006

ナイスクチコミ!0


返信する
Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2004/01/26 23:39(1年以上前)

無理だな。ただね,少なくとも我が家ではDV-555のプログレッシブ
出力よりWEGAのDRC-MFによる4倍密の方がきれいなんだ。そのため,
我が家ではDV-555からD1で出力して,WEGA側で高密度化している。

D端子がついていないと言うことはそこそこ古いテレビか?とすると
倍密度化機構も内蔵していない?あればそれを使えばいいのだが・・・

書込番号:2392470

ナイスクチコミ!0


Moi_さん

2004/02/10 23:11(1年以上前)

Victorの第4世代のMUSEを使ってましたけど、
プログレで見れてましたよ。
コンポーネント入力があるなら試しに繋いでみればいいのでは。

書込番号:2452577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

画像が出ない

2004/01/24 22:22(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-555

先日、再生時に音声は出るが画像が出なくなり、購入店に修理に出しました。商品の修理内容を見るとプログラムのバージョンアップを行ったのみで部品は交換していないとの回答(購入店の回答)でした。どなたか同様の症状が出た方はいらっしゃいますか?
商品は昨年の4月に購入したものです。

書込番号:2383430

ナイスクチコミ!0


返信する
うお刑事さん

2004/03/13 21:37(1年以上前)

同じ症状が出ました。
修理後の伝票の処置としては
「マイコンリセット及び、システム書き直しました」
との事。
2002年9月に購入なので、早い時期のロットで出るんですかね?

書込番号:2581214

ナイスクチコミ!0


まさおーさん

2004/04/10 17:58(1年以上前)

今、同じ現象が出ています。昨年1月に購入したのでチョッと保証期間を過ぎてしまっていますが・・・。同じ症状の人が何人もいるのなら何らかのソフトの不具合がありそうですねぇ。

書込番号:2686437

ナイスクチコミ!0


AYABONさん

2004/04/26 21:20(1年以上前)

私のDV-555も同じ現象が出ました。ちなみに修理代はおいくらだったのでそうか?差し支えなければ教えてください。

書込番号:2739720

ナイスクチコミ!0


うお刑事さん

2004/05/09 17:15(1年以上前)

うちは量販店の延長保証に入っていたので、無償修理でしたよ。

書込番号:2789378

ナイスクチコミ!0


AYABONさん

2004/05/10 23:38(1年以上前)

ご返事ありがとうございました。先日パイオニアのサービス店に連絡したら、翌日には家に来てくれて、システム書き換えてくれて復活しました。ちなみに無償でした。

書込番号:2794739

ナイスクチコミ!0


YOOOOYさん

2004/11/08 10:47(1年以上前)

私も同じ症状になったことがあるけど(初期化)でなおりましたよ
取説の59ページに載ってます

書込番号:3475145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2006/03/01 16:04(1年以上前)

私も同じ症状が出ました

プログラムのバージョンアップ・・・と言われたので
修理に出そうと思いましたが、ネットで調べてからと思い
探した所、ここを見つけYOOOOYさんの初期化を実行したら直りました
助かりました・・・有難う御座いました
危うく・・・お金取られる所でした

書込番号:4870045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/11/04 14:58(1年以上前)

私も同じ症状でした。

購入から4年近く経つので、保障期間もとっくに切れてるし買い替えかなと思いあきらめ気味でした。
DV-555が気に入っていたので最新版(DV-696AV)を価格.comで調べようと思ったついでにこちらをのぞいてみたら、YOOOOYさん と くるりんちょさん のカキコミが目にとまり、試しに初期化してみたら直りました!

ホントに助かりました。ありがとうございます。

書込番号:5602402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

クロマエラー

2004/01/10 19:47(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-555

クロマエラーあります?
464を買うかどうかで迷ってますが464にはないようなのですがどうでしょうか?
757など上位機種にエラーがあるようでちょっと気になりました。

書込番号:2328621

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 sensenさん

2004/01/11 11:52(1年以上前)

あるようですね。
この機種は避けて600にしようと思います

書込番号:2331356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

端子について

2004/01/10 01:05(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-555

スレ主 うえすぽんさん

D端子とコンポーネント映像出力を同時に使用することは可能でしょうか?

書込番号:2325912

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DV-555」のクチコミ掲示板に
DV-555を新規書き込みDV-555をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DV-555
パイオニア

DV-555

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月下旬

DV-555をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)