DV-555 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

D端子出力:D2 コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ DV-555のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-555の価格比較
  • DV-555のスペック・仕様
  • DV-555のレビュー
  • DV-555のクチコミ
  • DV-555の画像・動画
  • DV-555のピックアップリスト
  • DV-555のオークション

DV-555パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月下旬

  • DV-555の価格比較
  • DV-555のスペック・仕様
  • DV-555のレビュー
  • DV-555のクチコミ
  • DV-555の画像・動画
  • DV-555のピックアップリスト
  • DV-555のオークション

DV-555 のクチコミ掲示板

(311件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DV-555」のクチコミ掲示板に
DV-555を新規書き込みDV-555をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

D端子ケーブル

2003/09/07 19:20(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-555

スレ主 Simple-Lifeさん

プログレッシブ映像出力をD端子からでなくコンポーネント端子から取る場合に専用のコンポーネントコードでなく、コンポジット信号の接続に使っていた手持ちのRCAピンコードを使っても支障ないのでしょうか?

書込番号:1922616

ナイスクチコミ!0


返信する
消費向上委員会さん

2003/09/07 20:08(1年以上前)

壊れることはないでしょう。
抵抗は75Ω(オーム)なので、黄色のケーブルがそれに当てはまりますね。

書込番号:1922780

ナイスクチコミ!0


多聞少将さん

2003/09/08 11:19(1年以上前)

通常の映像ケーブルではコンポーネント信号の周波数に対応できない場合もありますので、
画質低下等を招くと思います。
できればコンポーネントケーブルが良いでしょう。

書込番号:1924698

ナイスクチコミ!0


スレ主 Simple-Lifeさん

2003/09/13 21:55(1年以上前)

アドバイス有難うございます。せっかくの高画質をケーブルをケチってスポイルするのもナンセンスですよね。専用コードを検討します。DVDプレーヤはどんどん安くなっていくのにD端子ケーブルとか光ケーブルとかコンポーネントコードが\3,000前後するのはどうも割高な気がして、つい、、、。

書込番号:1939943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

水平にノイズが

2003/08/08 09:26(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-555

スレ主 ハズレカナkazuさん

DVDソフト再生中に動きの激しいシーン等に水平にノイズが出ます、同じ様な症状が出た方いらっしゃいますか?。因みにDV-555は去年の暮れに購入、ピュアダイレクトはOFFで再生しています。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:1836267

ナイスクチコミ!0


返信する
ピュー太朗さん

2003/08/12 17:46(1年以上前)

プログレッシブはONで再生されているんでしょうか?
ピュアダイレクトは「オート」にした方がギザギザしないと思いますけど・・・・?

書込番号:1849081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どれが買い?

2003/08/02 21:07(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-555

スレ主 CDも聞きたいさん

新製品ではなく昨年発売されたDVDプレーヤーを狙っています。新製品より少し安いと思うので。
PIONEERのDV555、VICTORのXVA550、三菱のDJP510のどれかを買おうと思ってます。
DVDの他にCDやMP3を入れたCD-Rも聞こうと思ってます。
どれが一番良いでしょう?
どなたか教えて下さい!

書込番号:1820829

ナイスクチコミ!0


返信する
山梨loveさん

2003/08/06 23:08(1年以上前)

パイオニアとビクターはdtsの2ch再生が出来ますよー(確か)画質の定評のあるDV555がいいのでは?

書込番号:1832716

ナイスクチコミ!0


スレ主 CDも聞きたいさん

2003/08/09 18:52(1年以上前)

やはり、画質重視にしようと思います。
DVDですから。
情報ありがとうございました。

書込番号:1840229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/07/15 12:36(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-555

スレ主 よろしこふさん

CPRM対応という事なので購入しましたが、なぜかCPRMのVRモードで録画したソニー(CPRM対応DVD-RWディスク)のディスクだけ読み込んでくれません。ビクターのディスクは普通に読み込みます。ディスクによって違うのですか?ビデオモードは読み込みました。

書込番号:1762783

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 よろしこふさん

2003/08/02 14:42(1年以上前)

サポートセンターに電話したところ、ディスクと一緒に修理に出してと言うことなので、修理に出したら一度目はファイナライズしてないからと言われ、ファイナライズしてもみれないので、もう一度修理に出したら、今度は、著作権保護ルールの紙が貼り付けられていて、録画したDVDプレーヤー意外は再生出来ないだそうです。カタログにCPRM対応と明記してあるのに馬鹿にされてるみたいです。あまりにも酷い対応なので返品したいのですが、返品は可能でしょうか?

書込番号:1820081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DENON DVD-900-NとDV-555だとどっちが良い?

2003/07/26 00:52(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-555

スレ主 pskeさん

DENON DVD-900-NとDV-555を検討しております。
CD音質なども考慮に入れるとどちらが良いでしょう。
因に、今使っているCDプレーヤーがSONYのCDP-XA5ESです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:1797094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DV-555DV-464Sの違いは。

2003/06/20 00:23(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-555

スレ主 SEEDを持つもの?さん

はじめまして。DVDの555と464Sのどちらかの購入を考えております。両方ともプログレッシブ対応とあるが、何が違うのか知りたいのです。値段的に、5000円位の差があるので、できれば464Sと思っています。よろしくお願いします。

書込番号:1684349

ナイスクチコミ!0


返信する
私も調査中さん

2003/06/24 23:52(1年以上前)

<DV-555はCPRM対応DVD-RWディスクの再生も可能>
「VRモードで記録したDVD-RWディスクや、一世代のみコピーを許可された映像素材を録画したCPRM対応DVD-RWディスクの再生も可能です。」
とあります。DV-464-SはCPRM対応しているのでしょうか?

書込番号:1699537

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DV-555」のクチコミ掲示板に
DV-555を新規書き込みDV-555をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DV-555
パイオニア

DV-555

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月下旬

DV-555をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)