


dvl-909の項目が見当たらないのでこちらから質問させていただきました。
ACコードをコンセントに挿すと「STANDBY」が点灯してどのボタンを押しても反応しません。
LD、CD/DVDのトレイOPENボタンや再生ボタンを押すと、ピックアップが現状の位置で上下動します。(カタカタ音がします)
トレイは開きません。
電源を押しても切れず、電源長押しでも切れません。
電源を入れずに天板を開けてトレイOPENのベルトを手で回すとCD/DVDのトレイだけ出てきます。
この状態で電源を入れても、どのボタンも反応しません。
ディスプレイは何も表示しません。(無点灯)
ベルトの交換で復帰するのか?(その場合、この状態からの交換方法)
ソフトのエラーなのか?(メーカーに修理依頼でないと復帰不可能?)等、
古い機種なので復帰できないかもしれませんが、どなたか対応をご教授いただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:19206094
0点

この前シリーズはトレイもデカくて負荷があったのか?良くベルト故障してましたよね。
まずトレイが開かないと、次の動作を受け付けないハング状態なんじゃないでしょうか。
AB面あるからピックアップの移動もありますし。
書込番号:19206884
0点

>JOKR-DTVさん
古いのでレスが付かないと思っていましたのでなんだかほっとしました。
「ベルト故障」とは、やはりベルトが伸びて交換が必要ということでしょうか?
無理にトレイを出すとギアやツメを破損させそうで思案しています…。
書込番号:19209080
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
選び方ガイド
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
