
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




最近、このHPを利用して通販でS646Aを購入したのですが、どうも、DVDを長時間再生すると画像や音が飛びます。場所を移しいろいろ試したのですが、だめみたいです。そんな経験ある方お見えでしょうか?
0点


2001/12/25 00:42(1年以上前)
私も、ここで買い、二週間くらい毎日二時間くらい使っていますが、まったくそんな状況はありません。たぶん初期不良ではないのでしょうか。
すぐにメーカーに問い合わせした方が良いのではないでしょうか。
ところで場所を何故移されたのですか。
書込番号:438720
0点



2001/12/25 17:51(1年以上前)
IKEDAさん、早速の返信ありがとうございました。
場所はテレビの架台の中とか、外に出したりと熱を考えて試してみました。
でもだめなようです。
それと、名前はふせますが、カタカナ名のこのHPに載っている
業者に初期不良の話をしたら
(メールを出しても返事がないので。)
そんなトラブルは一度もないから、また交換しても同じじゃないでしょうかと言われました。(すごく対応が悪いです。今でも返事がありません。)
メーカーに電話したら、早速修理の予定を立てて頂きましたが、
修理になってしまうので、購入業者にその旨伝え、可能なら交換がと。
アドバイスしてもらったのですが。
皆さん、購入先の選定は注意しましょう。
書込番号:439646
0点


2001/12/31 19:01(1年以上前)
こんにちは。
自分も購入して毎日鑑賞しているのですが、DTSと言うことで
パールハーバーを購入し、DTSモードにして観ていたのですが
画像飛び、音が出なくなった^^; 等の問題が発生しました。
5.1chモードだと音が出る^^; 状態です。
アンプが原因なのか調査中です。画像が飛ぶのは関係ないど、、、
書込番号:449081
0点





DVD-S646Aを買ったのですが、CDの音があまりよくありません。
10年くらい前に買ったデンオンのステレオセット(15万円位)の方がはるかにいい音です。前にDVDプレーヤーでCDを聴いてもロクナ音しかでないと言うことを呼んだ記憶があるのですが、そう言うことなのでしょうか。
スピーカの接続も問題ないと思うのですが。
スピーカーは、デンオンのトールボーイ型のものです。
AVアンプは、同じくパイオニアのVSX−D3です。
どなたかアドバイスを頂ければ幸いです。
0点


2001/12/23 01:02(1年以上前)
悪いってノイズがひどいとか、音が薄いとか、高音が伸びないとか色々あります。で、アナログが良いとか、悪いとかはケースバイケースですな
書込番号:435193
0点

DV-S646Aはそんなに優れているとは思えませんが、この情報からはスピーカーが悪くなったのかアンプが悪くなったのかCDプレイヤーが悪くなったのか一概に言えないと思います。
書込番号:435402
0点



2001/12/23 04:19(1年以上前)
質問させて頂いたikedaです。ノイズがあると言うことは、まったくありません。ただ、音が何か、ぱさついていると言えばいいのでしょうか。響きがないのです。音が薄いという表現は、あたっているのかもしれません。
どうも言葉で表現しにくいのですが。
書込番号:435439
0点


2001/12/23 09:43(1年以上前)
振動対策にオーディオボードしいたり、コードや、ケーブルのグレードを上げることで随分音が良くなると思います(積んでいる音声チップ自体はそこそこ優秀なので)。あとレガコンはいじりましたよね?
書込番号:435616
0点



2001/12/23 12:40(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
レガコンてなんですか。教えてください。
書込番号:435773
0点


2001/12/23 16:49(1年以上前)
ハイビットレガートコンクリバーションPRO確かこんな感じの機能だったと思います。CDやDVDの再生音を手動で24bitに再粒子化するものと再生周波数を上げるものとをそれぞれ組み合わせて4通りの設定ができる機能のことです。これを使わないと音が安っぽく聞こえるかもしれないです。
書込番号:436016
0点



2001/12/24 00:51(1年以上前)
ご親切に教えていただいてありがとうございます。
おそらくこのプレーヤーで言うHI-BIT機能だと思います。それを、ONにし、偶然にこの機能の隣に記述されていたCDデジタルダイレクト機能の説明がありそれをONにするとかなり良くなりました。(CD再生の時、CD再生に不要な回路をバイパスできるため、高音質の再生を可能にする機能)ほんとうにありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
書込番号:436820
0点







S646AかS747Aの購入で迷っています!当方画像より、音質重視なので、
646でもいいのですが、
音質的にはS646AとS747Aは同等なのでしょうか?
どなたかご教授お願い致します!
0点


2001/11/17 19:28(1年以上前)
基本的に音質に関連するチップは変わりませんが、ダブルレイヤードシャーシ等の振動対策の違いはあると思います。個人的にはSACDを再生できるS747がいいと思います。
書込番号:379563
0点



2001/11/19 16:16(1年以上前)
御教授ありがとうございます!やはり匡体の作り自体でも音に
影響があるのでしょうね。
しかし、いままでのパイオニアのCDプレーヤーは
あまり良い印象がなかったもので、DVD以外、CDやSACDを
パイオニアで聴くのには少し抵抗がありますね。。
書込番号:382800
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)