
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


中野のフジヤエービックで中古通販で19800円で購入しました。
昨日届いたので、すぐつないでみたのですが、
画質はなかなかきれいです。
前使っていたケンウッドのDVD「DVF-3530」と比べると、
画質は明るい方だと思います。
プログレッシブはTVが非対応なので使えませんが・・・
CDについてですが、
レガートリンクPROはスタンダードにして聴いているのですが、
前使っていたケンウッドの「DP-5090」と比べると、
音質は瑞々しく、いい音だと思いました。
DVD+RWや+Rも問題なく再生できました。
いい買い物をしたと思います。
0点

DV-S646A(中古)ですが、
使っていて、途中で映像が引っかかったり、
止まったりする現象がありました。
しばらくしたら直りましたが、
親と話し合った結果、
「いつ再発するか分からないので、返品した方がいいんじゃないか」
と言われたので、
泣く泣く返品することにしました。
操作性や、画質は最高だったのに・・・
残念・・・!
書込番号:1948568
0点





音質については否定的な意見が多いようですが・・・。
色々いじくってみたらイイ音で聴けてます。
いじくったところは以下の通りです。
電源コードを自作の太いものに交換。
足を鉛の円柱に交換。
底板の弱そうなところをL型板金を接着して補強。
天側面のカバーの内側にブチルゴム貼付け。
天面に重し乗せ。(10×400×300のアルミ板をブチルゴムでダンプしたもの)
これだけのことをしてみたところ、今まで使っていたCDプレイヤーよりも良くなってしまいました。
現CDプレイヤーはSONYのXA50ESです。(6年くらい前の製品)
押し出しの強さではSONYですが、
繊細さ、定位、奥行き感は646Aの方がイイです。
回路や素子の性能が5年間で大分UPしたということでしょうか。
弱いところの面倒をみてやれば、かなり良くなります。
但し、当然ですが、改造は自己責任で!!
0点





今月(3月)のAVヴィレッジP.88に最強(エアーD1同等!)の646設定が出ています。やってみましたがvery Good!!です。ただし記事に誤りがあります。/betacam/→/~betacam/
1点


2002/03/06 23:48(1年以上前)
プログレモーション +2
ピュアシネマ AUTO1
YNR +2
CNR +2
MNR +3
BNR +2
シャープネスH +1
シャープネスM −1
ディテール ±0
白レベル +1
黒レベル ±0
黒セットアップ 0IRE
ガンマ −1
色合い ±0
色の濃さ +2
クロマディレイ
書込番号:578935
0点


2002/03/12 18:52(1年以上前)
ありがとうございます。
本屋へ行ったのですが、その本が無くて
ところで最後のクロマデレィはいくつなのでしょうか?
申し訳ありません。教えてください。
書込番号:590850
0点


2002/03/13 19:36(1年以上前)
まずプロジェクターで見た場合です。これはソニーのD50を使用しました。スクリーンはキクチ・マリブの120です。
使用したソフトは去年私が制作した超高画質DVD。これで徹底的に詰めました。その上で映画ソフトをいくつか使って微調整。
では設定値です。+とか−というのは真ん中の長い棒からのことです。最初はこれを「5」だと思っていたのですが実はこのスケールは10段階ではなかったのです。ですから中央中心で書きます。
プログレモーション +2
ピュアシネマ AUTO1
YNR +2
CNR +2
MNR +3
BNR +2
シャープネスH +1
シャープネスM −1
ディテール ±0
白レベル +1
黒レベル ±0
黒セットアップ 0IRE
ガンマ −1
色合い ±0
色の濃さ +2
クロマディレイ ±0
もう一つは32型のそ印800で見たデータです。
1メートル80センチの位置で見ました。
実はインターネットには以前から書いていることですがこの800シリーズはハイビジョンは右に出るものがありませんが、それ以外のモードではできるだけ見ないほうが(地上波、S入力、ビデオ入力)いいです。
今回はD端子でしたがそれでも(このテレビ個体の問題かもしれませんが)横方向のビートが出て高画質とは言いかねます。
できれば800はハイビジョン専用に用いてください。
プログレモーション +1
ピュアシネマ AUTO1
YNR +1
CNR +1
MNR +1
BNR +1
シャープネスH +2
シャープネスM +1
ディテール +2
白レベル ±0
黒レベル ±0
黒セットアップ 0IRE
ガンマ −1
色合い +1
色の濃さ ±0
クロマディレイ ±0
書込番号:592916
0点


2002/03/15 11:29(1年以上前)
ありがとうございます。
大変参考になります。
いま、シャープのDLPで見ているのですが
どうも、DVDは今一、ハイビジョンの画像に比べ
劣るものですから、設定で綺麗になるなら、嬉しいです。
それから、最近スクリーンも考えないといけないのかな
と思っています。(安い吊り下げ式なので)
書込番号:596033
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)