DV-S646A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

D端子出力:D2 コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ DV-S646Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-S646Aの価格比較
  • DV-S646Aのスペック・仕様
  • DV-S646Aのレビュー
  • DV-S646Aのクチコミ
  • DV-S646Aの画像・動画
  • DV-S646Aのピックアップリスト
  • DV-S646Aのオークション

DV-S646Aパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月下旬

  • DV-S646Aの価格比較
  • DV-S646Aのスペック・仕様
  • DV-S646Aのレビュー
  • DV-S646Aのクチコミ
  • DV-S646Aの画像・動画
  • DV-S646Aのピックアップリスト
  • DV-S646Aのオークション

DV-S646A のクチコミ掲示板

(115件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DV-S646A」のクチコミ掲示板に
DV-S646Aを新規書き込みDV-S646Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました。

2002/06/26 01:19(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S646A

スレ主 魂のゴングさん

ニノミヤで34,800円で買いました。
ヤマダは展示品のみだったのでニノミヤへ行くと、表示価格39,800円!
いくらになるか聞くと35,800円。
ヤマダの値段を伝えると同じ値段にしてくれました。

書込番号:793637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

生産完了したんですね。

2002/06/21 18:01(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S646A

スレ主 プログレ付きが欲しい傍観者さん

新宿ヨドバシの店員さんに聞きました。
性能のいい後継機でも出るのかと聞いたら、「プログレッシブのなくなった下位機種が出る」とのことです。実質後継は打ち切られた感じですね。

書込番号:784597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TruSurroundって

2002/06/02 17:56(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S646A

スレ主 archiveさん

TruSurroundって効果ありますか?
所詮擬似サラウンドでしょうが、システムを組むほど予算が無いもので、
それまでのつなぎなのですが、2スピーカでもそれなりの効果はあるのでしょうか。

書込番号:749588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて下さい!

2002/05/30 10:36(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S646A

スレ主 はるありさん

音が悪いという情報が多いようですが、SONYの【DVP-NS500P】や【DVP-NS715P】に比べてどうなのでしょうか?また、映像はどちらがいいのでしょうか?どれか迷っています。教えて下さい!

書込番号:743024

ナイスクチコミ!0


返信する
77777777777777777777777さん

2002/08/15 11:55(1年以上前)

レガ−トリンクを起動させれば、大分ましになりますよ

書込番号:891066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音質UP大作戦

2002/05/16 23:34(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S646A

スレ主 めめずさん

音質については否定的な意見が多いようですが・・・。
色々いじくってみたらイイ音で聴けてます。

いじくったところは以下の通りです。

電源コードを自作の太いものに交換。
足を鉛の円柱に交換。
底板の弱そうなところをL型板金を接着して補強。
天側面のカバーの内側にブチルゴム貼付け。
天面に重し乗せ。(10×400×300のアルミ板をブチルゴムでダンプしたもの)

これだけのことをしてみたところ、今まで使っていたCDプレイヤーよりも良くなってしまいました。
現CDプレイヤーはSONYのXA50ESです。(6年くらい前の製品)

押し出しの強さではSONYですが、
繊細さ、定位、奥行き感は646Aの方がイイです。
回路や素子の性能が5年間で大分UPしたということでしょうか。
弱いところの面倒をみてやれば、かなり良くなります。

但し、当然ですが、改造は自己責任で!!

書込番号:716984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DV-S838Aとくらべて

2002/05/10 23:40(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S646A

スレ主 悩み虫さん

プログレッシブDVDPを購入しようと考えています。
DV-S747Aが一番良いとは理解していますが、ちょっと高くって・・・(^^;
それで、在庫処分のDV-S838AとDV-S646Aで悩んでいます。
どちらが映像・音声の部分で良いのでしょうか?
是非教えてください。

書込番号:705637

ナイスクチコミ!0


返信する
映画好きさん

2002/05/11 07:42(1年以上前)

私なら838を迷わずに購入します,646の方が映像デバイス等は新しいとは思いますが,デザインと質量(838は9キロ,646は2.9キロ)で838が圧倒してるし,映像は対,音質は838の方が上ですね。

書込番号:706247

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩み虫さん

2002/05/11 21:09(1年以上前)

映画好きさん返信ありがとうございます。
思い立ったら吉日・・・・で、今日DV-S838Aを購入しました。
やはり、おっしゃるように基本コンポーネントがしっかりしていたほうが、
良いかなぁ〜と思い購入を決意しました。
購入して思ったことは、作りがしっかりしているということですね。
重い=安心感と高級感を感じさせてくれて、買って良かったと思いました。

書込番号:707443

ナイスクチコミ!0


aoyamaさん

2002/05/15 16:24(1年以上前)

先程、747と838のプログレ画像を見比べてきましたが、画像は明らかに747や646がいいですね。画像について言えばチップが支配しているので重量による違いは体感できませんね。音は比較できる環境じゃなかったのでコメントなしです。
音と言えばDVDやCDをAVアンプで再生する場合はプレーヤーの性能差は出るのでしょうか?AVアンプを通す場合は、545でも747も838でもたいして差はないと思うのですが如何でしょう。聞き比べてないからなんとも言えませんが、具体的に体感できますか?

書込番号:714372

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩み虫さん

2002/05/15 23:48(1年以上前)

私は見比べていないので画像に関してはaoyamaさんが言ってることが正しいのだと思います。
ただ、店員さんは「646と838だったら838の方が良い。」って言っていたこともあり購入しました。(だまされたのかもしれませんが(^^ゞ)
音に関してはPS2に比べると確実に良いですね。今はシアターセットのアンプで聞いていますが、他のレスにもあるように、プレイヤーが糞だったらどんな良いアンプを通してもダメでしょうから、細部の作り(精度)があると思えるものの方が良さそうじゃないでしょうか?
646の位置付けが747の簡易Ver.と感じてしまう私には当時737の上位Ver.の838のほうが信頼できたというだけです。でも、結局は自分が納得するかどうかなので、現状では納得できていますので買ったことには後悔していません。

書込番号:715175

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DV-S646A」のクチコミ掲示板に
DV-S646Aを新規書き込みDV-S646Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DV-S646A
パイオニア

DV-S646A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月下旬

DV-S646Aをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)