DV-S646A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

D端子出力:D2 コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ DV-S646Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-S646Aの価格比較
  • DV-S646Aのスペック・仕様
  • DV-S646Aのレビュー
  • DV-S646Aのクチコミ
  • DV-S646Aの画像・動画
  • DV-S646Aのピックアップリスト
  • DV-S646Aのオークション

DV-S646Aパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月下旬

  • DV-S646Aの価格比較
  • DV-S646Aのスペック・仕様
  • DV-S646Aのレビュー
  • DV-S646Aのクチコミ
  • DV-S646Aの画像・動画
  • DV-S646Aのピックアップリスト
  • DV-S646Aのオークション

DV-S646A のクチコミ掲示板

(115件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DV-S646A」のクチコミ掲示板に
DV-S646Aを新規書き込みDV-S646Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DV-S838Aとくらべて

2002/05/10 23:40(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S646A

スレ主 悩み虫さん

プログレッシブDVDPを購入しようと考えています。
DV-S747Aが一番良いとは理解していますが、ちょっと高くって・・・(^^;
それで、在庫処分のDV-S838AとDV-S646Aで悩んでいます。
どちらが映像・音声の部分で良いのでしょうか?
是非教えてください。

書込番号:705637

ナイスクチコミ!0


返信する
映画好きさん

2002/05/11 07:42(1年以上前)

私なら838を迷わずに購入します,646の方が映像デバイス等は新しいとは思いますが,デザインと質量(838は9キロ,646は2.9キロ)で838が圧倒してるし,映像は対,音質は838の方が上ですね。

書込番号:706247

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩み虫さん

2002/05/11 21:09(1年以上前)

映画好きさん返信ありがとうございます。
思い立ったら吉日・・・・で、今日DV-S838Aを購入しました。
やはり、おっしゃるように基本コンポーネントがしっかりしていたほうが、
良いかなぁ〜と思い購入を決意しました。
購入して思ったことは、作りがしっかりしているということですね。
重い=安心感と高級感を感じさせてくれて、買って良かったと思いました。

書込番号:707443

ナイスクチコミ!0


aoyamaさん

2002/05/15 16:24(1年以上前)

先程、747と838のプログレ画像を見比べてきましたが、画像は明らかに747や646がいいですね。画像について言えばチップが支配しているので重量による違いは体感できませんね。音は比較できる環境じゃなかったのでコメントなしです。
音と言えばDVDやCDをAVアンプで再生する場合はプレーヤーの性能差は出るのでしょうか?AVアンプを通す場合は、545でも747も838でもたいして差はないと思うのですが如何でしょう。聞き比べてないからなんとも言えませんが、具体的に体感できますか?

書込番号:714372

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩み虫さん

2002/05/15 23:48(1年以上前)

私は見比べていないので画像に関してはaoyamaさんが言ってることが正しいのだと思います。
ただ、店員さんは「646と838だったら838の方が良い。」って言っていたこともあり購入しました。(だまされたのかもしれませんが(^^ゞ)
音に関してはPS2に比べると確実に良いですね。今はシアターセットのアンプで聞いていますが、他のレスにもあるように、プレイヤーが糞だったらどんな良いアンプを通してもダメでしょうから、細部の作り(精度)があると思えるものの方が良さそうじゃないでしょうか?
646の位置付けが747の簡易Ver.と感じてしまう私には当時737の上位Ver.の838のほうが信頼できたというだけです。でも、結局は自分が納得するかどうかなので、現状では納得できていますので買ったことには後悔していません。

書込番号:715175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

動き適応型補完プロセッシングの効果は?

2002/05/06 11:57(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S646A

スレ主 ウメッシュさん

DV-515を使っていましたが、TVをプログレッシブにしたため、プログレDVDPを検討中です。パイ機のカタログを読むと、ビデオ素材向けの動き適応型プログレというのがあり、かなりそそられるのですが、実際の効果はいかがなものでしょうか?

書込番号:696988

ナイスクチコミ!0


返信する
映画好きさん

2002/05/06 15:14(1年以上前)

ビデオ素材の補完機能は,それなりの効果(大画面50インチ以上では顕著)と思われた方が良いですよ,それと646はプログレ機ではないですよ,肝心のフィルム素材のプログレ機能(此方の機能が効果は目で見てはっきり分かる)は付いてませんよ。TV内蔵の2-3プル機能よりもプレーヤーの2-3プル機能の方が効果的ですよ。

書込番号:697280

ナイスクチコミ!0


めめずさん

2002/05/06 16:48(1年以上前)

???
646Aはプログレッシブ・モデルですよ。
参照。パイの商品紹介
http://www.pioneer.co.jp/press/release277-j.html

書込番号:697415

ナイスクチコミ!0


映画好きさん

2002/05/08 19:41(1年以上前)

大変失礼しました,(めめず)さんご指摘どうりプログレ機でした,ビデオ素材のプログレ化は,各社色々と取り組んでますが,現時点では,不完全ですね,60Pのソフトが増えることに期待しましょう。

書込番号:701467

ナイスクチコミ!0


映画好きさん

2002/05/08 19:43(1年以上前)

>60Pのソフトが増えることに期待しましょう
30Pソフトの間違いでした。646は30Pソフトに対応してます。

書込番号:701470

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウメッシュさん

2002/05/09 23:33(1年以上前)

レスありがとうございます。
映画のほかにも、スポーツものもよく見るので期待していたのですが、決定版、とまではいかないのですね。

書込番号:703617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画質の設定教えてください

2002/04/18 06:06(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S646A

スレ主 ししぼねさん

先日購入しましたが、画質調整がさっぱりわかりません・・
今は購入時のままの設定ですがより良い画質にするための調整レベルが知りたいです。モニターはSONYのKDF−60HD800です。どなたか教えてください。お願いします

書込番号:662662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

646最強の設定

2002/03/04 07:36(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S646A

スレ主 ジュンタさん

今月(3月)のAVヴィレッジP.88に最強(エアーD1同等!)の646設定が出ています。やってみましたがvery Good!!です。ただし記事に誤りがあります。/betacam/→/~betacam/

書込番号:573322

ナイスクチコミ!1


返信する
gannnさん

2002/03/06 23:48(1年以上前)

プログレモーション        +2
ピュアシネマ          AUTO1
YNR               +2
CNR               +2
MNR               +3
BNR               +2
シャープネスH          +1
シャープネスM          −1
ディテール            ±0
白レベル             +1 
黒レベル             ±0
黒セットアップ          0IRE
ガンマ               −1
色合い              ±0
色の濃さ             +2
クロマディレイ

書込番号:578935

ナイスクチコミ!0


まっちゃん12さん

2002/03/12 18:52(1年以上前)

ありがとうございます。
本屋へ行ったのですが、その本が無くて

ところで最後のクロマデレィはいくつなのでしょうか?
申し訳ありません。教えてください。

書込番号:590850

ナイスクチコミ!0


gannnさん

2002/03/13 19:36(1年以上前)

まずプロジェクターで見た場合です。これはソニーのD50を使用しました。スクリーンはキクチ・マリブの120です。
 使用したソフトは去年私が制作した超高画質DVD。これで徹底的に詰めました。その上で映画ソフトをいくつか使って微調整。

 では設定値です。+とか−というのは真ん中の長い棒からのことです。最初はこれを「5」だと思っていたのですが実はこのスケールは10段階ではなかったのです。ですから中央中心で書きます。

プログレモーション        +2
ピュアシネマ          AUTO1
YNR               +2
CNR               +2
MNR               +3
BNR               +2
シャープネスH          +1
シャープネスM          −1
ディテール            ±0
白レベル             +1 
黒レベル             ±0
黒セットアップ          0IRE
ガンマ               −1
色合い              ±0
色の濃さ             +2
クロマディレイ          ±0

 もう一つは32型のそ印800で見たデータです。
 1メートル80センチの位置で見ました。
 実はインターネットには以前から書いていることですがこの800シリーズはハイビジョンは右に出るものがありませんが、それ以外のモードではできるだけ見ないほうが(地上波、S入力、ビデオ入力)いいです。
 今回はD端子でしたがそれでも(このテレビ個体の問題かもしれませんが)横方向のビートが出て高画質とは言いかねます。
 できれば800はハイビジョン専用に用いてください。

プログレモーション        +1
ピュアシネマ          AUTO1
YNR               +1
CNR               +1
MNR               +1
BNR               +1
シャープネスH          +2
シャープネスM          +1
ディテール            +2
白レベル             ±0
黒レベル             ±0
黒セットアップ          0IRE
ガンマ               −1
色合い              +1
色の濃さ             ±0
クロマディレイ          ±0

書込番号:592916

ナイスクチコミ!0


まっちゃん12さん

2002/03/15 11:29(1年以上前)

ありがとうございます。
大変参考になります。

いま、シャープのDLPで見ているのですが
どうも、DVDは今一、ハイビジョンの画像に比べ
劣るものですから、設定で綺麗になるなら、嬉しいです。

それから、最近スクリーンも考えないといけないのかな
と思っています。(安い吊り下げ式なので)

書込番号:596033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

映像比較

2002/03/10 22:06(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S646A

スレ主 ぽちだよ-んさん

DV-S646AとDVR-3000ではDVDを再生した場合どちらがきれいなのでしょうか?なかなかこういった比較がないので。また、DVR-3000の方がきれいならビデオを卒業して入れ替えようと考えます。どなたかご存知ありませんか?

書込番号:586879

ナイスクチコミ!0


返信する
5.1chがXbox流さん

2002/03/11 01:47(1年以上前)

DVR-3000、まだ発売されていないのではないでしょうか?
早く見たいのですが。

書込番号:587446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

S646AとS737

2002/03/06 22:53(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S646A

DV-S646Aと型落ちしたDV-S737が同じくらいの価格で出ていたのですが、
皆さんは今から買うならどちらがよいと思われますか?
目的はDVD鑑賞のみで、音楽鑑賞などには用いません。TVはプログレ対応
の32型ワイドTVでコンポーネント接続を用いようと思っています。また、
今後5.1chシステムを構築したいと思ってはいますが、今はまだ・・・

書込番号:578810

ナイスクチコミ!0


返信する
映画好きさん

2002/03/06 23:45(1年以上前)

私なら,737を購入しますね,違いは,ドルデジDTSデコダーDVDオーディオ対応(646)の違い位で,映像D/Aコンは同じですよね,5.1Cは将来構築されるのでアンプに任せれば良いし,決定的違いは質量です,646は2.9k,747は7.3k
この4キロ強の差は映像のクオリティーに影響がありますよね,最近の機種は性能アップと価格ダウンの為,質量が犠牲になってる向きがあります。

書込番号:578927

ナイスクチコミ!0


スレ主 犬君さん

2002/03/10 01:32(1年以上前)

そう言われてみると、ずいぶん重さに違いがあるのですね。737の方が安く出ていましたし、重さの点でも好ましいようなので737を購入しようと思います。

書込番号:585299

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DV-S646A」のクチコミ掲示板に
DV-S646Aを新規書き込みDV-S646Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DV-S646A
パイオニア

DV-S646A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月下旬

DV-S646Aをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)