DV-S737 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

D端子出力:D2 コンポーネント出力:○ DV-S737のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-S737の価格比較
  • DV-S737のスペック・仕様
  • DV-S737のレビュー
  • DV-S737のクチコミ
  • DV-S737の画像・動画
  • DV-S737のピックアップリスト
  • DV-S737のオークション

DV-S737パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年10月下旬

  • DV-S737の価格比較
  • DV-S737のスペック・仕様
  • DV-S737のレビュー
  • DV-S737のクチコミ
  • DV-S737の画像・動画
  • DV-S737のピックアップリスト
  • DV-S737のオークション

DV-S737 のクチコミ掲示板

(58件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DV-S737」のクチコミ掲示板に
DV-S737を新規書き込みDV-S737をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

おしえてくださーい

2002/01/21 12:55(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S737

スレ主 ド初心者さん

はじめまして。オーディオ超初心者なのですが、今回単品でアンプ、スピーカー、(←2点購入済み)DVDプレーヤーの購入を考えています。アンプはオンキョーのTX-DS787(現在後継機が797です)、スピーカーがBOSEの301です。相性等、あとレベル等でDVS737を考えていますが他社での同レベルのお勧め等ありますか?あとどうしてアンプのリストがないのか残念です。よいBBS等ありましたら教えてください。
ホントーに初心者なので、いろいろアドバイス等ありましたら教えてくださいい。
後、ケーブルはどういう種類があり、価格帯等が知りたいです。
解らないことだらけですみません。(^^;)

書込番号:484077

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2804件

2002/01/21 16:44(1年以上前)

新製品のDVD-S747も検討した方がいいかも。あまり値段が違いませんから。オーセンティックな人には重量が軽くなっていて嫌かもしれませんが、次に買い換えるときリセールバリューが違ってくるかもしれません。

 ケーブルですが、このアンプはD3端子(平べったい角形)とコンポーネント(先が赤青緑の3つに分かれているやつ)を備えていますので、どちらを使っても中身の信号は同じで画質は同じですが、Dケーブルを使った方が、いろいろといいことがあると思います。1mで2千円からです。

書込番号:484337

ナイスクチコミ!1


はいおにあさん

2002/01/21 18:15(1年以上前)

僕も747が良いと思います。東芝やデノンから二月に発売予定のもの等、108Mz機はこれからどんどん増えていくと思われますが、SACD,DVDAのフルコンパチ機を出している、もしくは出す予定があるのは、今の所パイだけです。747は音の振動対策等をやればかなり良くなるらしいですし少し無理してもその価値はあると思います。

書込番号:484486

ナイスクチコミ!0


スレ主 ド初心者さん

2002/01/22 13:47(1年以上前)

マックユーザーさん、はいおにあさん、早速のレスありがとうございます。
RP91もいいかな〜とおもいつつ、でもいま”でじこん”でDVS-737が¥34800−という破格ででているので、迷っております。長い目でみると747を購入した方がいいんでしょうけど・・・
う〜ん迷ってます。

書込番号:486247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2002/01/22 17:43(1年以上前)

その値段だったら737でいいのではないですか。
ここに書くとなくなっちゃいますよ。早く買わなきゃ。

書込番号:486541

ナイスクチコミ!0


ばんじょーさん

2002/01/22 20:18(1年以上前)

わたしも747と迷ったのですが、この値段ならばと昨日の夜中に申し込んでしまいました〜

書込番号:486789

ナイスクチコミ!0


スレ主 ド初心者さん

2002/01/23 09:30(1年以上前)

やっと買う決心がつきました。ありがとうございます。
オーディオ機器が満足がいくまではしばらくはかかると思いますが
地道にいこうと思います。でも中級機でこの値段ならいいかな?
MP3がきけないのが難ですが・・
次に買い換えるときはDVDRが5〜6万でかえるといいな〜とかすかな
期待をしております。
DVD最初の機種としては十分ではないかと自己満足してます。
あとはケーブルですね

書込番号:487909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DV-737の再生設定

2001/12/01 01:38(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S737

スレ主 wood15000さん

現在DVR−2000を使用しているのですが
複数のディスクに録画してある番組を1つのディスクに
まとめようと思い、パイオニアのDV-S737を購入しました。

再生側の画質の調整でYNR、CNRのノイズの軽減、モスキートノイズの軽減、
ブロックノイズの軽減などの設定はどのようにしたら良いのでしょうか。
例えばブロックノイズ設定は強めにしたほうが良いとか逆にオフで良いなどです。

録画側のDVR-2000のDNRはオフで設定して
DVDプレーヤーをS端子でつないでダビングをしてみたのですが、
思ったよりも鮮明にダビングできません。
SPモードで録画したものを同じくSPモードで録画しています。
どなたかご存知の方教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:401013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤーでMP3を聞きた〜い

2001/11/19 20:08(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S737

スレ主 ☆ひろ♪♪さん

DV-S737でMP3は聞けるのでしょうか。
初心者でよく分かりません。
よろしくお願いいたします。
また、MP3が聞けるDVDデッキがあれば教えてください。

書込番号:383067

ナイスクチコミ!0


返信する
高木さん

2001/11/20 08:24(1年以上前)

DV-S737は無理だと思います。
今年の機種のDV-S747A、DV-S646A、DV-545はMP3対応です。

書込番号:383883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どれから?

2001/10/05 08:34(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S737

スレ主 ☆ゆうくん☆さん

いいテレビと、いいDVDと、いいオーディオを買って、いい映画がみたいのですが、まずはどれから買えばいいのでしょうか?

書込番号:314899

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/05 08:40(1年以上前)

いいテレビ>いいオーディオ>いいDVD

テレビ25万
オーディオ25万
DVD10万ぐらいがいいのを楽しめる環境が作れるかな。
満足行く環境が出来たら、いいソフトをそろえていこう。
お金がかかるなぁ。ぉぃ

書込番号:314900

ナイスクチコミ!0


貧乏な男さん

2001/10/05 10:10(1年以上前)

いい ・・・の定義とはなんぞや?。
自分の好みをはっきりせんと。
俺の好みと、あなたの好みは必ずしも同じではない。

書込番号:314972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DV747Aについて

2001/09/29 14:55(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S737

スレ主 プジョーさん

なぜパイオニアはDV848AとせずDV747Aとしたと思いますか?
今までDV7*シリーズはDVDプレーヤーとしてのみ出してきたのに
なぜ急にSACDなどを付けて低価格で売り出そうとしたのでしょうか?
それと今後DV8*シリーズはどのようになるでしょうか?

書込番号:307645

ナイスクチコミ!0


返信する
ウエストンさん

2001/09/29 16:35(1年以上前)

プジョーさん はじめまして
単なる推測ですが、やはり松下RP91、ビクターA500に
対抗するためにあえて8シリーズではなく7で勝負?に出たのでしょう
低価格のしわ寄せが本体&重量に出てしまっています(コストダウン)
いずれ、この回路を載せた8シリーズも出てくる事が予想されますが
価格は上昇するかもしれませんね。
それにしてもこの勢いだと、どんどんエスカレートしそうな予感も・・・
買うタイミングを見極めるのが難しくなりそうですね。

書込番号:307714

ナイスクチコミ!0


シュワシュワさん

2001/10/21 01:51(1年以上前)

HDDとプログレ回路内蔵のDVDレコーダーが定価20万円。
実売なら、ネット最安値は14万円を割り込むかもしれません。
それが十分流通する年末〜来年始めになると、
HDD無しプログレ回路内蔵のDVDレコーダーの低価格機が
実売8万円台で出てきても、不思議じゃない気がします。

そうなると、それに付いてくる54MHz12bit映像DACの画質に大差を付けて
高くても売れる高画質DVDプレーヤーを作るのは難しくなると思います。
大きく差別化出来るとしてもAVアンプのサラウンドデコーダーを
通さないSACDやDVD-Audioの音ぐらい。でもソフトが少なくて
SACDやDVD-Audioを目当てに買う人も限られそうだし。

結果的に、低価格化&高性能化していくDVDレコーダーより安く
作らないと売れて利益が出る機種にならない。
高級機は、出すとしてもメーカーの技術力を誇示するための
利益や販売台数をかなり無視したに近い超高級機。
そう思うと、定価10万円を中途半端に越える機種って無くなりそう。

S747Aの定価99800円って、こういう時代の流れの中で、
プレーヤーの上限価格内で精一杯こだわってみた機種だと思います。

この価格でどこまでの出来になったか、期待してます。
メーカーと連んでそうな雑誌評価をどこまで信じられるかもあり、
鵜呑みにはできませんが、雑誌によると10万円以下では画質音質とも
圧倒的らしいです。ぜひ店頭で確認してみたいな。
もちろん、実売価格も7万円を割り込んで6万円に近づいて欲しいな。
出来が良くて安ければ買ってみたい。

書込番号:337630

ナイスクチコミ!0


シュワシュワさん

2001/11/04 03:27(1年以上前)

インターネット自動見積もりシステムのあるとある店で
見積もってみたら、既に64800円でした。
これは、6万円台前半の攻防になってくれそうでうれしい。
RP91より音楽ソフトの操作性が良くて、2万円分音が良ければ十分だ。

書込番号:358129

ナイスクチコミ!0


747A心配さん

2001/11/07 07:57(1年以上前)

画質は全体的にいいかもしれないけど、クロマエラーっていうのがでるらしいよ。

書込番号:363151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DV-S6D と DV-737

2001/08/31 22:49(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S737

スレ主 おじちゃんさん

2年ほど前にDV-S6Dを購入し、その画質・音質・スタイルがとても気に入っています。先日、TVのBSチューナーが壊れてしまったので、思い切って値の下がったハイビジョンテレビを購入しました(36型)。TVがプログレなのでDVDもDV-737に買い換えようかなと悩んでいるのですが、DVDのプログレの威力を今だ見たことがありません。驚くほどの違いがあるのでしょうか?

書込番号:272611

ナイスクチコミ!0


返信する
高木さん

2001/09/01 01:02(1年以上前)

「驚くほど」がどの程度かは人によって違うのですが、
差があることは確かです。
再生するソフトによっても印象が変わりますが。
対応テレビを持っていらっしゃるのでしたら、
ご検討されるほうが良いと思います。

書込番号:272786

ナイスクチコミ!0


スレ主 おじちゃんさん

2001/09/01 09:08(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
ライブラリィを生かすためにもDV-737購入を前向きに考えてみます。
最近737の価格が下がってきているようですが、秋にでも737の後継機種など発売予定があるのでしょうか?

書込番号:273029

ナイスクチコミ!0


高木さん

2001/09/01 12:05(1年以上前)

値段が下がったこと、時期的な面でもうそろそろという
予感はしますね(^_^)。
競合他社も中級機に力を入れてきていますし。

書込番号:273145

ナイスクチコミ!0


SIDE-Aさん

2001/09/01 14:17(1年以上前)

パイオニアのプログレッシブDVDプレーヤ(全機種)を購入するときには
重要な注意があります。
4:3のDVDソフトを見る場合は当然テレビのアスペクトモードを「ノーマル」に
するわけですが、525Pはつい数年前まで規格に「16:9」しか制定されていなかった
ため、525Pではアスペクトモードをノーマルにできないテレビが多数存在します。
パイオニア以外のプログレDVDプレーヤにはそれを考慮して、DVDプレーヤの
ほうで画面を左右に圧縮できる機能がありますが、パイオニアだけその機能が
付いていません。
お持ちのテレビが「525Pでアスペクトモードをノーマルに設定できるか」を
確認して、できないもしくは不明の場合はパイオニアのプログレDVDプレーヤの
購入は避けましょう。

書込番号:273255

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DV-S737」のクチコミ掲示板に
DV-S737を新規書き込みDV-S737をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DV-S737
パイオニア

DV-S737

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年10月下旬

DV-S737をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)