
このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年8月20日 23:19 |
![]() |
0 | 3 | 2002年3月23日 19:38 |
![]() |
0 | 0 | 2001年8月6日 18:30 |
![]() |
0 | 2 | 2001年8月7日 10:57 |
![]() |
0 | 1 | 2001年8月1日 21:30 |
![]() |
0 | 3 | 2001年6月13日 23:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




この度DV-S737を購入して、現在LF-D321JDを取り寄せ中です。
PanasonicのCDR、LK-RB7503BでVCDを焼いてもDV-S737では
再生できませんでした(Nero5)。
LF-D321JDでDVD-Rを焼いてもDV-S737で再生出来ないような
恐怖感に襲われてます。やばいんでしょうか、やっぱり。
そもそも、DVD-RWにするかDVD-RAMにするか統一しない自分が
悪いのは分かっちゃいるんですが、近所の店で737が価格コムの
最安値を4000円近く下回っており、目の前で一台買われて箱入りが
ラスト一台であった為、衝動買いしてしまったわけです(笑)。
と、いうわけでどなたか同じような組み合わせの方いらっしゃいましたら
情報をお願いします。
それにしてもLF-D321JD来ないっす(泣)。
0点





質問です。 購入を検討してますが、トレー出し入れ時の
トレーの震えというかビビリ(ガタガタ)が気になります。
年がたつにつれ故障につながるような気がしてなりません。
考え過ぎでしょうか? ちなみに838でも同じです。
ユーザーの皆様 如何でしょうか?
よろしくお願いします。
0点


2001/08/17 02:18(1年以上前)
それはアコースティックダンパートレイという構造に
よるものでは?
出し入れ時にその構造でクッションの役目になってるわけです。
使用時にもたぶん振動を押さえるとかどうとか・・。
なのでわざとトレーのふた部分がブラブラな感じで付いてるんですが
違いますかね?
これでしたらちゃんと考えられて設計されているので
故障については心配ないと思うのですが・・どうでしょうか。
書込番号:255634
0点



2001/08/25 01:06(1年以上前)
Eさん
亀レス失礼しました。 コメントありがとうございます。
先日838を購入しました。なるほどクッションの役目なの
ですね。納得しました。 それを聞いて違和感が
なくなりました。
それでは。
書込番号:264577
0点


2002/03/23 19:38(1年以上前)
2
書込番号:613993
0点






2001/08/06 20:45(1年以上前)
画質はどうかわかりませんが、これ結構いいと思います。
http://www.samsung.co.jp/products/av/dvd/dvd-818j.html
リージョンフリーだけでなく何度もリージョン変更が出来るのでRCAがかかっていても大丈夫です。
書込番号:244621
0点



2001/08/07 10:57(1年以上前)
プログレッシブ機能のあるリージョンフリーDVDプレイヤーってありますか?改造してではなく、もともとからリージョンフリーであるものです。
書込番号:245260
0点





XV-P300と2万円ほど価格差がありますが、
それでもやはりS737の方が買いの要素あるのでしょうか。
映画ソースではDigital Direct Progressiveはかなり有効
だと思いますが、、やはりビデオ素材で差が出るのでしょうか。
0点


2001/08/01 21:30(1年以上前)
>やはりビデオ素材で差が出るのでしょうか。
動き適応型のことですね。
差は出ると思ってます。
書込番号:239737
0点





DV-S737とDVR-1000でどちらを買うか迷っています。やはりDVR-1000はDV-S737よりも画質はいいのでしょか??製品評価でいうとDV-S737の方が評価が高いので迷っています!どなたか教えて頂けないでしょうか?
0点


2001/06/13 00:54(1年以上前)
S737のほうが良いです。基本性能およびプログレ搭載で圧勝でしょう。ただしおいもさんのテレビがプログレ非対応でしかも25インチ以下のモノなら差はそんなに出ないと思います。もし今回初めてDVDを購入されるのでしたら、私の経験からするとどんなの買っても「きれい!」とおもわれるのでDVRー1000でも満足されると思います。DVDってだけで十分きれいですから)。録画機能はないのでどっちを取るかですね。
書込番号:191412
0点


2001/06/13 20:28(1年以上前)
私はDV−S737を使用しておりますが、購入時にビクターのほぼ同じ性能機
であるXV−D721と見比べた結果S737の方が画質的によいような気が
しました。
DVR−1000とは比較していませんがS737はプロの評価も結構高い
みたいですので間違いはないと思いますよ。
ただ、家族持ちさんもおっしゃっているようにTVがプログレッシブ対応で
ないと意味がないと思います。
TVが対応していなかったら録画出来る分DVR−1000の方が良いと
思います。
書込番号:191925
0点



2001/06/13 23:42(1年以上前)
家族持ちさん、ルーシェさん返信ありがとうございます!しかも分かりやすい説明で助かりました!特に家族持ちさんのテレビがプログレ非対応という事とルーシェさんのプロの評価も結構高いという事に納得したので、是非DV−S737を購入したいと思います!!ありがとうございました!
書込番号:192166
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)