DV-S747A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

D端子出力:D2 コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ DV-S747Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-S747Aの価格比較
  • DV-S747Aのスペック・仕様
  • DV-S747Aのレビュー
  • DV-S747Aのクチコミ
  • DV-S747Aの画像・動画
  • DV-S747Aのピックアップリスト
  • DV-S747Aのオークション

DV-S747Aパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年11月下旬

  • DV-S747Aの価格比較
  • DV-S747Aのスペック・仕様
  • DV-S747Aのレビュー
  • DV-S747Aのクチコミ
  • DV-S747Aの画像・動画
  • DV-S747Aのピックアップリスト
  • DV-S747Aのオークション

DV-S747A のクチコミ掲示板

(494件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DV-S747A」のクチコミ掲示板に
DV-S747Aを新規書き込みDV-S747Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DV-S747に自作VCD、DVDを使ったら?

2002/05/21 17:40(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S747A

初めて書き込ませて頂きます。 パイオニアのDVDプレーヤー
DV-S747を買おうと思っているのですが、この製品ってVCDやDVD/R(DVDビデオ)への対応をしていますよね。 でも、どの程度まで再生できるのかわからないので二の足を踏んでいます。 メーカーの保証外での事ですし・・・。
 今まで使っていたDV-525を買い換えて使う価値があるのか・・・。 
自作VCD/DVD(DVDビデオ)を使ってみた方、再生してみた感じや正常に再生できる限界などについてご教授願えないでしょうか?

 DVD/Rでの再生 (メニューの有無での再生、ビットレートの限界等)
 VCDでの再生  (規格外 352x240、720x480での再生、メニューの
         有無での再生、ビットレートの限界)
などといった、より細かい事についてお教え頂けると凄くうれしいです。

 

書込番号:726083

ナイスクチコミ!0


返信する
sharonさん
クチコミ投稿数:629件

2002/05/23 14:40(1年以上前)

チョット環境が違いますが、どちらも再生可能です。

DVDについては+R,+RWですが通常のDVD規格なら完全に再生可能
VCDについては最大720×480、ビットレート2.5Mbps以下
あまり高ビットレート耐性は有りませんが、2.0MBpsで十分綺麗
メニューは未確認です。

モスキート・ブロックノイズ除去が任意で出来るので、525よりかなり
見易くなると思います。
最近はDVDしか造っていないので・・・現状ではこんな感じです。

書込番号:729825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

made in japan?

2002/04/28 12:28(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S747A

スレ主 altus5さん

初めて書き込みします。この製品の生産国って「日本」なので
しょうか。
 きっとこのご時世ですからアジア圏のどこかの国だと思うのですが、
ご存知の方いたら教えてください。

書込番号:680675

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2002/04/28 13:38(1年以上前)

私の物は、箱に「MADE IN MALAYSIA」と印刷されています。
記事番号「653612」の方もそのように書かれていますので、多分そうでしょう。
今時、この手の製品で日本製は少ないのでしょうね。

書込番号:680735

ナイスクチコミ!0


スレ主 altus5さん

2002/04/28 22:13(1年以上前)

瀧さん ありがとうございました。"もしや、日本製"かと少し期待も
していました。本当に今時は”made in japan”であること
が珍しいですものね。
ご返信ありがとうございました。

書込番号:681528

ナイスクチコミ!0


南幌さん
クチコミ投稿数:71件

2002/05/21 22:27(1年以上前)

やはり日本で作っていないと細かい所で、品質に一寸問題があるようですね。
私の所では、足に”がた”がありがたついていました。色々経緯はあるのですが、最終的にはこれが原因ではありませんが交換して貰いました。(原因は別にあります)
でも、値段の割には良い製品です。

書込番号:726620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

dts

2002/04/27 01:03(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S747A

映画好きさんたびたびすいませんビットストリ−ムの説定がわかりまん
グル−プ説定すると4桁の数字お 入力してくださいとでますがその数字が
わかりません

書込番号:678166

ナイスクチコミ!0


返信する
映画好きさん

2002/04/27 06:06(1年以上前)

色々とスレ立てると大変ですので,メール差し上げてますので,詳細はメ−ル
で・・・・

書込番号:678458

ナイスクチコミ!0


映画好きさん

2002/04/27 06:13(1年以上前)

ssakioさん,メール差し上げましたがエラーで帰って来ます,メアド間違ってないですか?私にメール戴けませんか?

書込番号:678461

ナイスクチコミ!0


shibazakiakioさん

2002/09/08 10:43(1年以上前)

映画好きさんめ-るください

書込番号:931234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

dts

2002/04/25 09:51(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S747A

店員サンありがとうございますアンプはAz-1ですアナログ。デジタルとも接続して
いますBdts5.1が再生できませんdvdプレイヤ−再生可となつています
hitokotoparkさんあ りがとうございます設定は取説どおりになつています

書込番号:675112

ナイスクチコミ!0


返信する
映画好きさん

2002/04/25 10:47(1年以上前)

接続,設定が問題無ければ,DVDオーディオはグループ設定が必用ですが,dts部分のグループに設定されてますか?・・設定でデジタル出力はビットストリームになってますか?

書込番号:675177

ナイスクチコミ!0


店員さんですさん

2002/04/25 23:12(1年以上前)

そうですか?・・・  「映画好き」さんが言われている様に(DV-S747Aの) 【設定で(dtsの)デジタル出力はビットストリームになってますか?】ですね。 確認してみて下さい。 
 お持ちでなければ仕方ありませんが「DVD-Video」ソフトではdts再生は出来ていますか? 

書込番号:676252

ナイスクチコミ!0


店員さんですさん

2002/04/28 15:00(1年以上前)

取扱説明書 51ページの『DTS出力』の設定 及び52ページの『デジタル出力をON/OFFする』の設定を確認しましょう。

 「ビットストリーム」・・・ビットストリーム信号とは圧縮(エンコード)された信号の事を指します。 dtsやドルビーデジタルの「まま」の信号の事です。 デコーダーを搭載しているアンプへは この信号のまま伝送いたします。 聞き慣れない言葉ですが メーカーにより取説にはこの様に表記される場合があります。

 ** そのソフトの音声選択は 停止状態からの「メインメニュー画面」からのみですよネ? 再生中に「音声」ボタンを押しても 変わりませんよね?

書込番号:680818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

dts

2002/04/23 12:30(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S747A

オシエテクダサイdvdaudioのホテルカリフォルニアのdts5.1の再生ができません
デスクにわ@ppcm96-24 Appcm192-96 Bdts5.1 Cdolby.d.5.1と
書いてあります @.ADvdaudioBCdvdと書いてあります
.

書込番号:671743

ナイスクチコミ!0


返信する
HITOKOTO PARKさん

2002/04/23 22:17(1年以上前)

アナログで接続していますか?DVDオーディオはデジタル出力出来ません。取扱説明書18ページ(5.1チャンネル接続)を見て下さい。そして、22ページ(接続したアナログ端子を選ぶ)を見て、5.1チャンネルにして下さい。

書込番号:672581

ナイスクチコミ!0


HITOKOTO PARKさん

2002/04/23 22:19(1年以上前)

すみません、顔のアイコン間違えました。

書込番号:672585

ナイスクチコミ!0


店員さんですさん

2002/04/24 21:05(1年以上前)

アンプとはどのような接続をされていますか?  お持ちのAVアンプは「アナログマルチ入力」または「dts」には対応していますか?  そして再生が出来ていないのは Bのdts5.1chだけですか?

 お持ちの機器(AVアンプ・スピーカーの数)と DVD側での「設定」が関わっていると思います。 補足をいただければモット詳しく説明ができるカモかも?

書込番号:674186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

場違いな質問かもしれませんが…

2002/04/11 21:27(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S747A

スレ主 テツヲ21さん

Pioneer Singapore製“DV-S747A ”ともいうべき DV-S733A についてなのですが 
ラ○ックス ザ・デューティフリー館 の店員さんのお話では
この機種は日本製のDV-S747A と全く同じ仕様で
(違うのはマニュアルが英語表記であることくらいだそうです)改造無しの状態でリージョン1、2のソフトを再生できるとのことです。

しかし、電源に関しては日本とシンガポールとでは恐らく電圧やら周波数などがちがっているのではないでしょうか?
(店員さんはこの件に関しても問題ないとのことです)
電気工学的に言って、電源が違っても性能をフルに発揮することができるのでしょうか?
(失礼に当たるかと思いますが店員さんはインド人っぽいヒトでかたことの日本語で説明を受けたので購入に際してちょっと心配です。なにしろ10万円弱の買い物ですから)
お分かりになられる方、情報提供よろしくお願いします。

書込番号:651429

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱる茄さん

2002/04/12 01:41(1年以上前)

シンガポールは115V と 230V で 50Hzの電源がだったと思います。
115V用の電源ならマージンの範囲かもしれませんが、安全上お薦めは、
できない…かもしれません。
単純な性能の面だけなら、問題ないかもしれませんが、電源ノイズ
に大して弱く成るかもしれませんね。
また、電源プラグの形状やテレビの方式(シンガポールはPALだった筈)
は大丈夫なのでしょうか?
リージョン2でもNTSCとPALとでは違いますが…
パッケージを見ていただければ解ると思いますが、
日本のDVD-VIDEOは NTSC のリージョン2です。

日本向けの製品で、単なる Made in Singapore なら大丈夫なのかも
しれませんが…

書込番号:651972

ナイスクチコミ!0


はいおにあさん

2002/04/12 18:59(1年以上前)

いや止めた方がいいと思います。怪しい店で買うと不良品を掴まされたり、壊れやすかったりします。(僕も秋葉原の某店で経験あります。)それにしても本当にシンガポールの737が日本でいう747なのかそれすら怪しいきもするけど…

書込番号:652830

ナイスクチコミ!0


スレ主 テツヲ21さん

2002/04/12 20:11(1年以上前)

さっそくのレス、ありがとうございます。
今日、再度お店の方へ足を運んでみましたが
今回は日本人のちゃんとした店員が応対してくれました。

再度、同様の質問をしてみると
日本製DVDソフト(リージョン1)、北米盤DVDソフト(リージョン1)は
日本の通常のTVに問題なく再生できるそうです。
電源(日本とシンガポール、フィリピンでは電圧、周波数が違う)に関しても“ぱる茄 ”さんにお教え頂いた情報をネタに前述のリージョン・ソフトもこの機種本来の性能をフルに発揮して再生できるのかどうか聞いてみた
ところ“まったくもって問題ない”とのことです。

このラ○ックスというお店は秋葉原でも大手量販店で東日本にも展開している
比較的有名なお店です。今回の店員の説明にはちょっと説得力がありました。
みなさんはどうお感じになられますか?ボクはちょっとこの機種に関しては
ただ今、物欲ゲージが上昇しております。買うかも…

書込番号:652912

ナイスクチコミ!0


スレ主 テツヲ21さん

2002/04/12 20:14(1年以上前)

ちなみにメーカー側のプレス・リリースは以下のようになっています。
(あまり参考にはなりませんが…)

http://www.pioneer.com.sg/products/product/homev/product/read_DV_S633A.htm

書込番号:652915

ナイスクチコミ!0


HITOKOTO PARKさん

2002/04/13 02:41(1年以上前)

価格があまり変わらないのでしたら、日本仕様を買った方が良いと思います。DV-S747Aは62,000円前後で買えますから。ちなみにわが家のDV-S747Aはマレーシア製と箱に記載されていました。

書込番号:653612

ナイスクチコミ!0


ノブユキ21さん

2002/04/19 09:32(1年以上前)

ラ○ックス ザ・デューティフリー館は信頼できますよ。
ただし輸入品はメーカー保証が利かないので留意すべきでしょう。
むしろ同じお金を使って、国内向けDV-S747Aと、リージョン1の
安価なプレーヤを買った方がリスクは低いです。

書込番号:664542

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DV-S747A」のクチコミ掲示板に
DV-S747Aを新規書き込みDV-S747Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DV-S747A
パイオニア

DV-S747A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年11月下旬

DV-S747Aをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)