DV-S747A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

D端子出力:D2 コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ DV-S747Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-S747Aの価格比較
  • DV-S747Aのスペック・仕様
  • DV-S747Aのレビュー
  • DV-S747Aのクチコミ
  • DV-S747Aの画像・動画
  • DV-S747Aのピックアップリスト
  • DV-S747Aのオークション

DV-S747Aパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年11月下旬

  • DV-S747Aの価格比較
  • DV-S747Aのスペック・仕様
  • DV-S747Aのレビュー
  • DV-S747Aのクチコミ
  • DV-S747Aの画像・動画
  • DV-S747Aのピックアップリスト
  • DV-S747Aのオークション

DV-S747A のクチコミ掲示板

(494件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DV-S747A」のクチコミ掲示板に
DV-S747Aを新規書き込みDV-S747Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

すごく初心者ですが・・・

2001/12/31 04:12(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S747A

スレ主 tks1008さん

はじめまして、最近AVアンプで7.1chや8.1ch等がありますが、
このS747Aで7.1や8.1ch全てのスピーカーの音を出せるのでしょうか?それとも、もっと上級機種じゃないと出せないのでしょうか?

書込番号:448404

ナイスクチコミ!0


返信する
はやみみさん

2001/12/31 05:08(1年以上前)

5.1chをこえるチャンネルというのは、基本的にAVアンプ側でつくりだすチャンネルです。パイオニアは、2chからでもバーチャルで5.1chや7.1chのマルチチャンネル(サラウンド再生)をつくりだしています。ですから、747Aからは、5.1chまで音声は出せますが、それ以上についてはAVアンプさんのお仕事です。

書込番号:448423

ナイスクチコミ!0


はやみみさん

2001/12/31 07:42(1年以上前)

補足説明
THXサラウンドEXデコーダーを搭載したAVアンプは、「サラウンドEX対応のソース(スター・ウォーズ等)ではTHXサラウンドEXの7.1chで、またドルビーデジタル5.1chで収録されたソースもTHXサラウンドEXデコード処理を行い、7.1chとして再生可能」になっています。

書込番号:448479

ナイスクチコミ!0


スレ主 tks1008さん

2001/12/31 12:01(1年以上前)

はやみみさん、わかりやすい説明ありがとうございます。
すごく勉強になりました。

書込番号:448654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

激迷!!

2001/12/25 18:53(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S747A

スレ主 ロッシ46さん

今、パイオニアのDVDとLDのコンパチ(919)を使用中ですが、747に変えようか迷っています。水平解像度が919が500、747が540それほど変わるんですかねー?ちなみにディスプレイは東芝のプラズマ42型です。
HiViにはプロの間ではベスト1でしたが・・・・747を使用中の方、映像、音声、機能などメリット、デメリットを教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:439716

ナイスクチコミ!0


返信する
はいおにあさん

2001/12/26 11:01(1年以上前)

画質は水平解像度だけではなくノイズを軽減したりSNを良くするなどの効果がある映像DAC、つまり12bit108mz(747のものです)などの数字が画質の目安になります。その点からすると今回の場合10bit27Mzからの買い替え?なのでそれなりに画質が向上するはずです。

書込番号:440885

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロッシ46さん

2001/12/26 15:47(1年以上前)

はいおにあさんレスありあり。画質の向上と聞いたら、ますます買いたくなってしまいました。

書込番号:441203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

層切り替えはどうですか?

2001/12/24 17:20(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S747A

スレ主 ハッシーさん

こんにちは。今買い替えで悩んでいます。パイオニアのプレイヤー
は片面2層ディスクの場合、1層目から2層目への切り替えが遅いと
いう印象があるんですが、その辺は最近の製品では改善されている
のでしょうか?今使用しているパナソニックのプレイヤーで0.5秒
弱くらいだと思います。1秒とかだったら候補から外します。使用
している方からの情報宜しくお願いします。

書込番号:437915

ナイスクチコミ!0


返信する
はやみみさん

2001/12/24 22:05(1年以上前)

1秒は無いです。
層の切り換わりがわからないことはなく、わかります。まあ速い方でしょう。

書込番号:438382

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/25 03:19(1年以上前)

層切り替えの時間は、同じ機種でも個体による誤差が大きいというお話も聞い
たことがあります。

書込番号:438938

ナイスクチコミ!1


スレ主 ハッシーさん

2001/12/26 12:40(1年以上前)

大変参考になりました、みなさんありがとう。

書込番号:440987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音質は変わりますかね!?

2001/12/24 12:11(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S747A

スレ主 クララの馬鹿byハイジさん

すいません質問なのですが、私は今サンヨーの液晶プロジェクターLP−A7で100インチで見ているのですが、DVDプレイヤーは昔に購入したパイオニアの515を使っています。もちろんこの747に買い替えによるメリット(画質的に)はかなりあるだろうし、なんといってもプログレッシブで楽しみたいというのが大きいのですが、音質的にはどうなんでしょうかね!?
私は今オンキョーのAVアンプ787でサラウンドバック用にパワーアンプを追加して7.1CHで楽しんでいるのですが、セッティングが悪いのかもしれませんがどうも満足できないのです。なんか音が全体的に細くて包囲感が物足りません。まあスピーカー、セッティング、AVアンプなんかでごろっと変わるのは分かるのですが、この747に変更した際、515からの変化は望めるでしょうか!?
音声はちなみに光デジタルでとっているのですが、アナログの方がいいのでしょうか!?

書込番号:437454

ナイスクチコミ!0


返信する
はいおにあさん

2001/12/24 18:45(1年以上前)

音声的にもかなり良くなると思います。192Kz24bitDAコンバーターを6chに採用し、音楽再生はDVDA,SACDにも対応している…。十分買い替える意味はあると思います。さらに音質を上げたければオーディオボードの設置やケーブル類の交換でなかなかの音質になると思います。

書込番号:438082

ナイスクチコミ!0


スレ主 クララの馬鹿byハイジさん

2001/12/26 09:42(1年以上前)

有難うございました。
俄然買い替えに意欲がわいてきました。

書込番号:440808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

S646AかS747Aの購入で迷っています!

2001/12/25 12:33(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S747A

S646AかS747Aの購入で迷っています!
画質的にはS646AとS747Aは同等なのでしょうか?
どなたかご教授お願い致します!

書込番号:439248

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2001/12/25 13:53(1年以上前)

上のリンクからたどると、少なくとも映像DACは違うようですけれど。

http://www.pioneer.co.jp/press/release277-j.html

書込番号:439359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プログレDVDに付いて

2001/12/22 02:43(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S747A

スレ主 ガク2028さん

今現在、PS2でDVDを観ているんですが最近画質に不満を感るように成り747Aを購入しようか悩んでいます。
でも使っているテレビがソニーのKV-36DZ900なので一応プログレッシブ変換はされていると思うんですが、本物のプログレDVDとテレビ側の処理とではどれぐらい違う物なんでしょうか?
せっかく買うのであんまり変わらないとなると悲しいので教えて下さい。
後、ここに書いて良いのか分かりませんが実際PS2のDVD画質と言うのはどの程度の物なのかも非常に興味が有るんで宜しくお願いします。

書込番号:433742

ナイスクチコミ!0


返信する
はやみみさん

2001/12/22 10:46(1年以上前)

747AはPS2と違い画質については、発色、明暗がすごく自然な感じです。PS2でビデオ素材を再生すると今まで画用紙に映像を映写したようなポチポチが747Aでは、全く消えていたのにはちょっと驚いたことがあります。また、モニターの違いに最適になるように@テレビ(CRT)AプラズマBプロフェッショナル(プロ用モニター)と選択できるようになっています。それと、手動設定で画質に関する16の設定項目があり非常にマニアック?です。
音質については、ライブコンサートのホールでの拍手の残響が747に変更すると聞こえ出したりして、オーバーサンプリングの効果かな?と思いました。
ただし、フィルム素材(一般映画)のように元がいいと、PS2と747Aの違いは少ないような気がします。ぱっと見どちらで再生しているかわからないでしょう。
747Aは、使ってみてやはりAV専門機だなと感じている今日この頃です。ただ、プログレッシブ対応テレビを持っていない方にはあまり意味がないと思いますが、持っているのであればその意味はあると思います。ただ、お持ちのDVDや視聴されるものが映画であれば747Aはあまり薦めません。PS2で充分と思います。ビデオ素材のDVDをよくご覧になるようでしたら、747Aを僕は薦めます。ひと味PS2とは違います。ただし、過度の期待は禁物です。DVDはもともと綺麗ですから…。

書込番号:434051

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガク2028さん

2001/12/23 01:28(1年以上前)

はやみみさん丁寧で分かりやすいお答え有難う御座いました。
確かにPS2の画像はザラザラ感が強いのが一番気に成っている所でして、スターウォーズを観た時は唖然としました...。後、最近気に成るのがカメラがパンした時など動作が速い所でカクカクした感じも辛い所です。
メインで観るのが、洋画なのではやみみさんのご意見を聞いてとHDDVDまで様子を見るかもうワンランク下げて646Aを買って試すか、本気で悩んでます。
最近は様子見したくなる物だらけで(BSデジタルやDVD-RAM)難しい時期ですね。
もう少し悩んでみます。有難う御座いました。

書込番号:435237

ナイスクチコミ!0


はやみみさん

2001/12/24 01:27(1年以上前)

ついでにPS2を使用する際のポイントとして、
@輪郭強調は−2に設定する。
ADVDビデオ音量は標準に設定する。
B映像ケーブルはもちろんSCPH-10100等のコンポーネント映像出力できるものを選びましょう。
に設定されることを薦めます。
PS2は輪郭が強調されすぎるきらいがあります。それとDVDビデオは音量が小さいので+2とかにしがちですが、DVDソフトによっては音が完全に歪んでいる場合があります。
高いお金を出していい機器を買うのもいいけど、こういうノウハウもいいでしょう?。

書込番号:436892

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DV-S747A」のクチコミ掲示板に
DV-S747Aを新規書き込みDV-S747Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DV-S747A
パイオニア

DV-S747A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年11月下旬

DV-S747Aをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)