
このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 9 | 2002年12月12日 11:10 |
![]() |
1 | 5 | 2002年12月12日 11:02 |
![]() |
0 | 1 | 2002年10月1日 16:06 |
![]() |
0 | 2 | 2002年9月12日 15:48 |
![]() |
0 | 11 | 2002年4月25日 18:53 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月22日 18:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




10月上旬 DV-S747A の後継にあたる DV-S757A が発売に!!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020912/pioneer.htm
※各メーカーのプログレTVとのマッチングが気になるところ・・・
0点


2002/09/12 16:50(1年以上前)
ついに出ましたね。
ずっと待っていたのですが
店頭予想価格6万円前後ということは
価格.comの最安値なら5万円台になるかな?
見るとさらにコストダウン化されたモデルのようですね。
747Aより重量も軽くなっているし
画質面はともかく音質面は低下していそうで心配です。
書込番号:939104
1点


2002/09/12 19:56(1年以上前)
いよいよですね。
重量と言えば、S10AやAX10の後継機を
待っているのですが。
書込番号:939365
1点


2002/09/13 02:45(1年以上前)
オーディオ部分の目新しいとこは
1.ビデオ回路の電源を遮断する「VIDEO OFF」機能
2.CD再生時に最短経路で伝送・処理する「CDデジタルダイレクト」機能
3.バーブラウン社製D/Aコンバーター(PCM1738EG)を採用
ぐらいかなあ...。流行りの「VIDEO OFF」機能は精神衛生上良いなあ。
書込番号:940116
0点


2002/09/13 02:47(1年以上前)
店頭予想価格6万円前後ということは、今の貯金でOKですね(^_^)
でも何処が良くなったのか? 747の方が買いですかね?
びっくりしたのはビックカメラの対応の早さ。既に59800円(さらに10%)
と下げていますね。
皆さんはどちらに魅力を感じますか?
書込番号:940118
0点


2002/09/13 14:07(1年以上前)
>既に59800円(さらに10%)と下げていますね。
自己レスですが、DV-S747A の事です。
書込番号:940684
0点


2002/09/14 05:15(1年以上前)
CDも頻繁に聞き、かつ高音質で楽しみたい方は757の方がよいかも。
「VIDEO OFF」機能の効果はあなどれないのでは?
もう実際に聞いたのか?お前は?というつっこみはナシね。
書込番号:942020
0点


2002/09/14 16:14(1年以上前)
ちなみにS-747Aにも「VIDEO OFF」「CDデジタルダイレクト」の機能は搭載されてます。(パイオニアのカタログをご覧下さい)
進歩した点を言えば、バーブラウン社製D/Aコンバーター(PCM1738EG)を採用した事、NSV回路の搭載(Noise Shaped Video)、バスマネージメント機能の追加、この3点です。
書込番号:942858
0点


2002/09/16 07:23(1年以上前)
そうでしたか。こちらの不勉強でした。747は検討したことがあるのですが、音質がいまいち、との評判をちょっと耳にしたもので、上記の機能はついていないものと早合点していました。CD再生時に「VIDEO OFF」して外部でDA変換する分には747でも757でもあんまりかわらんということですな。
書込番号:946022
0点


2002/12/12 11:10(1年以上前)
僕も757のバーブラウン製と747のクリスタル製の違いが判りません。しかし、stereoと言う雑誌はミスプリが多いですね。カタログと違うことを言ってます。1ビットなのにマルチビットのせいで安定しているとか、重さ。評論家なんだから適当なこと言わないでくれ。
書込番号:1128159
0点





こんにちは!新製品の757にしようか、製品終了に伴い実売価格が下落するであろう747にしようか迷っている者です。
お膝元に問い合わせたのですが、757は747の「弟」であって、後継ではないということをお聞きしました。646の後継に近いということで、現行の6と7の中間といった具合のようです。映像については747と同等とのことですが、音質については747の方に軍配があがるともおっしゃっていました。
私個人としては、747のデザインワークの方がミドルクラスAV機器らしく好きなので、価格が下がり757クラスになるのなら747を選択したいところです。
しかし1年経ったのにコストパフォーマンスモデルのみで新性能モデルがないのは残念です…。冬に出すのでしょうか???待てない〜〜〜(XoX
1点


2002/09/21 19:58(1年以上前)
.
書込番号:956800
0点


2002/10/02 22:56(1年以上前)
747と757は外見が少しだけ違いますが,中身はまるで同じです。ですから兄弟と言うより,ちょっと洋服が違う同一人物と考えた方がいいでしょう、、。
書込番号:978730
0点


2002/10/04 23:21(1年以上前)
757はSACDのマルチチャンネルに対応しているのではないのですか?
だから中身がまるで同じというのは違うのではないかと - - - -。
それから、このクラスの製品では使用パーツのレベルからしてたいした性能差は出ません。やがてCDはSACDやDVD-Aに移行するで有ろう事を考えると、過渡期の製品として747も757も優秀な製品ではないのでしょうか?だってこの価格で12cmディスクのほとんど全てに対応だなんておいしすぎます。ただどちらかと言われると言うまでもなく757です。単純に機械ですから新しい方が良いに決まっています。インテリアにするなら別ですが - - - -。
書込番号:982296
0点


2002/10/04 23:45(1年以上前)
すみません。勘違いしていました。SACDマルチに非対応なのは747でなくて646の方でした。
いずれにせよこの価格なら買いですね。
書込番号:982351
0点


2002/12/12 11:02(1年以上前)
定価は気にしない方が。747も757も今は値は変わらないし。このクラスで悩む人が多いですね。欲しいとき買い。さらに性能がいい安い新型が出ますって。今までそうだったでしょう?皆は、1ミリの差がそんなにきになりますか?だったら高いの買いなさい。ケチな人は悩みますね。
書込番号:1128139
0点





新たな新製品のDV-S858Ai出ますね。
i.LINKでDVDオーディオやSACDのマルチチャンネルのデジタル接続が可能
http://www.pioneer.co.jp/press/release351-j.html
0点


2002/10/01 16:06(1年以上前)
【DVR-*000A(Ai)】は出ないんでしょうか?!
DVD追記機種と DVD-AUDIO 再生専用機を分ける意味が分からない・・・
儲けの為なのか?!
※追伸※
【DV-S848A】って発売中止になったんでしたっけ?!
単なる【4】欠番?!
書込番号:976376
0点




2002/09/11 01:01(1年以上前)
コメントつきませんね。この手の話題は難しいですね。
自分もこの機種を買うつもりで、少ない小遣いをこつこつ貯めて
もうじき6万になるところまできました。
ケーズデンキの店員と、ここの値段を見てまけてもらう約束もしてきました。ただ他の機種が○5○と上げてきているのが気になります。
どうせなら新機種が欲しい!
と言うわけで、暮れまで様子を見ながら貯金を続けるつもりです。
書込番号:936254
0点



2002/09/12 15:48(1年以上前)
やはり出ましたね、757。
価格も6万前後と、最初からこなれた値段で。
多分、最初のころは品薄でしょうね。
書込番号:939021
0点





このサイトにあるとある店で1月後半に注文したのですが
いまだ届きません。その時はそのサイトが一番やすかったんです。
1ヶ月ほど後にメールで問い合わせたらまだ入荷しませんという内容の
メールを送ってきました。
再び一ヵ月後ぐらいに問い合わせのメールを送ると
入荷が遅れているとのこと。
しかもそのメールにパイオニアのDVR−1000がありますので
差額はいりませんのでそちらでどうでしょうかと書いてありました。
まぁそれはいらないと書いて返信しましたが・・・
違うもの勧める余裕があるなら早く入荷できるようなんとかしろって感じです。
それにメールで問い合わせしても反応が数日あとになったりと
対応も最悪です。
プレーヤが届いたときにそなえて同軸ケーブルやDVDソフトを何枚も
買ってあるのに。747でみるためにDVDはまだ見てません。
安易に注文してしまった私が悪いってとこもあるんですが
せめてメールの返信ぐらいはすぐにしてくれって感じです。
とりあえずホームページの作りからして適当なページでは
買わないほうがいいと痛感しました。
みなさんの書き込みを見ると、
1月2月頃は本当に全国的に品薄のようだったようですが
いくらなんでもまだ入荷しないってのははっきりいってふざけていると
思います。
以上愚痴でした。
長々とすいません。
0点


2002/04/15 23:32(1年以上前)
まだ届かないのですか?それは絶対おかしいですね。月産2,000台なのでもう届いてもよいですね。私は先月末注文して5日目には入荷しました。入金支払いがまだでしたら、他のお店で買うことをお勧めします。ちなみに私は日本最大のB電器で買いました。この掲示板の最安値とほぼ同じ価格でした。しかも5年保証付。
書込番号:658493
0点



2002/04/15 23:42(1年以上前)
残念ながら入金済みです。
こんな事なら無理してでも電気街までいって探すなりした
方がよかったです・・・
値段だけにとらわれるとだめですね。
はぁ、いつまでプレステ2のお世話になるのやら・・・
書込番号:658534
0点

気分的にはキャンセル料を払ってもキャンセルしたいですね。
DVR-1000といえば2世代前の在庫品を最新型の747の代わりに
薦めるとは・・・。
愚痴りたくなる気持ちは分かります。
私は発売時にヤマダ電機で買いましたが、1週間で入荷でした。
67800円だったかな。
書込番号:658773
0点


2002/04/16 01:17(1年以上前)
事実なら店名を教えて欲しいのですが。
伏せ字でもいいので、情報の蓄積となりますので是非よろしくです。
書込番号:658788
0点


2002/04/16 01:36(1年以上前)
似たような記事がありました。
[615605]RD-X1未納品
[644940]XXXXXXXXふざけろ
なぜか、最初はDVDプレーヤーに投稿され、その後に名前を変えてビデオデッキ
で投稿されているのが不思議ですが?
書込番号:658828
0点


2002/04/16 03:38(1年以上前)
???
書込番号:658950
0点



2002/04/16 04:03(1年以上前)
ヤマダとかが近くにあったらよかったんですけどね。
プログレのDVDプレーヤおいてる電気屋がないです。
店名はやめておきますが
今現在DVR−1000を74500円でうってる店です。
つうか差額はいらないっていってたけど
今1位の店が64500円で売ってるところを見ると
差額なしでもあんまりお得じゃないような気が・・・
いらない在庫を適当に勧められただけなのかも。
ちなみに747はその時で67800円でした。
今みるといろんな店が66000円付近だ・・・
書込番号:658969
0点


2002/04/21 10:21(1年以上前)
1月17日に振り込んではや3ヶ月。
僕もいまだに747が届きません。
店頭で747が売られているのを目にするたびはらわたが
煮え繰り返る思いです。
メールで質問しても返信が来ず、電話すると品薄としか言わない。
HPには入金後のキャンセル不可とあるんですが
今日電話してまたダメだったら消費者団体に相談しようと思ってます。
gyakuyogaさんと同じショップかもしれませんね。
あ、値段も一緒だ!まちがいねぇ!!
…共闘しましょうか?
書込番号:668002
0点



2002/04/23 22:04(1年以上前)
おお、仲間が。
あいかわらずDVR1000を74500円でうってる店です。
やっぱみんな届いてないんですね。
私の方は再びメールを送りまくりましたが
(返事がこないので毎日数通おくって1週間後ぐらいに
やっと返信がかえってきた・・・)
その内容は
お届けが遅れて大変申し訳ありません。
メーカーにもモノがなく、価格COMに掲載の各社にも問い合わせてみているのです
が、全くモノがない状況です。
同じパイオニアでDVR−1000ではいかがでしょうか?
売価74500円ですが、差額はいりません。
即納できます。
ご検討ください。
とのこと。
だからDVR1000はいらないってのに!
よろしければ一緒に闘いましょう!
書込番号:672552
0点


2002/04/25 11:26(1年以上前)
gyakuyogaさん
先日電話で確認したところ、前回電話したときとまったく同じことを
言われたのでアタマにきてキャンセルしてやりました。
品薄なわけないじゃないか!
さくらやでもヨドバシでも売ってるのに!
というわけでキャンセルしたはいいんですが、今度はお金がなかなか
戻ってきません。
どうしてくれようか。
書込番号:675218
0点


2002/04/25 18:53(1年以上前)
そんな店は店名公表した方が良いと思います。
レッドカードです。
他のきちっとした対応している店まで変に思われて
しまいます。
キャンセルして返金要求をきつくするべきです
いくら「HPには入金後のキャンセル不可」と
あっても、商品を届けるという当然の行為を履
行しないのですから、問題なくキャンセル出来
ます。
こんな店がある事は本当に腹がたちます。
今週4台のご注文があり本日747が1台入荷しました
明日もう1台入荷予定です、後2台は来月になるよう
ですが、物は流れています。3ヶ月もかかっているの
は絶対おかしいです。
うちは、DVR3000の度重なる発売延期で
パイに頭にきてますが・・本社の人間の
携帯番号聞き電話かけてますが、最近は
うちからの電話と判断してか留守電ばっ
かり、電話よこせっと伝言しても無しの
つぶて何やってんだか・・・
書込番号:675715
0点





ここに登録している店はおおむね
ディスカウンター
量販店
普通の電気屋
の3タイプの店と思います。
デイスカウンターは正規ルートを持ってない場合が
多いので注文が入ってから仕入れに走るケースも有
るのではないだろうか、そんな時
注文の商品がバッタルートや質屋ルートに出てこな
いと、納品が遅れるgyakuyogaさんのケースはそんな
状態では・・
量販店は横並びみたいで高いように思います
以前他に物がなくしかたなく利用した時メール対応
が遅かったので現在利用しようとは思いません。
私が利用するのは、普通の電気屋で価格頑張ってる
ところ、いままで外れた事ないです。
売れた事が余程嬉しいのかメールの対応も丁寧で早
かったです。
またホームページの作りや雰囲気でも判断出来ると
思います。雑な作りのところはチョット・・ですね
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)