DV-S757A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

D端子出力:D2 コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ DV-S757Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-S757Aの価格比較
  • DV-S757Aのスペック・仕様
  • DV-S757Aのレビュー
  • DV-S757Aのクチコミ
  • DV-S757Aの画像・動画
  • DV-S757Aのピックアップリスト
  • DV-S757Aのオークション

DV-S757Aパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月上旬

  • DV-S757Aの価格比較
  • DV-S757Aのスペック・仕様
  • DV-S757Aのレビュー
  • DV-S757Aのクチコミ
  • DV-S757Aの画像・動画
  • DV-S757Aのピックアップリスト
  • DV-S757Aのオークション

DV-S757A のクチコミ掲示板

(320件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DV-S757A」のクチコミ掲示板に
DV-S757Aを新規書き込みDV-S757Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MP3って?

2002/11/24 13:56(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S757A

スレ主 金欠病さん

DVD以外にCD,MP3などを視聴するので当機種が最有力候補になっています。
MP3再生は頻度が高いので、操作性について教えてください?
@MP3のタイトル表示は漢字で表示できる?
A階層(フォルダ)はどのようになりますか?
よろしくお願いします。

書込番号:1086757

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2002/11/24 15:01(1年以上前)

http://kakaku.com/help/bbs_yougo.htm#izon

書込番号:1086869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これってトラブル

2002/11/22 23:10(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S757A

スレ主 青の洞窟さん

11月20日に購入し、早速、ハリーポッターのDVDをレンタルして見ましたが、カウンタが73分46秒くらいのところで、画面と音が飛びだして5秒ほど立つと正常に戻りました。別のハリーポッターのディスクをレンタルして見ると、今度はカウンタが73分38秒くらいのところで同様の現象が起きました。どちらも上映時間の半分くらいのところで起きています。
もしかして、これってレーザーがディスク2層のジャンプに失敗しているのでしょうか。もしそうであれば、販売店で交換してもらえるのでしょうか。

書込番号:1083396

ナイスクチコミ!0


返信する
六助さん

2002/11/25 00:47(1年以上前)

この記事を読んで気になったので、うちでも試して見ましたが青の洞窟さんと同じ現象が起こりました。
 その現象が起きたときDVDプレーヤーの表示部分に一瞬SEARCHと出ます。
 プレステ2でも再生してみましたが、やはり同じ箇所でぎこちない動きになります。
 結局ソフト側に何か問題があるんだろうと自分では思っています。

書込番号:1087941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

違いってなにですか?

2002/11/21 19:29(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S757A

スレ主 TAK_INAさん

今度、DVDプレイヤーを購入しようと思っているのですが、
DV-S747Aと、DV-S757Aの違いを教えて貰えますか?
性能的にどちらが良いかなど、どちらがお勧めなどありましたら教えて貰えますか?

書込番号:1080720

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/11/21 19:33(1年以上前)


おふるさん

2002/11/28 05:42(1年以上前)

秋葉原の店員さんに聞いたところ757のほうがCDのトレーが高級品なのだそうで、あとのパーツは同じだそうです。

書込番号:1094740

ナイスクチコミ!0


mrまにっこさん

2002/12/04 10:35(1年以上前)

747Aはクロマエラーがすごかったけどそれがまず改善されて、あとはオーディオDACがバーブラウンのチップに変更でそのほかはこまごまと電源ソケットの改良やビデオオフ機能、メニュー画面が使いやすくなったとか程度!!

書込番号:1109171

ナイスクチコミ!0


stereoさん

2002/12/12 10:50(1年以上前)

どちらがよいかは、あまり変わらないので安い方買えば良いと思います。ただ新製品のが見直しされてますし軽くなってます。またいずれ安い新型が2年後にでますよ。きりがないので欲しい時買いです。

書込番号:1128119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どれがいいの?

2002/11/08 21:43(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S757A

スレ主 けーん×2さん

S757Aを購入しようと考えているのですが、マランツのDV8300とオンキョウのDV-SP700を比較するとどれがいいのでしょうか? 違いを教えてくれるとありがたいです。よろしくお願いします。

書込番号:1053711

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 けーん×2さん

2002/11/08 22:11(1年以上前)

上の質問に追加なんですけどSONYのDVP-9000ESと新製品と書いてあったDVP-NS915Vを入れてお願いします。

書込番号:1053782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

2つの質問

2002/11/07 09:33(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S757A

スレ主 こまきんぐさん

S757Aの購入を考えている者です。初めて書き込みをします。2つの質問があるので、わかる範囲で教えていただければ助かります。
私のテレビ(ソニーのKV−29DRX5)はD端子がないため、DVDをコンポーネント端子で接続するつもりです。その場合、【1】コンポーネント(DVD)→コンポーネント(テレビ)【2】D1端子(DVD)→コンポーネント(テレビ)の2つの接続方法では、どちらの方が高画質を期待できるでしょうか? なお「D1→コンポーネント」に対応したAVケーブルは市販されていました。
また、現在はDVDをPS2(S端子接続)で鑑賞していますが、S757A(コンポーネント端子)にグレードアップすると、どの程度の画質の向上が見込めるでしょうか? テレビにはDRC4倍密とDRCプログレッシブモードがあります。漠然としたした質問ですみません。

書込番号:1050638

ナイスクチコミ!0


返信する
映画好きさん

2002/11/07 11:12(1年以上前)

まず,757はD2端子でが,ご質問の接続はどちらでも画質は同じですが,D端子は外れ安いと言う欠点があります。市販のD端子でお尋ねの端子は市販されてますよ。市販のD端子はD5まで対応してますので,別にD2と指定しなくても大丈夫ですよ,757とお持ちのTVの環境ではプログレ画質になりますので,PS2とはフィルム素材(映画等)の再生に感しては,ハイビジョンの画質に肉迫する画質で757が高画質ですよ,この時の757の設定は525Pにしますが,説明書見られれば,わかりますので。不明の点はここでも、メールでも良いですのでお問い合わせ下さい。757の件も良い事ありますので,メールでお問い合わせ下さい。

書込番号:1050755

ナイスクチコミ!0


スレ主 こまきんぐさん

2002/11/07 14:19(1年以上前)

「映画好き」さん、早速の回答をありがとうございます。てっきり「D端子→コンポーネント」の方が画質が良くなると思っていました。「コンポーネント→コンポーネント」の方が端子が外れにくいとのことで、ケーブルの値段も2000円ほど安いコチラに決まりです。
月末に757を購入して、高画質(高音質も)を実感したいと思います。

書込番号:1051024

ナイスクチコミ!0


OEMさん

2002/11/16 10:17(1年以上前)

コマキングさんへ 間違いなくコンポーネント→コンポーネントの方が画像が良いですよ。一般的にはD端子は3本のケーブルを纏めた作りになっているのですが、ケーブル自体が細く干渉やロスが増えると考えられています。実際見た目では殆ど判りませんが、当家では高画質用は全てコンポーネント(純銀)で接続してますよ。

書込番号:1069277

ナイスクチコミ!0


スレ主 こまきんぐさん

2002/11/18 20:17(1年以上前)

OEMさん、アドバイスをありがとうございます。来週、757を購入するので、コンポーネント→コンポーネントで接続するようにします。

書込番号:1074990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CD−TEXT

2002/10/24 00:35(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S757A

スレ主 毘沙門天さん

初めて書き込みいたします。
この機種にはCD−TEXTが搭載されているのでしょうか?
誰か教えてください。

書込番号:1020612

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろくんさとちゃんさん

2002/10/24 01:08(1年以上前)

CD−TEXTは搭載されていません。
シンプル イズ ベスト!
コストパフォーマンス機ですからね。

書込番号:1020694

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DV-S757A」のクチコミ掲示板に
DV-S757Aを新規書き込みDV-S757Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DV-S757A
パイオニア

DV-S757A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月上旬

DV-S757Aをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)