DV-S757A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

D端子出力:D2 コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ DV-S757Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-S757Aの価格比較
  • DV-S757Aのスペック・仕様
  • DV-S757Aのレビュー
  • DV-S757Aのクチコミ
  • DV-S757Aの画像・動画
  • DV-S757Aのピックアップリスト
  • DV-S757Aのオークション

DV-S757Aパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月上旬

  • DV-S757Aの価格比較
  • DV-S757Aのスペック・仕様
  • DV-S757Aのレビュー
  • DV-S757Aのクチコミ
  • DV-S757Aの画像・動画
  • DV-S757Aのピックアップリスト
  • DV-S757Aのオークション

DV-S757A のクチコミ掲示板

(320件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DV-S757A」のクチコミ掲示板に
DV-S757Aを新規書き込みDV-S757Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

所有者のかた教えてください。

2002/12/31 16:38(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S757A

スレ主 たーぼんさん

838を所有しているものですが画質にはとても満足していました。しかしこの度36型ハイビジョンテレビを購入し、プログレでビデオ素材のものを見るようになったのですが、シャギーが気になります。そこで757との買い替えを考えているのですがシャギーのほうは目立たないのでしょうか?ちなみにパナソニックのHS2も買ったのですがこちらのプログレはかなりシャギーがでましたので(自己再録はほとんど目立ちませんが市販のビデオ素材が目立ちます)。よろしければ所有者のかたで比較されたかたがおいらっしゃれば教えていただければ幸いです。

書込番号:1177772

ナイスクチコミ!0


返信する
ボルヴィックさん

2003/01/03 22:19(1年以上前)

先日757Aを新たに購入しましたが画質については大満足です。
当方、SONYのプロジェクターのVW−11HTで約80インチに
投影して映画鑑賞していますがほとんどシャギーは気になりません。
(接続はコンポーネント接続です)
全くないことはないですが、ほとんど気にならないレベルで
この価格帯のプレーヤーにおいて画質については群を抜いていると
思います。発色も良いですし、緻密で奥行き感もあり優秀です。
音に関してはノーマルのままではプレーヤー自体が
やはり普及価格帯ということで軽量ですので上下を防震加工を
施した厚めの鉄板で挟み、インシュレーターを良いものにしたら
かなり改善されました。
ちなみにアンプはヤマハのAX−2でスピーカー7本+SWという
構成です。HS2は所有していませんが757Aは間違いなく
いいプレーヤーだと思いますよ。この値段なら「買い」だと思います。

書込番号:1185957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

音質評論家

2002/12/31 12:30(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S757A

私は、CD比較時、DENONの1650ARとパイオニアの747使用してますが一長一短があり、どちらがいいかは分かりません。しかも今CDPは限界にきてそれほど向上してるとは思いません。747の音はあまり評価されていないようですが757のがどの位いいのか?私は、かなり電気屋で試聴しましたがジャンルは何を聴いての評価なのか。1650AZと1650SRの微妙な差は判りましたが747と757の差は判りません。この差が判るのならかなり神経質ですね。この差で悩むなら単品の専用機買った方がいいんじゃないですか?この差でこだわる意味不明。

書込番号:1177273

ナイスクチコミ!1


返信する
Akito.Tさん

2002/12/31 13:48(1年以上前)

747と757は私も同一環境で比較視聴しましたがほとんど
差が分かりませんでした、細かい事を言えば
コストダウンのあおりを受け軽量化しているにもかかわらず
757の方がわずかに低音の力強さと音の情報量がアップしている
ように感じました。
(主に聴くのは洋楽です)
恐らくこれはDACチップの変更の所為だと思います。

まず店頭で比較をしてすぐに明確に分かるような差はないように
感じます。

明確な差があると言っているのは
両機所有をして聴きなれた自分のシステムに
組み込んで比較視聴をした耳の肥えた人でしょう。

もちろん明確な差が聴き取れるレベルのアンプや
スピーカー、そして耳を持っている人なら
当然CDPも747や757を超えるクラスの専用機を
使用しているでしょうから
それにこだわる必要はないでしょうが
わずかでも質が向上しているものが、より手ごろな値段で
発売されたわけですからこれから購入するなら
(在庫処分で捨て値販売されているような場合を除いて)
あえて旧機種の方を選択する理由がないというだけでしょう。

書込番号:1177434

ナイスクチコミ!0


スレ主 stereoさん

2002/12/31 21:15(1年以上前)

なるほど、細かくありがとうございました。でも秋葉では、旧製品のが新製品より安くしてますね。やはり旧製品のが売れるということは少ないようです。747は¥49,800くらいです。

書込番号:1178432

ナイスクチコミ!0


スレ主 stereoさん

2003/01/01 00:04(1年以上前)

しかし、757も¥45,000かぁ。安くなったものだ。

書込番号:1178792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

インシュレーター

2002/12/15 12:38(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S757A

スレ主 オーディオ入門さん

専門誌によるとdv-s757aはコストダウンで本体とか軽く
なっているからインシュレーター等で防振対策してあげれば
音が格段に良くなるとありましたが、お持ちの方で
インシュレーター試された方います?
軽いプレーヤーにはどんな防振材が相性いいんですかね?
知ってる方いたら教えてください。

書込番号:1134762

ナイスクチコミ!0


返信する
銀の車輪さん

2002/12/15 12:41(1年以上前)

価格が10万越えでスピーカー、アンプも10万くらいの使わないと
部屋が和室なら最悪
CDにラベル貼って音質が変わるか聞き取れる?

書込番号:1134770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:23件

2002/12/16 13:17(1年以上前)

とりあえず(ブルチゴム&鉛板)がいいかと・・・・

書込番号:1137266

ナイスクチコミ!0


とおりがかり。さん

2002/12/18 16:31(1年以上前)

市販の安めのインシュレーター使ったら?
J1プロジェクトなんかわりと評判いいみたいだし、値段も良心的。
あとレゾナンスチップって制振グッズもあるので、それ使ってみるのもいいでしょう。
興味あったら調べてみてください。
インシュレーターだけじゃなくて、
プレーヤーの上に鉛インゴットでものっけて、重量を負荷するというのも手かも。

書込番号:1142249

ナイスクチコミ!0


747Aですがさん

2002/12/20 23:01(1年以上前)

私は747Aを使用していますが、J1プロジェクトのA55S(55mm角、青)を挟んだところ、デジタル接続での音は格段に良くなりました。解像度が上がって、線の細いパイオニアサウンドが、1音1音はっきり出るようになりました。但し、アナログ接続の音はあまり変わりませんでした。

書込番号:1147400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

おしえてください

2002/12/16 12:02(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S757A

スレ主 SHI−YOさん

昨日757購入しました。
そこで教えていただきたいのですが、
DVD→AVアンプ→TVとDVD→TVの
コンポーネント接続ではどちらが画質がよいのでしょうか?
AVアンプ:YAMAHA DSP−AX10
TV:SONY KV−28DRX7
よろしくお願いします。

書込番号:1137143

ナイスクチコミ!0


返信する
銀の車輪さん

2002/12/16 12:22(1年以上前)

直につなぐ方

書込番号:1137178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

違いってなにですか?

2002/11/21 19:29(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S757A

スレ主 TAK_INAさん

今度、DVDプレイヤーを購入しようと思っているのですが、
DV-S747Aと、DV-S757Aの違いを教えて貰えますか?
性能的にどちらが良いかなど、どちらがお勧めなどありましたら教えて貰えますか?

書込番号:1080720

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/11/21 19:33(1年以上前)


おふるさん

2002/11/28 05:42(1年以上前)

秋葉原の店員さんに聞いたところ757のほうがCDのトレーが高級品なのだそうで、あとのパーツは同じだそうです。

書込番号:1094740

ナイスクチコミ!0


mrまにっこさん

2002/12/04 10:35(1年以上前)

747Aはクロマエラーがすごかったけどそれがまず改善されて、あとはオーディオDACがバーブラウンのチップに変更でそのほかはこまごまと電源ソケットの改良やビデオオフ機能、メニュー画面が使いやすくなったとか程度!!

書込番号:1109171

ナイスクチコミ!0


stereoさん

2002/12/12 10:50(1年以上前)

どちらがよいかは、あまり変わらないので安い方買えば良いと思います。ただ新製品のが見直しされてますし軽くなってます。またいずれ安い新型が2年後にでますよ。きりがないので欲しい時買いです。

書込番号:1128119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問

2002/10/13 21:26(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S757A

スレ主 sekinomagorokuさん

S757Aの購入後に電源ケーブルの変えようと思っているのですが、S757Aの電源ケーブルはめがねタイプのものでしょうか?それとも四角ッぽいのでしょうか?
購入した方でわかる方いらしたら教えてください。

書込番号:999150

ナイスクチコミ!0


返信する
stereoさん

2002/12/12 10:36(1年以上前)

四角っぽいものですが穴は2つです。もちろん、3つ穴でも差し込めます。

書込番号:1128097

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DV-S757A」のクチコミ掲示板に
DV-S757Aを新規書き込みDV-S757Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DV-S757A
パイオニア

DV-S757A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月上旬

DV-S757Aをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)