DV-S757A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

D端子出力:D2 コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ DV-S757Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-S757Aの価格比較
  • DV-S757Aのスペック・仕様
  • DV-S757Aのレビュー
  • DV-S757Aのクチコミ
  • DV-S757Aの画像・動画
  • DV-S757Aのピックアップリスト
  • DV-S757Aのオークション

DV-S757Aパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月上旬

  • DV-S757Aの価格比較
  • DV-S757Aのスペック・仕様
  • DV-S757Aのレビュー
  • DV-S757Aのクチコミ
  • DV-S757Aの画像・動画
  • DV-S757Aのピックアップリスト
  • DV-S757Aのオークション

DV-S757A のクチコミ掲示板

(320件)
RSS

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DV-S757A」のクチコミ掲示板に
DV-S757Aを新規書き込みDV-S757Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/05/08 00:08(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S757A

現在パナソニックのDMR−E60かDV−S757Aを買おうと思っているのですが、市販のDVD再生時画像がいいのはどちらなのでしょうか?ちなみに私の家のテレビはKD−32HD900です。どなたか詳しい方ご教授お願いします。

書込番号:1558225

ナイスクチコミ!0


返信する
サマランチョさん

2003/05/08 15:48(1年以上前)

それは再生専用の方が…といいたい所ですが、私の見る限りにおいてはレコーダーとプレーヤーの差はありますが目くじらたてなければ、無視できるものです(これが十万こえるクラスだとなかなか差がでてくるものです)。本来レコーダーも画質とは別なところに存在意義があると思いますので、どちらを重視するかによりますよ。ただレコーダーはHDD付いてた方が便利ですよ。故障多いですが(苦笑)

書込番号:1559567

ナイスクチコミ!0


スレ主 毬藻さん

2003/05/09 17:02(1年以上前)

御回答有難うございます。やはりHDD付きのほうが良いかもしれませんね。週末に店頭で実物を確認後購入したいと思います。有難うございます。

書込番号:1562252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/05/06 22:55(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S757A

スレ主 かさかささん

757Aの購入を考えている者です。
使用頻度としては、
1.CDプレイヤー(80%)
2.映画鑑賞(20%)
です。
CDの音質を重視してこちらの機種の購入を考えているのですが、現在使用しているテレビは、プログレッシブ入力に非対応です。
プログレッシブで見れないなら他の機種(1〜2万円位)のほうが良いのでしょうか?
また、この機種はインターレスでの画質は、下位機種よりも優れているのでしょうか?
ちなみに、現在使用しているテレビは、
SONY KV−29DR1
です。



書込番号:1555247

ナイスクチコミ!0


返信する
HD画質さん

2003/05/11 15:48(1年以上前)

デジタル機器は価格差程、画質に差は有りませんよ。TVが29インチでプログレ未対応なら757Aの下機でも充分です、画質差は有りますが、100インチ超なら分かりますが・・・CDプレーヤーとしても757Aクラスなら下位機と差程、音質に差はありせんよ、ご使用のアンプ、スピーカーがどの程度なのか分かりませんので、詳細なアドバイスは出来かねますね。

書込番号:1568029

ナイスクチコミ!0


とらたろうさん

2003/07/27 14:06(1年以上前)

アナログ2ch出力のCD再生時の音質はいまいちでした。「自分は音が解る」と思う方にはCDプレーヤー/DVD-AUDIOプレーヤーとしては進めません。但し、DVD-VIDEOプレーヤーとしたら十二分ではないでしょうか。

書込番号:1801727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

光と同軸どっちがいいの

2003/05/05 20:43(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S757A

スレ主 どっちがいいのさん

757Aを買ったばかりなのですが、デジタル音声の接続は光と同軸どちらがいいのかわかりません。
皆さん、どちらを使われていますか?
また、同軸の場合はどんなケーブルを使っているか教えてもらえませんか。お願いします。

書込番号:1552376

ナイスクチコミ!0


返信する
憲さんさん

2003/05/05 23:32(1年以上前)

過去ログ読んだら?ちょっとは自分で調べなよ。

書込番号:1552963

ナイスクチコミ!0


makotanさん

2003/05/08 09:35(1年以上前)

こういうことは人に聞くよりも実際に自分で色々とためしてみて自分の耳で確かめて決めた方がよろしいかと思います。同軸ケーブルもショップに行けば高いのから安いのまでピンきりです。財布と相談して決めてください。

書込番号:1558945

ナイスクチコミ!0


電源ケーブルさん

2003/05/13 19:39(1年以上前)

差は大変微妙なのでどっちでも良いのでは。
スピーカーでもHD600でも聞き比べてみたが、
俺にはまるで違いが無かったよ。
オクで色々でてるよ

書込番号:1574233

ナイスクチコミ!0


たか198310さん

2003/05/13 20:07(1年以上前)

ワイヤー○ール○とか人気だよ

書込番号:1574303

ナイスクチコミ!0


min31さん

2003/12/30 08:57(1年以上前)

5.1chサラウンドを前提として、もしもブラウン管TVを使用なら光接続を、お勧めします。オーディオ使用なら、同軸をお勧めします。光接続はノイズの干渉を受けにくく、同軸は無変換というソレゾレの特徴があります。

書込番号:2286971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

迷ってばかりです

2003/04/29 20:04(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S757A

スレ主 まよってばっかりさん

このクラスのDVDプレイヤー、あるいは2万〜3万円(実勢価格)クラスの再生専用機と、4万円台のDVDレコーダーの画像再生能力を比較した場合どうなんでしょうか、やはりコスト的にレコダーの方がおとるのでしょうか?CDの音質なども比較が気になります。 どなたかおしえて〜

書込番号:1534300

ナイスクチコミ!0


返信する
makotanさん

2003/05/08 09:41(1年以上前)

一般の庶民が家庭用のテレビで再生して不満が出るような製品はあまりないのではないでしょうか?録画がしたいならレコーダーを買えばよいし録画をしないなら再生専用機を買えば良いのです。

書込番号:1558953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

迷っています。

2003/04/21 09:18(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S757A

スレ主 将来はホームシアター♪さん

掲示板違いでしたら申し訳ありません。「DV−S757A」も検討しているのでこちらに書き込みさせていただきます。

現在まで使用していたLDプレイヤー「パイオニア CLD−555」が壊れ新しいLDプレイヤーを購入しようと考えています。
でこの際なのでDVDもと思っています。
今まで使用していた物が「パイオニア」だったので今回も同じメーカーと思いパイオニアHPを見ると「DVL−919」に目が留まりました。
そこで「LDプレーヤー CLD−R5」と「DV−S757A」を2台購入しようかそれとも1台2役の「DVL−919」にしようか迷っています。
音&画質等については素人(私もですが(汗))が見ても「おっ凄いねぇ〜」位で十分です。
購入後は出来るだけ長く使いたい(10年近く)と思っています。
予算は10万位を考えています。
これといった私の意見がないのですがよろしければ何か助言等を頂きたいのですが。
コダワリがなければ「DVL−919」で十分とか、2台購入の方が良いけど「DV−S757A」じゃなくてコダワリがなければ他の物にしたら?とか。
付属品にないからこういうものも買っておいたほうが良いよとか。

因みに現在使用している物は
テレビ:PANASONIC TH-36FP20
ビデオ:VICTOR HR-X1
コンポ:KENWOOD ROXY L5
です。

わがままな質問ですがどうか宜しくお願いします。

書込番号:1509373

ナイスクチコミ!0


返信する
ガントレットさん

2003/04/28 22:28(1年以上前)

自分なら別々に2台買いますね。
なぜならLDとDVDは全然違う機械だからです。
これからはDVDメインなのに、LDがメインなコンパチ機では
使い勝手が悪いのではないでしょうか?

書込番号:1531306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/04/12 21:44(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S757A

スレ主 ダイナミックシロクマさん

どうしてもわからないので教えてください。
現在、ソニーのアナログハイビジョンテレビKW-32HDF9というテレビを
使用しているのですが、このテレビにプログレDVDPを接続してプログレで見ることは可能なのでしょうか?
ビクター等のDVDPは古いテレビではコピー防止信号によりプログレ出力にするとノイズが出るとのことを公言しているようですが、これは全てのDVDPに言える事なのでしょうか?
調べると某掲示板で上記のTVでS747Aやソニーの9000ESで問題ないとの書き込みを見ました。しかしソニーに問い合わせると、このテレビはコピー防止に対応していないのでプログレでは見れないとのことで混乱しています。私のTVでこの757Aはプログレで観れるのでしょうか?

書込番号:1483400

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件

2003/04/12 22:51(1年以上前)

私もソニーのアナログハイビジョンテレビKW-28HD2というテレビを使用しています。
 ダイナミックシロクマさん同様 私もプログレでDVDが見れるものかソニーに1年ほど前に質問してみたら、プログレには対応していないとの返事でした。
 そんなものかと諦めていたのですが、
>某掲示板で上記のTVでS747Aやソニーの9000ESで問題ない
との情報もあるのですね?
プログレ表示が問題ないということであれば人柱になってみるかな?

実績のある方のご報告が聞きたいですね。

書込番号:1483684

ナイスクチコミ!0


糢糊さん

2003/04/16 11:48(1年以上前)

HDF9はだいじょぶですよ。525Pには対応してます。

書込番号:1494490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2003/04/17 00:16(1年以上前)

質問者は525pに対応していることは知っていても、525pコピーガードに
対応しているかがわからなくて質問しているのでは。

書込番号:1496509

ナイスクチコミ!0


糢糊さん

2003/04/17 17:05(1年以上前)

HDF9は使ってます。747からプログレ入力してもウチでは何の問題も起こってません。

書込番号:1497945

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダイナミックシロクマさん

2003/04/19 17:42(1年以上前)

そうですか。やはり少なくとも747ではプログレで見れるのですね。
貴重な情報ありがとうございます。
でも現行機種の757やパイオニアのその他の機種はどうなんでしょうね。
中古の747を探すしかないのかな?

書込番号:1503800

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダイナミックシロクマさん

2003/05/12 21:31(1年以上前)

追伸です。連休中に友人のビクターのPZ330とソニーのNS715Pを試しにつないでみたら全く問題なくプログレ再生できました!
いったいどういうことなんでしょうね?
メーカーは嘘をついたということでしょうか?

書込番号:1571790

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DV-S757A」のクチコミ掲示板に
DV-S757Aを新規書き込みDV-S757Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DV-S757A
パイオニア

DV-S757A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月上旬

DV-S757Aをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)