
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




すいません、初歩的なことをお尋ねします。
s757は192khezの高音質ということですが、アンプもそれに対応するものに変えなければだめなんでしょうか?今、ソニーのSTR−V737を使っています。でも、757と同時に発売されたアンプってすっごく高いですよね。
757に合うアンプってパイオニアでいうとどれなんでしょう?教えてください。
0点


2002/10/19 17:22(1年以上前)
STR−V737、十分使えると思いますが。
最終的にはスピーカーの性能と、どこまで音質向上に金をかけられるかによります。
アンプ変えても、スピーカーが応じられなければ、無駄になります。
また、聴くかたの耳の良し悪しにも寄りますし。 (汗)
書込番号:1011193
0点



2002/10/19 20:46(1年以上前)
レスありがとうございます。
トータル的な問題ですよね、わたしの耳も含めて(笑)
書込番号:1011614
0点







みなさま 相談に乗っていただけませんでしょうか?
ワイドTVをS端子につなげています。
普段は4:3の比率で見ていますが、スクィーズ(16:9)は自動的に
画面サイズが16:9のフルサイズになりみていました。
今まではパナソニックのDVDプレイヤーで鑑賞していましたが特に問題ありませんでした。
DV-S757Aでは4:3から16:9のに切り替える際に 画面上端にノイズみたいな明るい線 数本が数センチ 一瞬点滅したりします。
あとチャプターの切り替えや 画面が暗くなったときに起きます。
みなさんは このような症状は起きてないでしょうか?
とても心配です。
今のところは垂直スクロールで上に2つスクロールすることで回避しております。
知っている方がおりましたらよろしくお願いいたします。
0点





数年前のパナソニックDVDプレイヤーからの乗り換えです。
今、使用していたプレイヤーはDVD+RWが再生できなかったのが購入の
きっかけでした。
DV-S757AはばっちりDVD+RWも再生でき、画質もとても綺麗で
購入してよかったと思っております。
デザインはあまり好みじゃありませんが・・・・
0点


2002/10/14 00:52(1年以上前)
正解だな!
真似下電器が出す国際規格でメジャーになったものは、ほとんど無いからな!「こうのすけ」が存命だったら、さぞかし大激怒だっただろー
書込番号:999525
0点







2002/10/05 02:28(1年以上前)
あまりありませんが、こんな感じです。次のURLに掲載されているよりも若干多いです。DV−AX10(一応)もDV-858Aiも両方再生できます。
http://www.soundweb-asia.com/products_test/multi_media/multi_player.htm
最近発売されたものにはこのようなものがあります。これすごそうですね。http://www.teac.co.jp/av/TEAC_ESOTE/dv50.html
雑誌のAVレビューやステレオとか、号によっては詳しいですよ。
書込番号:982683
0点



2002/10/09 21:27(1年以上前)
情報有り難うございます。
しかしどれもこれも良い値段してますなー。
私にはこれらのプレーヤーがなぜこんな高価格なのかが良く分かりません。
多分量産効果が無い(売れない)だけでしょう。
私の場合取り敢えず未体験のDVD-AとSACDを試してみたいのでこの機種にします。
書込番号:991747
0点




2002/09/29 01:05(1年以上前)
747に比べて安すぎますね。かなりコストダウンですかね?
買うのが心配になってきました。噂だけでちっとも発表されない
パナの新型「RP92」にでも期待しようかな(^_^;)
それとも858でないかな?
安物買いの銭失いにはなりたくないです。
書込番号:971355
0点


2002/09/30 18:12(1年以上前)
と言ってる間に、858Aiが発表されましたね。
外見はほぼ一緒、内容的にはiLINKが付いただけのようですが・・。
書込番号:974807
0点


2002/09/30 19:51(1年以上前)
目立つ点では、映像DACが14bit(S757Aは12bit)に
なっていると思います。
シャーシの構造も違うような表記がありますね。
外観はほとんど同じですね。
どちらにするか悩むところです。
書込番号:974957
0点


2002/10/03 23:24(1年以上前)
パイオニアのHPでは「12bit 108MHz映像DAC」とありますが・・・。
>757A
書込番号:980472
0点


2002/10/05 18:54(1年以上前)
> パイオニアのHPでは「12bit 108MHz映像DAC」とありますが・・・。
山屋さんにレスしました。
14bitは858Aiのほうです。
書込番号:983871
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)