DV-S969AVi のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥198,000

D端子出力:D2 コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ DV-S969AViのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-S969AViの価格比較
  • DV-S969AViのスペック・仕様
  • DV-S969AViのレビュー
  • DV-S969AViのクチコミ
  • DV-S969AViの画像・動画
  • DV-S969AViのピックアップリスト
  • DV-S969AViのオークション

DV-S969AViパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月上旬

  • DV-S969AViの価格比較
  • DV-S969AViのスペック・仕様
  • DV-S969AViのレビュー
  • DV-S969AViのクチコミ
  • DV-S969AViの画像・動画
  • DV-S969AViのピックアップリスト
  • DV-S969AViのオークション

DV-S969AVi のクチコミ掲示板

(278件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DV-S969AVi」のクチコミ掲示板に
DV-S969AViを新規書き込みDV-S969AViをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

969AViのHDMI音声出力

2005/01/16 09:25(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S969AVi

以前なにかで969AViのHDMIからは音声は出力しないという記事を
みましたが本当でしょうか?
パイオニアのホームページなどでは音声出力可能な雰囲気なのですが・・
ユーザーの皆さんおしえてください!!

書込番号:3786445

ナイスクチコミ!0


返信する
ミニスカ警察さん

2005/01/17 01:13(1年以上前)

音声もちゃんと出力されますよ。

HDMIは映像と音声が一本のケーブルで接続できるのがウリですから。

ただしDVI端子に接続した場合は映像だけで音声は出力されません。
おそらくその記事はこの事を言っていると思います。

書込番号:3791279

ナイスクチコミ!0


デジタルデジタルさん

2005/01/18 13:14(1年以上前)

こんにちは。

969側では音声出力しますが、AVアンプの中には音声信号を取得しない場合がありますのでご注意を。
TA-DA7000ESを当方使用しておりますが、HDMIでは音声は受けることができません。iLinkとHDMIで接続しています。やはり2本に分けるほうが伝送品質上有利なんでしょう。

書込番号:3797776

ナイスクチコミ!0


スレ主 CDAさん

2005/01/19 19:49(1年以上前)

ミニスカ警察さん、デジタルデジタルさん
大変参考になりました、どうもありがとうございます。
DENONのDVD-3910とDV-S969AViの選択に悩んでいたのですが
気がかりだったHDMIの件が解消できたので安心して
購入に踏み切ろうと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:3804080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ケーブル選び

2005/01/12 00:47(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S969AVi

クチコミ投稿数:16件

皆さんはどのようなケーブル使ってますか?私は今S端子と音声のケーブルで悩んでいます、予算的にはオーテクが良いと思ったのですがみなさんの意見聞かせてください、ちなみにアートリンクというシリーズのものを検討してます。

書込番号:3766605

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2005/01/12 10:12(1年以上前)

アートリンクは常用してます。
クセがなく手頃です。
ただ画質ならオルトフォンのSケーブルが上です。「空気感」というのかな?そんな感じが出ます。どちらもいいケーブルですよ。

書込番号:3767545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/01/12 23:49(1年以上前)

オルトフォンのケーブルはオーテクのものより値段が高いのでしょうか?

書込番号:3770666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2005/01/13 10:00(1年以上前)

高いですね。
1.5倍くらい?だったかな。
音声はテクニカしか使ってませんが、同軸デジタルではオルトフォンはいいですよ(¥1万円)。後はサエクとか。ケーブルは上を見るといくらでもありますけど、予算を決めるのも大切です。

書込番号:3772014

ナイスクチコミ!0


せんぬさん

2005/01/14 21:47(1年以上前)

ケーブルで音って随分変わりますよ。
お住まいが秋葉原に近かったらオーディオショップで
比較視聴とか出来るんですが。
ノイズがどうのこうのと言うのではなくてご自分で聞いてみて
好みの音を出すケーブルが一番良いと思いますよ。
低ノイズケーブルもありますがモニター的な音で
つまらないという人も多いですから。

書込番号:3778779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/01/15 17:11(1年以上前)

近くに試聴できる環境がありません、店員さんはだいたい安価で音がよくなるということでテクニカをすすめてくれました、あとよくケーブルの長さ話にでたりしますが映像、音声ともに何メートル以下ならよいのでしょうか?

書込番号:3782844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2005/01/16 17:26(1年以上前)

普通は2mまでかな。使うのは。

書込番号:3788478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

こんな事出来ますか

2005/01/07 20:35(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S969AVi

初めて質問させていただきます。
無意味な質問かもしれませんが、こんな使い方できるでしょうか。
現在PC用のモニター(VGAコネクター)しか持っていません。
テレビに繋ぐよりはきれいに見えるかと思いHDMI -> DVI変換アダプター
DVI -> VGA変換アダプターをかまして接続してみたいと思います。
可能ならHDMI端子付きの機種にしたいと思います。
試したかたおられましたら結果を教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:3743820

ナイスクチコミ!0


返信する
AKIRA1962さん

2005/01/07 20:44(1年以上前)

DV-S969AViのDVIはHDCP規格なので非対応のDVI(RGB変換しても)端子に繋いでもスケーリング処理が無効になりRGBでの出力はできないと思います。

書込番号:3743863

ナイスクチコミ!0


スレ主 築山さん

2005/01/07 21:54(1年以上前)

早いご返答ありがとうございます。
納得しました。

書込番号:3744217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S969AVi

スレ主 大五郎32さん

リージョンフリーDVDが結構安くなってるので思わず購入してしまいました。
これであらゆるDVDやSACDが堪能できます。

書込番号:3521098

ナイスクチコミ!0


返信する
sukisukimootanさん

2004/11/27 16:01(1年以上前)

こんな機種があることを初めて知り,とっても欲しくなりました。
ところでこの機種では,日本の通常のテレビでPAL方式のDVDは映るのでしょうか?どうか教えて下さい。
もし映るなら,絶対に買いたいです!

書込番号:3554037

ナイスクチコミ!0


つるつるりんさん

2004/12/01 20:51(1年以上前)

>日本の通常のテレビでPAL方式のDVDは映るのでしょうか?
PAL対応のテレビでなければ映りません。

プロジェクターでの視聴をおすすめします。

書込番号:3572426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S969AVi

スレ主 yappaHVさん

この機種は、DVDレコーダーで焼いたコピワン番組CPRM
ディスクを再生して1080iにアップコンしてHDMIから映像が出力
されますか?
再生されれば、DVDに焼いたハイビジョンが綺麗に
見れますよね、
試された方教えてください!?

書込番号:3495921

ナイスクチコミ!0


返信する
大五郎32さん

2004/11/18 11:29(1年以上前)

残念ですが無理です。

書込番号:3515131

ナイスクチコミ!0


せんぬさん

2005/01/14 21:48(1年以上前)

出来る方法もあるみたいですね。

書込番号:3778793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ハイビットについて

2004/11/09 21:12(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S969AVi

スレ主 アダレイさん

現在、アナログ出力で聞いているのですが、AX5i等とiLINK接続した場合もハイビット、レガートPROは働くのでしょうか?

書込番号:3480864

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 アダレイさん

2004/11/12 15:40(1年以上前)

ショップで確かめました。アナログ出力にしか働かないようです。
しかし、iLINK接続惹かれますね。若干、アナログ接続より音が薄めな感じですが解像度がハンパでない。

書込番号:3491165

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DV-S969AVi」のクチコミ掲示板に
DV-S969AViを新規書き込みDV-S969AViをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DV-S969AVi
パイオニア

DV-S969AVi

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月上旬

DV-S969AViをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)