
このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2005年7月1日 22:55 |
![]() |
0 | 4 | 2005年6月29日 23:12 |
![]() |
0 | 0 | 2005年5月1日 21:13 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月27日 17:21 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月14日 15:13 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月4日 12:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S969AVi
7000ESを持っているので、969に傾いているのですが、SACDのステレオ/マルチ切替ボタンがないのですが、オンスクリーンだけなのでしょうか。
もし、そうなら、学習リモコンのマクロとかで、うまく対応できるものなのでしょうか。どなたか、実際に使われている方、よろしくお願いします。
0点

残念ながらオンスクリーンのみです。
ちなみにリピート再生などもオンスクリーンのみです。
音質優先のビデオオフ機能があるにもかかわらずテレビを付けなければ操作できないんですね。
SACDのレイヤー切り替えをするためには最短でも15回ほどのボタン操作が必要です。
リピート再生は8回。
これを学習リモコンでこなせるのかどうかは分かりません。
でもDVD-Aのレイヤー切り替えはリモコンの10キーで可能です。
ちなみに私はどうしているかといいますと、紙に操作手順を書いてあります。 だからモニター無しでも操作できます。
レイヤーを切り替えることはほとんどないので何とかなってます。
DVDビデオプレーヤーとしては大変優秀だと思います。
特にHDMIからの映像は高品質です。
書込番号:4252841
1点

情報ありがとうございました。
そうですか、そんなに手間がかかりますか。
私はどちらかというと、マルチとステレオをよく切り替える方なのでできれば、専用ボタンが欲しいと思ってます。
パイオニアがそのうち後継機を出してくれるといいのですが、何も聞こえてこないですね。
書込番号:4254207
0点



DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S969AVi
プラズマの505HDLを購入したのでぜHDMIでDVDを見たいと思ってますが1年半前のこの機種を買うか新製品を待つか非常に悩んでいます。優柔不断な性格なので第三者の後押しが欲しいのですがアドバイス頂けると光栄です。
0点

こんにちは♪
私は505HDLに969をHDMI接続してますが、明らかにいいですよ♪
ただし、必ずプレーヤー側でスケーリング変更して下さいね。
一度設定してしまえば毎回する必要はありませんので。
さすがに元々DVDの画質は良くないのでハイビジョンには勝てませんが、
D端子等のアナログ接続よりは格段にくっきりしますし、綺麗です☆
あ、いくらHDMIがデジタルとはいえ、ケーブルはそこそこいい物を
使った方がいいですよ。ちなみに私はモンスターケーブルにしました♪
それと、このクラスのプレーヤーはそんなにモデルチェンジをしない為
年数とかは気にしなくてもいいと思います。
基本性能もすばらしいですしね!
書込番号:4215445
0点

あはは♪
その意気です!!ちなみに僕は747からの乗り換えでしたが、
かなり満足してますよ♪
書込番号:4216823
0点

ちなみに、このモデルの次機種はいつ頃発売になるのでしょうか?
情報をお持ちの方は教えてください。
書込番号:4250748
0点



DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S969AVi


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S969AVi
DVDの映画とPOPのCDをよく聞くのですが
再生の性能面でどちらがいいのか迷っています。
映像では同じチップを使っているようなので
音質的にはやはりi.LINK接続のこの機種の方が
良いのでしょうか。
まだRD-Z1は発売されていないので比較は難しいですが
性能が同じならばレコーダー機能があるRD-Z1が
いいかな、と思っているのです。
どなたかアドバイス頂ければ嬉しいです。
0点

920H−Sなら最新チップですよ?
またRD−Z1はこだわってる分性能は同じじゃないでしょう。
チップが全てじゃないからね。
書込番号:4120709
0点



DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S969AVi

2005/03/03 11:45(1年以上前)
本当ですね!現在在庫切れらしいですが・・・
http://www.rakuten.co.jp/avac/126695/129534/198858/
アップスケーラ回路が入っているようなので、これで市販DVDソフトは少しきれいに見えるようになるのでしょうか?新製品発売予定がないようでしたら購入考えます。
書込番号:4013625
0点


2005/03/14 15:13(1年以上前)
自己レスです。
アバックさんは価格改定になったようですね。10,000円ほど上がってました。
残念!
書込番号:4070467
0点



DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S969AVi


本機とHDMI端子付きのテレビを持っているのですが、今までHDMI接続はしてませんでした。(理由はただ単にHDMIケーブル持っていなかったからです)
最近気まぐれでHDMI接続しようと思っているのですがどのHDMIケーブル買おうか迷っております。
皆さんはどのケーブルをお使いでしょうか?
またオススメのケーブルとかあったら教えてもらえないでしょうか?
HDMIケーブルでも色々な値段のものがありますが、やっぱり値段で性能とか変わってくるのでしょうか?
値段的には15000円くらいまでのものにしようと思っておりますが性能が全然違うのならもう少し高いのを買ってもいいと思っております。
ちなみに接続先はPDPです。
0点


2005/03/04 12:28(1年以上前)
価格のスレッドに返信した者ですが、ここだけ返信がないようなので参考までに書かせて頂きます。
この機種ではないのですが実際接続してみた感想でお話し致します。はっきり言って2mくらいのケーブルではそれほど差があるとは思いませんでした。ケーブルも上を見ればキリがありませんので2〜3mで15,000円以下ということであれば、サンワサプライ KM−HD20−20(2m、標準価格¥10,500)、KM−HD20−30(3m、標準価格¥11,500)が安くていいのでは無いかと思います。今後は他メーカー品も価格が下がってくると思いますけれど。
貴兄がAVに対してどのくらいのこだわりを持っていらっしゃるか、によるでしょう。実際価格やネームバリューが高い製品の方が安心できる人もおられますし、それはそれで精神衛生上いいこととと思いますよ。
書込番号:4018381
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)