DV-S969AVi のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥198,000

D端子出力:D2 コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ DV-S969AViのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-S969AViの価格比較
  • DV-S969AViのスペック・仕様
  • DV-S969AViのレビュー
  • DV-S969AViのクチコミ
  • DV-S969AViの画像・動画
  • DV-S969AViのピックアップリスト
  • DV-S969AViのオークション

DV-S969AViパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月上旬

  • DV-S969AViの価格比較
  • DV-S969AViのスペック・仕様
  • DV-S969AViのレビュー
  • DV-S969AViのクチコミ
  • DV-S969AViの画像・動画
  • DV-S969AViのピックアップリスト
  • DV-S969AViのオークション

DV-S969AVi のクチコミ掲示板

(278件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DV-S969AVi」のクチコミ掲示板に
DV-S969AViを新規書き込みDV-S969AViをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

SACDのステレオとマルチの切り替え

2005/06/30 23:15(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S969AVi

スレ主 avcphileさん
クチコミ投稿数:6件

7000ESを持っているので、969に傾いているのですが、SACDのステレオ/マルチ切替ボタンがないのですが、オンスクリーンだけなのでしょうか。
もし、そうなら、学習リモコンのマクロとかで、うまく対応できるものなのでしょうか。どなたか、実際に使われている方、よろしくお願いします。

書込番号:4252441

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:4件

2005/07/01 05:56(1年以上前)

残念ながらオンスクリーンのみです。
ちなみにリピート再生などもオンスクリーンのみです。
音質優先のビデオオフ機能があるにもかかわらずテレビを付けなければ操作できないんですね。

SACDのレイヤー切り替えをするためには最短でも15回ほどのボタン操作が必要です。
リピート再生は8回。
これを学習リモコンでこなせるのかどうかは分かりません。

でもDVD-Aのレイヤー切り替えはリモコンの10キーで可能です。

ちなみに私はどうしているかといいますと、紙に操作手順を書いてあります。 だからモニター無しでも操作できます。
レイヤーを切り替えることはほとんどないので何とかなってます。

DVDビデオプレーヤーとしては大変優秀だと思います。
特にHDMIからの映像は高品質です。

書込番号:4252841

ナイスクチコミ!1


スレ主 avcphileさん
クチコミ投稿数:6件

2005/07/01 22:55(1年以上前)

情報ありがとうございました。
そうですか、そんなに手間がかかりますか。
私はどちらかというと、マルチとステレオをよく切り替える方なのでできれば、専用ボタンが欲しいと思ってます。

パイオニアがそのうち後継機を出してくれるといいのですが、何も聞こえてこないですね。

書込番号:4254207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入するかどうか・・・

2005/05/04 23:37(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S969AVi

プラズマの505HDLを購入したのでぜHDMIでDVDを見たいと思ってますが1年半前のこの機種を買うか新製品を待つか非常に悩んでいます。優柔不断な性格なので第三者の後押しが欲しいのですがアドバイス頂けると光栄です。

書込番号:4214172

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:162件

2005/05/05 13:38(1年以上前)

こんにちは♪
私は505HDLに969をHDMI接続してますが、明らかにいいですよ♪
ただし、必ずプレーヤー側でスケーリング変更して下さいね。
一度設定してしまえば毎回する必要はありませんので。
さすがに元々DVDの画質は良くないのでハイビジョンには勝てませんが、
D端子等のアナログ接続よりは格段にくっきりしますし、綺麗です☆
あ、いくらHDMIがデジタルとはいえ、ケーブルはそこそこいい物を
使った方がいいですよ。ちなみに私はモンスターケーブルにしました♪
それと、このクラスのプレーヤーはそんなにモデルチェンジをしない為
年数とかは気にしなくてもいいと思います。
基本性能もすばらしいですしね!

書込番号:4215445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/05/05 14:31(1年以上前)

ありがとうございます!
購入意欲が溢れる程、湧き出てきました^^

書込番号:4215541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2005/05/05 23:23(1年以上前)

あはは♪
その意気です!!ちなみに僕は747からの乗り換えでしたが、
かなり満足してますよ♪

書込番号:4216823

ナイスクチコミ!0


33Dreamさん
クチコミ投稿数:5件

2005/06/29 23:12(1年以上前)

ちなみに、このモデルの次機種はいつ頃発売になるのでしょうか?
情報をお持ちの方は教えてください。

書込番号:4250748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

かなりチャンスだね。

2005/05/01 21:13(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S969AVi

クチコミ投稿数:22件

http://www.rakuten.co.jp/avac/146588/274476/#368063

↑スーパーオークションなら11万以下で買えそうだけど
入札しようかな。

書込番号:4205925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

RD-Z1と迷っています

2005/03/22 22:36(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S969AVi

クチコミ投稿数:5件

DVDの映画とPOPのCDをよく聞くのですが
再生の性能面でどちらがいいのか迷っています。
映像では同じチップを使っているようなので
音質的にはやはりi.LINK接続のこの機種の方が
良いのでしょうか。
まだRD-Z1は発売されていないので比較は難しいですが
性能が同じならばレコーダー機能があるRD-Z1が
いいかな、と思っているのです。
どなたかアドバイス頂ければ嬉しいです。

書込番号:4107943

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2005/03/27 17:21(1年以上前)

920H−Sなら最新チップですよ?
またRD−Z1はこだわってる分性能は同じじゃないでしょう。
チップが全てじゃないからね。

書込番号:4120709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

安いよ!

2005/02/01 09:18(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S969AVi

スレ主 totti_10さん

YaHooのショッピングの方が安いですよ。アバックってとこに109800円でありますよ!

書込番号:3866235

ナイスクチコミ!0


返信する
POTSU3さん

2005/03/03 11:45(1年以上前)

本当ですね!現在在庫切れらしいですが・・・

http://www.rakuten.co.jp/avac/126695/129534/198858/

アップスケーラ回路が入っているようなので、これで市販DVDソフトは少しきれいに見えるようになるのでしょうか?新製品発売予定がないようでしたら購入考えます。

書込番号:4013625

ナイスクチコミ!0


POTSU3さん

2005/03/14 15:13(1年以上前)

自己レスです。
 アバックさんは価格改定になったようですね。10,000円ほど上がってました。
 残念!

書込番号:4070467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDMIケーブル

2005/01/29 20:02(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S969AVi

スレ主 ミニスカ警察さん

本機とHDMI端子付きのテレビを持っているのですが、今までHDMI接続はしてませんでした。(理由はただ単にHDMIケーブル持っていなかったからです)
最近気まぐれでHDMI接続しようと思っているのですがどのHDMIケーブル買おうか迷っております。

皆さんはどのケーブルをお使いでしょうか?
またオススメのケーブルとかあったら教えてもらえないでしょうか?

HDMIケーブルでも色々な値段のものがありますが、やっぱり値段で性能とか変わってくるのでしょうか?

値段的には15000円くらいまでのものにしようと思っておりますが性能が全然違うのならもう少し高いのを買ってもいいと思っております。

ちなみに接続先はPDPです。

書込番号:3853087

ナイスクチコミ!0


返信する
POTSU3さん

2005/03/04 12:28(1年以上前)

価格のスレッドに返信した者ですが、ここだけ返信がないようなので参考までに書かせて頂きます。
 この機種ではないのですが実際接続してみた感想でお話し致します。はっきり言って2mくらいのケーブルではそれほど差があるとは思いませんでした。ケーブルも上を見ればキリがありませんので2〜3mで15,000円以下ということであれば、サンワサプライ KM−HD20−20(2m、標準価格¥10,500)、KM−HD20−30(3m、標準価格¥11,500)が安くていいのでは無いかと思います。今後は他メーカー品も価格が下がってくると思いますけれど。
 貴兄がAVに対してどのくらいのこだわりを持っていらっしゃるか、によるでしょう。実際価格やネームバリューが高い製品の方が安心できる人もおられますし、それはそれで精神衛生上いいこととと思いますよ。

書込番号:4018381

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DV-S969AVi」のクチコミ掲示板に
DV-S969AViを新規書き込みDV-S969AViをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DV-S969AVi
パイオニア

DV-S969AVi

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月上旬

DV-S969AViをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)