DV-S969AVi のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥198,000

D端子出力:D2 コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ DV-S969AViのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-S969AViの価格比較
  • DV-S969AViのスペック・仕様
  • DV-S969AViのレビュー
  • DV-S969AViのクチコミ
  • DV-S969AViの画像・動画
  • DV-S969AViのピックアップリスト
  • DV-S969AViのオークション

DV-S969AViパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月上旬

  • DV-S969AViの価格比較
  • DV-S969AViのスペック・仕様
  • DV-S969AViのレビュー
  • DV-S969AViのクチコミ
  • DV-S969AViの画像・動画
  • DV-S969AViのピックアップリスト
  • DV-S969AViのオークション

DV-S969AVi のクチコミ掲示板

(278件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DV-S969AVi」のクチコミ掲示板に
DV-S969AViを新規書き込みDV-S969AViをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

相性なんですが

2004/03/25 20:52(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S969AVi

スレ主 はじけるビギンさん

今、使ってるアンプはヤマハのDSP-Z9なんですがこの969のプレーヤーとは相性はどうなのか知りたいのですが。i-linkは同メーカーしかできないのですか?ちなみに映像は直接プロジェクターにつなぎます。

書込番号:2627905

ナイスクチコミ!0


返信する
dioibさん

2004/03/26 12:33(1年以上前)

Z9のi-LINKはデノンのA11以外は問題なく動作します。

書込番号:2630452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

どなたか・・・

2004/03/24 21:24(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S969AVi

クチコミ投稿数:162件

現在モニターはビクターのHD-D1500、DVDプレーヤーはビクターA500にて使用中です。
プレーヤーを訳あって至急買い換える予定ですが、この商品かパイの858かSONYの999かで迷っています。
モニターはそのうち50インチのプラズマに変えるという事を前提に教えて下さい。
ちなみに音質よりは画質重視です。(殆ど映画)
宜しくお願い致します。

書込番号:2624220

ナイスクチコミ!1


返信する
いまむーさん

2004/03/25 18:54(1年以上前)

画質重視だと迷わず969でしょう。
三菱D2010にHDMI-DVI接続していますが、コンポーネント接続時のあのザワザワした感じが目立たなくなります。50インチのプラズマにもデジタル入力端子のついた製品がそのうち出てくるでしょうかr

書込番号:2627521

ナイスクチコミ!0


いまむーさん

2004/03/25 19:06(1年以上前)

すいません。途中できれました。
50インチのプラズマにもデジタル入力端子のついた製品がそのうち出てくるでしょうから(もしかしたら出てるかも)是非デジタル接続ができる969を選んで下さい。

書込番号:2627547

ナイスクチコミ!0


DC最高さん
クチコミ投稿数:214件

2004/03/25 20:57(1年以上前)

画質重視ということですが、ブラウン管からプラズマに
買い換えだと画質の悪さにがっかりするかと思います。
しかし、HDMI接続できれば話は別です。
プラズマや液晶TVのような固定画素パネルで720p/1080iの
スケーリングができればコンポーネントより高画質になるかと
思います。
デジタル転送の為、D/A変換による劣化も無いというのもメリットかと。
海外のパナソニックやパイオニアのプラズマはすでに
HDMI入力できるモデルがありますので、国内でもそのうち発売
されるでしょう。
将来的に考え969AViが良いかと思います。
あと、プラズマは放電しているので、ケーブルが細いと影響を受け
映像が乱れる場合があり、特別高いものでなくてもいいですが
シールドがしっかりしたものを選びましょう。

書込番号:2627920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2004/03/25 21:08(1年以上前)

みなさん色々とご親切に有難う御座いました♪
本当に感謝!
早速取り寄せしてきまーす♪

書込番号:2627960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

969を買おうか悩んでます。

2004/03/21 07:58(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S969AVi

スレ主 SCOPDOGさん

現状機材は、LP-Z2にRP91をD端子接続しています。
いまのままで不満はないのですが、もっと高画質にしたいので、
969を買おうか悩んでます。HDMI-DVIデジタル接続ではどの位の
違いがありますか?またLP-Z2とは問題なくHDMI-DVI接続
出来るのしょうか?どなたか教えてください。

書込番号:2609748

ナイスクチコミ!0


返信する
悩める子豚ちゃんさん

2004/03/22 15:46(1年以上前)

SCOPDOG さん
こんにちは。私は全く同じ状況なので参考になろうかと思い、カキコしますね。
969とZ2の相性は、多少個体差があり、不具合が出る場合があります。
私はこの症状で(突然ブラックアウトしてしまう。入力を1にしてから2に戻すと復帰)新しい台と変えてもらいました。
その時のサンヨーさんの話では「フォームウェアの書き換えをした」とのことで、現在は快調に稼働してます。(ただ一回だけ同じ症状が出ましたけど・・)
で、RP91のコンポーネント接続との差異は、ノイズ感、先鋭感にはっきりと出ます。
しかし、逆に私はRP91の出来の良さに改めて感心しています。というのも、969のアナログ出力との差は、さほど無いからです。
969を購入される方は、デジタル接続が前提で考えた方がいいと思います。

書込番号:2614993

ナイスクチコミ!0


スレ主 SCOPDOGさん

2004/03/22 18:25(1年以上前)

悩める子豚ちゃんさん、参考になりましたありがとうございます。
ちなみに私のZ-2は、緑の斑点が発生した為修理に出しました。
ちょっと寂しいです!

書込番号:2615492

ナイスクチコミ!0


悩める子豚ちゃんさん

2004/03/22 23:20(1年以上前)

SCOPDOGさん
ここの板でひっぱるのはいかがかと思いますが、SCOPDOGさんプを始めプロジェクターを修理に出す方に一言。
私の場合、「持ってかれると、その間台車ならぬ台機出して欲しい」と訴えました。メーカーの都合に従うのではなく、あくまでも購入者主体でクレームをつけるべきだと思いますよ。それこそ、自動車はみなさんそうするでしょう?事情が違うと私には思えないのです。

書込番号:2616873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

比較

2004/03/02 20:26(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S969AVi

スレ主 Last samuraiさん

i-link,HDMIを使える環境に無いのですがその場合のこの機種のメリットとは何でしょうか??
DENONの2900とこの機種のどちらかにしようかと考えています。

書込番号:2538480

ナイスクチコミ!0


返信する
近畿次郎さん

2004/03/04 19:40(1年以上前)

HDMIの映像とアナログ接続とでは、僕の目ではそう大した差があるようには見えません。自慢の映像用DACはアナログの場合しか働かないので、それがメリットでしょう。
前は2900を使っていて、1枚のDVD-Rが再生できないために969に換えてもらいましたが、それさえなければ2900でも満足していました。

書込番号:2545629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

購入しました

2004/01/29 22:20(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S969AVi

スレ主 monohoshiさん

HDMI-DVIデジタル接続に興味があり購入しました。液プロはVPL-HS10で120インチ投影です。結果は コンポーネントに比べて多少くっきりしたかな? と言う程度でしたが効果は確かに有りました。それより2世代くらい前のDVDプレーヤーを使っていたので 969の画質調整が便利でした。液プロはうるさいのでシネマモードで使っていましたが 色乗りがイマイチで 黒のしまりが気になっていました。969の画質調整で随分良くなりました。

書込番号:2403520

ナイスクチコミ!0


返信する
MAX200Gさん

2004/02/02 21:38(1年以上前)

私もHS10ユーザーなんですが、
HDMI-DVI接続ですと、DVDが1280x720pで見れていますか?
1920x1080iにもできるようなことが何かに載っていましたが、
どれが一番綺麗なんでしょうか?
HDMI-DVI接続で見れるならHS10てHDCPに対応して
いるんですね。(嬉

書込番号:2419704

ナイスクチコミ!0


近畿太郎さん

2004/02/04 14:18(1年以上前)

僕もHS10とつないでますが、720Pと1080iの違いが確認できません。
何回か切り替えてみましたが、同じに見えます。
コンポーネント画像も少し色合いが違うかなと思うだけで、どちらが良いかという結論も下せないで見ています。
DENON DVD2900からの買い換えですが、別次元の画質という印象はありません。
何か設定を変えれば「これは違う」という画質になるのでしょうか。

書込番号:2426363

ナイスクチコミ!0


みずばしょう89さん

2004/02/08 19:50(1年以上前)

HDMI-HDMIで接続しています
(VPL-HS20ユーザー)
画像はいい感じです
気のせいかもしれませんが、映像を虫めがねで確認すると液晶セルのひとつひとつのふちの黒い枠の幅が小さくなっていました
よりフィルムライクに近づいた映像になりました

書込番号:2443719

ナイスクチコミ!0


スレ主 monohoshiさん

2004/02/09 22:59(1年以上前)

そうですねー 私も720pと1080iの違いが良く解りませんでした。強いて言うなら動きの激しい場面やキラキラ光る様な場面では720pが・・・・ほんの気持ち程度良いかな?

書込番号:2448568

ナイスクチコミ!0


パンチかきもとさん

2004/02/11 11:36(1年以上前)

参考
http://www.h3.dion.ne.jp/~yamaden7/ax10ai.htm

書込番号:2454571

ナイスクチコミ!0


saru助さん

2004/02/23 18:04(1年以上前)

自分もHS-20(コンポーネント接続ですが)
自分の家で観た後に、ショップなどでHDMI接続で観ると
はっきり違いわかりました。
画像が凄くクリアーではっきりしてるし
簡単に言うと、全部凄かったです
速くプレイヤ買ってHDMI接続したいです(´・ω・`)

書込番号:2506255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

足のガタ付き

2004/01/18 20:02(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S969AVi

昨年、858から969に買い換えして御影石ボードの上にセッティングしたところ右手前の足が1mm程浮くではありませんか!
早速、交換してもらったが程度は良くなったモノの、その傾向はまだあります。(薄い紙を右手前の足に敷いて引っ張ってみると簡単に取れてしまい、殆ど荷重がかかっていない。)
この価格帯の製品がこんなモノで良いのでしょうか?

書込番号:2360753

ナイスクチコミ!0


返信する
nebu_mさん

2004/01/19 10:35(1年以上前)

私も969を購入しましたが同様の症状でした。平らな大理石の上に置くと1ヶ所が2mmくらい浮いていました。
交換するのが面倒なので、裏板のビスを緩めて平らなところへ置いてからビスを締めなおしたら直りました。この機種特有の不具合のようです。

書込番号:2362824

ナイスクチコミ!0


スレ主 969さん

2004/01/19 22:19(1年以上前)

私の知人のところも同じ傾向です。
やはりそうですか?
この価格帯の製品にしては、一寸、納得は出来ませんね。

書込番号:2365033

ナイスクチコミ!0


なんしとんさん

2004/02/01 18:47(1年以上前)

なんだそりゃ・・・・・・・。ため息と笑いしか出ませんね

書込番号:2415040

ナイスクチコミ!0


monohoshiさん

2004/02/09 23:03(1年以上前)

ガタツキ有りますねー 私は平らな台の上で「えいやっ!」と押さえて一瞬で直りましたが(^_^);

書込番号:2448596

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DV-S969AVi」のクチコミ掲示板に
DV-S969AViを新規書き込みDV-S969AViをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DV-S969AVi
パイオニア

DV-S969AVi

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月上旬

DV-S969AViをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)