DV-578A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

D端子出力:D2 コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ DV-578Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-578Aの価格比較
  • DV-578Aのスペック・仕様
  • DV-578Aのレビュー
  • DV-578Aのクチコミ
  • DV-578Aの画像・動画
  • DV-578Aのピックアップリスト
  • DV-578Aのオークション

DV-578Aパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月下旬

  • DV-578Aの価格比較
  • DV-578Aのスペック・仕様
  • DV-578Aのレビュー
  • DV-578Aのクチコミ
  • DV-578Aの画像・動画
  • DV-578Aのピックアップリスト
  • DV-578Aのオークション

DV-578A のクチコミ掲示板

(220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DV-578A」のクチコミ掲示板に
DV-578Aを新規書き込みDV-578Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SACDの音質について

2004/09/17 07:34(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-578A

スレ主 MININONさん

こちらの機種を、SACDの再生を目的として購入を検討している者なんですが、
SACD再生時の音質はどの様な物でしょうか?私としては、通常のCDの
音とは、ハッキリを違いが分かるレベルを求めているのですが、
さすがにこの機種では無理なのでしょうか?購入された方、お教授お願いします。

書込番号:3275014

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 MININONさん

2004/09/17 07:37(1年以上前)

×お教授→○ご教授
慌ててしまいました。

書込番号:3275017

ナイスクチコミ!0


黒い汗さん

2004/09/19 21:37(1年以上前)

うちの環境でははっきり違いがわかりましたよ。今はCDの音を聴くのはつらいなと思うくらい。
ただ、音の違いというのはより自然に聴こえるかどうかなので、聴いて驚くかどうかはわかりませんが。
SACDのほうが回路は単純で済むので、安物でもそこそこの音になるのかと思います。

書込番号:3286145

ナイスクチコミ!0


スレ主 MININONさん

2004/09/20 15:49(1年以上前)

>>黒い汗様
レスありがとうございます。非常に参考になりました。
この調子だと多分、購入すると思います。(^^;

書込番号:3289798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買い替えで迷ってます

2004/09/07 16:20(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-578A

スレ主 その気になればOKさん

DV-636Dからの買い替えです。

@画質向上

Aプログレッシブ

今回の買い替えで上記の2点を最低取り入れたいです。


DV-578A→12bit/108MHz映像DAC

DVR-710H→12bit/216MHz映像DAC

なのですが正直迷ってます、それほど違いありますかね?

価格的には3万円近く差がありますが、710HはHDD付ですし・・・
アドバイス等ありましたらお願いします。

書込番号:3235054

ナイスクチコミ!0


返信する
ハッタボウさん

2004/09/17 22:46(1年以上前)

画質は変わりません。まず普通サイズ(29インチ)なら判らないでしょう。710はレコーダーですから録画もできて便利。再生だけなら578でも良いのでは?

書込番号:3277671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

特定のDVD-Audioディスクが再生できない

2004/08/05 19:20(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-578A

先日DV-578Aを手に入れて、DVD-Audio(ニールヤングの「渚にて」)を
聴こうとしたら、次のような異常が出てしまい、困惑しています。

ディスクを挿入するとメニュー画面が表示され、そこでPLAYを選ぶと
画面は1曲目のものに切り替わるが、表示窓の時間は0から動かず、
音も出ない。さらにこの状態ではまったく操作不能となってしまい、
唯一OPENボタンを押すと、表示窓に「OPEN」と出るがトレイは開かない。
結局こうなってしまうと電源コンセントを抜いて復旧するしかない。

このような現象がこのディスクに限って必ず発生します。DVD-Audioと
して再生する場合の176kHz24Bitという出力が原因なのでしょうか?
DVD-Audioディスクはまだ2枚しか持っていないのですが、もう1枚の
アリスクーパーのものは何の問題もなく再生できます。

ハードとディスクのどちらが悪いのかを判断する為に、友人の
プレイヤー(TEACの高級ブランド製)で試したところ、再生できました
ので、この機種に原因があると思います。

いろいろ調べましたが、原因が見つかりませんでしたので、何か情報が
ありましたら教えて下さい。

このディスクは、ほぼCDと同じ2400円ぐらいでしたし、DVD-Videoモード
にすればPCM音源は聴けるので、そけほど損したわけではないのですが、
今後、聴けるかどうか分からない様なDVD-Audioは、怖くて買えません
ので、よろしくお願いします。

書込番号:3110423

ナイスクチコミ!0


返信する
MOORYさん

2004/08/08 10:25(1年以上前)

当方、DV600A(3月購入)を使用していますが、DVDオーディオのディスク再生で不具合がありましたので報告したいと思います。

現象
アメイジンググレイス(神田めぐみ3/25発売)さんのディスクにて、音声が出ない現象がありました。

対応
パイオニアサービスにて報告、近場のパイオニアサービスさんが訪問、ファームウェアのバージョンアップにて修正完了、その後無事音声が出るようになりました。

Ver1.706→1.906修正

対応は早くてよかったです。
デジタルならでは、こういう事が起きますね。

多分、ファームウェアの問題だと思います。私も以前上記再生不具合がありましたので、サービスに連絡して対応をしてもらえば解決すると思います。

書込番号:3119530

ナイスクチコミ!0


スレ主 kobayaさん

2004/08/08 17:52(1年以上前)

情報、まことにありがとうございます。
早速修理に出してみます。

書込番号:3120675

ナイスクチコミ!0


スレ主 kobayaさん

2004/08/18 14:55(1年以上前)

今日、販売店(ヤマダ)に持って行ったら、初期不良交換となりました。

書込番号:3157258

ナイスクチコミ!0


スレ主 kobayaさん

2004/08/21 16:35(1年以上前)

経過報告です。
本日、連絡があり、ようやくDVD-Audioのニールヤングが
聴けるのかと楽しみに交換へ出向いたのですが、新しく
来た機械でも動作確認で同じ症状が出てしまいました。
そのとき店にあったDIGAやパイオニアの757では再生でき
ましたので、やはりこの機種の問題と断定して、メーカー
にファームウェアのバグ修正を依頼して帰りました。
皆さんもDVD-Audioで同じような現象は出ていませんか?

書込番号:3168238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画面表示が消せない

2004/08/10 17:52(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-578A

スレ主 ぷくぷく。さん

買って、初期設定で試してはじめて分かりました。
「再生」「停止」などの画面表示が消えません。
ボタン、リモコンで「再生」を押すとテレビ画面に
「再生」と数秒表示されます。
設定などで画面に表示されないように出来ると思ってました。
この機種は、そのように作られてません。
ダビングの再生機などとしても利用するつもりだったので
ガッカリしました。

通電、5分で売却を決めました。
僅かな事ですが、普通消えるでしょ。
メーカーに問合せ済みです。

書込番号:3128184

ナイスクチコミ!0


返信する
chibichibiさん

2004/08/15 00:45(1年以上前)

そうそう、オレも買ってすぐに気になった。それでもダビングには
使わないからなんとか我慢しようと…。これって、すごく基本的な
部分に関わることだし、作ってる人たちは本当に使う人のこと考え
てるのか?って思う。

書込番号:3144784

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷくぷく。さん

2004/08/20 10:50(1年以上前)

DVD、SACD、新品・中古で3万前後。
この条件で、テレビへの画面表示を消せる物って無いようですね。
めぼしいメーカーは付けてなかった…
SONY、パイオニア、デノンはダメでした。

SACDよりも、画面表示を消したいって言うのが重要だったので
結局、パナソニックのDVD-S37にしました。(笑
消せるのパナソニックだけだった見たい。
予算の3分の1で済みました。

ビデオでは当たり前の機能が付いてない。
コストパフォーマンスか、ワザトか…

しかし、時間と手間とお金のことを考えると
高い授業料になりました。(笑

書込番号:3163897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

音良いですね

2004/07/17 20:35(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-578A

スレ主 黒い汗さん

SACDを再生したくてこの機種を買いました。
今まで使っていた定価75000円のDVD-Audio対応プレーヤーよりもCD再生の音が非常に良いのでうれしいです。
もちろん高級機と比べると劣るのでしょうが、この価格でこれだけの再生能力があるというのはすばらしいと思います。
映像は色化けもなくすっきりした画像だと思います。

書込番号:3041049

ナイスクチコミ!0


返信する
日本ツマランさん

2004/07/18 16:44(1年以上前)

初めまして、今まで使っていた定価75000円のDVD-Audio対応プレーヤーの機種を教えて下さい。今後の参考にします。よろしくお願いします。

書込番号:3044237

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒い汗さん

2004/07/19 09:43(1年以上前)

http://www.jvc-victor.co.jp/products/hifi/XV-A500.html
好みやアンプとの相性の問題もあるので、一概にどうとはいえないですが。
うちの環境ではDV-578Aのほうが音の解像度が高く、高音の余韻もうまく出るようになりました。弱いといわれている低域も締りの良い音で、音源ソースに忠実な再生だと思います。

書込番号:3046825

ナイスクチコミ!0


日本ツマランさん

2004/07/20 01:56(1年以上前)

黒い汗さん、お返事ありがとうございます。
参考になりました、ありがとうございます。

書込番号:3050380

ナイスクチコミ!0


πownerさん

2004/07/26 07:51(1年以上前)

音が悪いとの評判もあるけど、低価格な普及機種としてはまずまずの音じゃないかな?
思っていたよりはまともな音質。

ただ、画質の方はスペック表記ほど良いとは思えないね。
画面全体がスクロールするような場面でカクツクのは頂けない。

ディスクの読み込み性能は素晴らしいだけに残念。。。

書込番号:3072477

ナイスクチコミ!0


πownerさん

2004/08/17 05:58(1年以上前)

その後…

アナログ接続に○ニーの金メッキ端子OFCケーブルを使用してましたが、これがかなりの低品質でして
他社の高品質なRCAケーブルに交換したらかなり良い音がでるようになりました。

まともなケーブルを使ってなかった為に本来の音が出ていなかったようです。

書込番号:3152682

ナイスクチコミ!0


πownerさん

2004/08/17 06:46(1年以上前)

SACDを聞かれるという方は特にアナログ出力のみなのでRCAケーブルにはお金をかけてやってください。
そこらで買える汎用品では役立たずでした…

書込番号:3152711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

この機種は

2004/08/14 23:21(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-578A

スレ主 明るい農村2さん

DVD+R DL再生できますか?

書込番号:3144497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件

2004/08/15 23:01(1年以上前)

+R DLはROM化していても、していなくても再生できました。

ちなみにーR,+R、−RW、+RWと試してみましたが、+RWのROM化していない時のみ、再生不可でした。

あくまでも私の場合ということで考えてください。

このプレーヤーは低価格の割には読み取り能力が高く、古いプレーヤーしか持っていない私からすると、お勧めです。(リモコンがいかにもチャチですが)

書込番号:3147921

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DV-578A」のクチコミ掲示板に
DV-578Aを新規書き込みDV-578Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DV-578A
パイオニア

DV-578A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月下旬

DV-578Aをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)