DV-AX5AVi のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥200,000

D端子出力:D2 コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ DV-AX5AViのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-AX5AViの価格比較
  • DV-AX5AViのスペック・仕様
  • DV-AX5AViのレビュー
  • DV-AX5AViのクチコミ
  • DV-AX5AViの画像・動画
  • DV-AX5AViのピックアップリスト
  • DV-AX5AViのオークション

DV-AX5AViパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月上旬

  • DV-AX5AViの価格比較
  • DV-AX5AViのスペック・仕様
  • DV-AX5AViのレビュー
  • DV-AX5AViのクチコミ
  • DV-AX5AViの画像・動画
  • DV-AX5AViのピックアップリスト
  • DV-AX5AViのオークション

DV-AX5AVi のクチコミ掲示板

(215件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DV-AX5AVi」のクチコミ掲示板に
DV-AX5AViを新規書き込みDV-AX5AViをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD-A1XVとの比較

2006/06/12 18:20(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-AX5AVi

スレ主 cinemaniaさん
クチコミ投稿数:22件

下の書き込みの方と同様、最後のDVD専用プレーヤーとして購入を考えています。雑誌やこちらの投稿でも評価の高いDV-AX5AViをと考えていますが、もう少し無理をして同様に評価の高いDENONのDVD-A1XVの中古にするのもありかと思って迷っているところです。
現在のDVDプレーヤーはソニーのDVP-NS999ESです。プロジェクターは近い将来HDMI装備の物に買い換えを考えていますが、今しばらくはD端子接続の予定です。私の居住地が全くの田舎で、両者を比べるどころかどちらの機種も現物を見たこともありません。大変厚かましいお願いですが、両者を比較されたことがある方がいらっしゃれば、どの程度の違いがある物か教えていただけないでしょうか?

書込番号:5163234

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:5件

2006/06/12 20:38(1年以上前)

cinemaniaさん こんばんわ。

私はDV-AX5AVi ユーザです。
私もDVD-A1XVにしようかと悩みました。
実際にお店で比較視聴させてもらいました。
私の見解を書きます。

フルスペックHDパネルのプロジェクターをそろえられる
お金が出せるあるならDVD-A1XVを絶対お勧めします。
お店で見た1080p出力のスターウォーズEP3の映像は
ハイビジョン画質でした。

私は上記のレベルのプロジェクターをかけるお金もなかった
し、そのプロジェクターで希望の120インチを写せる部屋
スペースがなかったし、将来、HD、Brに取って代われば
好きなソフトも買い換えるだろうし・・・と思ってDV-AX5AVi
にしました。

ちなみに
http://www.av-ueno.com/index.asp
で、338,625円で売ってます。
このところ毎日数千円づつ値下がりしてます。

書込番号:5163658

ナイスクチコミ!0


スレ主 cinemaniaさん
クチコミ投稿数:22件

2006/06/13 16:52(1年以上前)

アカイトラクターさん、早速のご返答ありがとうございました。
ご意見を参考にしてもう少し悩んでみたいと思います。

書込番号:5165949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD最終機にしようと思っています。

2006/06/12 15:30(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-AX5AVi

スレ主 memetanさん
クチコミ投稿数:350件

ただいま757を使っています。
アップスケーリングが出来ないことと、
ブルーレイを購入した為いよいよDVDの再生用としては
これが最後の購入かと思っています。
そこで質問なのですがアップスケーリングは期待できるほど
画質は向上するものでしょうか?
あと私のプロジェクターはHDMIがありません。
確かD端子ではアップスケーリングは無理だと思うのですが、
同じアナログ接続でも画質の差は歴然とあるものでしょうか?

書込番号:5162862

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2006/06/12 16:10(1年以上前)

デジタル出力のアップスケーリングによる画質の向上はかなりあると思います。アナログD2接続に比べデジタルHDMI接続の画質はノイズが無く数段上です。

おまけに757とAX5ではアナログ画質が全く違います。757はクロマエラーによりちらつき等を感じますが、AX5はクロマエラー対策されているので「はっきり・くっきり・すっきり」という理想的な画質に向上しています。

書込番号:5162952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:5件

2006/06/12 20:51(1年以上前)

memetanさん こんばんわ。

わたしはDV−S858Aiより、DV-AX5AVi を買いました。
もちろんアップスケ−リングを期待してです。
わたしのプロジェクターはDVI端子しかないので、HDMI
→DVI接続ですが750p画質は思っていた以上に高画質で
した。
少しでも興味があるなら購入をお勧めします。
壊れるまで使用し続けられる最後のDVDプレイヤーになると
思います。

書込番号:5163707

ナイスクチコミ!0


スレ主 memetanさん
クチコミ投稿数:350件

2006/06/13 11:55(1年以上前)

デジチュウさん アカイトラクターさん どうもありがとうございます。
やはりこのレベルの機種をお選びの方はこだわりが御有りの様ですね。
私のPJもDVIならついているのですが、LPZ2というやつですが、
そちらの機種はどうもHDMIに対して愛称がシビアみたいです。
とくに一度変換アダプターを入れると不具合が多いと聞きました。
自分で試して見るしかないのですが、10MのHDMIのケーブルがまだ
お試しにしては高くてなきそうです。
ただこの機種がすばらしいということはわかりました。
ありがとうございました。

書込番号:5165359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > パイオニア > DV-AX5AVi

スレ主 konsumさん
クチコミ投稿数:5件 DV-AX5AViのオーナーDV-AX5AViの満足度5

本日DV-AX5AVi が届き、早速日立のDV−DH1000Wにて
DVD−RW(CPRM対応、VRフォーマット、SP画質)
にムーブしたHD番組をDV-AX5AVi にて再生したところ、
画面は出るのですが不安定な映像にて視聴に耐えません。
(DV−DH1000Wでの再生はできます。)
パイオニアのカスタマーセンターに早速確認したところ、
デジタル録画をVRフォーマットにてDVD−RWにムーブした
画像の動作確認は自社製品でしか行っていないようで、
日立製品でうまくいななければしょうがないとのつれない返事。
DVD−Rならうまくいくかもしれないとのあいまいなアドバイス

折角、HD番組をDVD−RWに移し綺麗な画質と美しい音質にて
楽しめると思っていたのに、肩透かしをくった感じです。

どなたかHDDにあるデジタルハイビジョン番組をDVD−RW・
DVD−Rに移してDV-AX5AVi にて再生する方法をアドバイスしてください。

書込番号:5136760

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:123件 DV-AX5AViのオーナーDV-AX5AViの満足度5

2006/06/04 17:37(1年以上前)

私は東芝のRD−Z1で焼いたDVD−RW(CPRM)を再生していますが、全く問題ありません。
相性の問題か、固体の問題なのでしょう。
とはいえ、ソニーのDVDプレーヤーでも問題なくかかりますので、レコーダー側の問題かもしれませんね。
解決策にならず申し訳ありません。

書込番号:5139380

ナイスクチコミ!0


スレ主 konsumさん
クチコミ投稿数:5件 DV-AX5AViのオーナーDV-AX5AViの満足度5

2006/06/04 20:18(1年以上前)

アドバイス有難うございます。
再度パイオニアのカスタマーセンターに問い合わせたところ
やはりメーカーの相性の問題とのこと・・・・
日立のレコーダーの方で解決策があるかもしれないというので
早速、日立のカスタマーサンターに質問しました。
しかし、同様に固体の相性の問題とのことでした。
ただドライブのバージョンアップにより解決するかもしれないと
明日サービスがドライブを最新バージョンにアップに来てくれる
ことになりました。
パイオニアもそのバージョンアップの結果、同様の状態が続く様
ならば修理を検討してくれることになりました。
両者の担当の方には親切に対応していただき感謝しています。
とりあえず、明日の結果待ちとなりました。
しかしDVD関係の相性とは厄介なものですね
また報告させていただきます。

書込番号:5139846

ナイスクチコミ!0


スレ主 konsumさん
クチコミ投稿数:5件 DV-AX5AViのオーナーDV-AX5AViの満足度5

2006/06/05 19:16(1年以上前)

本日、日立のサービスの担当の方にレコーダードライブの
バージョンアップをしていただき、その後HDDに録画した
HD番組をDVD−RWにムーブして、DV−AX5AViにて
再生したところ、無事問題解決することができました。
日立・パイオニアのカスタマサポートの方々には親切に対応して
頂き大変感謝しています。
DV−AX5AViはDVD再生に於いて画像・音場ともに
素晴らしく、SACD再生でも非常に満足できるレベルであると
思います。

書込番号:5142564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レコーダーとの画質比較

2006/03/12 18:25(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-AX5AVi

クチコミ投稿数:14件

引越しを機にオーディオ環境を構築しようと考えております。
これまでDVDはPS2で見ていたので大したことはやっていません。
今回機材を検討する中で、店員さんに
「プレーヤーは専用機が良い」と勧められましたが、
実際のところどうでしょうか?
例えば、同じパイオニアのスグレコなどをHDMIで繋いで見たときと、DV-AX5AVi を比較して、どのくらい違うものなのか・・
予算が許せば購入したいのですが、スピーカーも欲しいので迷っています。
レコーダー機との比較など使用レポートございましたら是非教えてください。
ちなみにプロジェクターでの使用を考えています。

書込番号:4905976

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:123件 DV-AX5AViのオーナーDV-AX5AViの満足度5

2006/03/13 10:05(1年以上前)

パイオニアのスグレコは知らないのですが、私の使っている東芝のRD−Z1と比較しても、DVDプレーヤーとして、圧倒的にAX5AV@での再生のほうが映像・音声とも優れています。
また、Z1で録画したHVをDVDに焼いたものを再生する場合でもZ1よりもAX5で再生した方がきれいです。
プロジェクターを使用するなら、AX5の場合750Pの出力も可能なので、よいのではないでしょうか?
Z1との比較ですが、画像につやがあり、輪郭もしっかりしています(ごめんなさい、この手のことを表現するボキャブラリーが豊富でないので、稚拙な表現ですが)。
43インチのプラズマで見る限り、HDがでても当面はこれで十分と思えます(プラズマもパイオニアという相性もあるのかもしれませんが。視聴距離は約3.5メートルです)。
電気屋さん曰く、レコーダーからレコーディングに必要な分を無くしてその費用を再生に費やしているのだから、専用機の方が絶対にいいとのこと。
レコーダーとプレーヤーを価格で比較すると、レコーダーのプレーヤーとしても位置付けは価格の5割(10万円のレコーダーは5万円のプレーヤー程度)と言ってました。
ちなみにCDプレーヤーとしては価格の8割程度(20万円のDVDプレーヤーは16万円程度のCDプレーヤーと同等)とも言ってました。
あまり価格で考えるのもいかがかとは思いますが、レコーダーのレコーディング部分に投入されている費用を考えると、再生専用機が優れているのはある意味当たり前なのでしょう。
私はCDプレーヤーの買い替えでこれを選びましたが、結局DVDを見るときもZ1(結構評判いいんですけど)ではなく、こちらを使ってます。
以上参考になれば幸いです。

書込番号:4908074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/03/16 21:53(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
レコーダーと比べるとやはり明確な違いが判ってしまうんですね。。
値段の話しもなるほどといった感じです。
一度良いものを経験してしまうと、なかなかランクを落とせないので、
ここは慎重にチョイスしたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:4918019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/03/29 16:38(1年以上前)

HDD/DVD機材(パイオニア DVR-720H-S)を購入したのを良い機会と思い、プログレシップ出力機能の無いDVD専用機(DV−S9)を売り払ってしまいましたが、今となっては後悔しています。
画質的には技術の進歩(プログレシップ、ハイオーバーサンプリング)などで、初期DVD専用機よりちょっと向上してるか?と思えますが、音声がダメです。
また、電源を入れるとHDDの駆動音かファンの音かまでは確認していませんが、低周波音がずっとして、気になりだすとたまりません。
もし余裕(金銭的と設置場所)があるならば、専用機を購入されるのが、精神衛生上よろしいかと考えます。

書込番号:4955633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件 DV-AX5AViのオーナーDV-AX5AViの満足度5

2006/04/03 00:43(1年以上前)

揚げ足を取るような言い方になってしまいますが、専用機は「精神衛生上」以上の満足感はあると思います。
ただし、確かに予算は必要だと思います。
私が今はダイニングのテレビ用に使っているSONYのDVP−NS575Pに比べれば、東芝のRD−Z1はいい絵と音を出してくれました。
このときにもそれなりの驚きはありましたが、Z1からAX5AV@への変更はそれ以上のものがありました。
廉価版では難しいかもしれませんが、やはりそれなりの専用機にはそれなりのものがあるのだと感じさせられました次第です。
いよいよHDDVDも出ましたが、私のように当面はDVDでいいと思っているのであれば、十分以上にその役目を果たしてくれると思います。
1080@か720pかは好みもあるのかもしれませんが、43インチ程度のプラズマに出力する限り、市販の映画DVDの再生はとても綺麗で、WOWOW等で録画した映画のTS再生には確かに叶いませんが、それでも十分以上に満足できます(おかげさまで?毎週何かのDVDを購入しています、子供たちは単純に喜んでいますが(笑)。

書込番号:4967954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

1080i出力

2006/03/27 11:03(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-AX5AVi

スレ主 Gallet360さん
クチコミ投稿数:20件

HDMI接続は当然1080i出力できますが
コンポーネント出力の場合は出来るのでしょうか?
D端子はD1,D2と書いてあって無理だと分かったのですが
コンポーネントは何も書いてなかったのでどうかな?
と思ったのです。
どなたか教えていただけませんか?

書込番号:4949269

ナイスクチコミ!0


返信する
SYUGOさん
クチコミ投稿数:7件

2006/03/27 21:21(1年以上前)

 素人ながら、お答えいたします。
 1080i出力は基本的に著作権保護の兼ね合いなどからHDMI出力のみに限定されているはずです。
 ですので、今発売されている中で私が知っているプレーヤー、レコーダーにてアナログ出力を介して1080i出力を行える物はなかったか、あったとしてもごく少数だと記憶しております。
 この例に漏れず、DV-AX5AViもアナログ出力にて出力可能な解像度は480i、480Pになってしまいます。
 実際、説明書や実機の操作でアナログ出力であるD端子、コンポーネント出力の調整項目において720P、1080iの項目は見当たりません。
 ですので、アナログ出力にて1080i出力を行うことは無理かと思います。

書込番号:4950564

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gallet360さん
クチコミ投稿数:20件

2006/03/29 18:53(1年以上前)

すばやい返答ありがとうございます。
私の所持しているRD-Z1は自作のDVDの場合D3再生してくれるので
もしかしたら出来ると思っていました。
今日DV-AX5AViが届くので一応試してみたいと思います。

書込番号:4955921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ユニバーサルプレーヤーについて。

2006/02/17 22:49(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-AX5AVi

スレ主 okadai1108さん
クチコミ投稿数:6件

今回DVDプレーヤー(2万5千円)の買い替えを予定しています。それでデノンのDVD-3910かマランツのDV9600又DV9500かパイオニアのDV-AX5AViか迷っています。接続はAE700にHDMI接続を考えています。
なるべく値段が安いほうがいいのでDVD-3910かDV9500を考えています。でも今一番新しいDV9600とDV-AX5AViは画質、音質ではかなりよくなってるんでしょうか。実際に使っている人や詳しい人がいたらぜひ感想などを教えてもらえませんか。お願いします。

書込番号:4831856

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:123件 DV-AX5AViのオーナーDV-AX5AViの満足度5

2006/02/24 23:06(1年以上前)

私も3910or9600と本製品をかなり比較しましたが、結局AX5にしました。
理由は画質・音質よりも前者の2台はCPRMに対応していないからです。
即ち、地デジ・BSデジタル・WOWOW等で録画したDVDは再生できないということです。
レコーダーは東芝のRD-Z1を使っていますが、DVDに焼いたものをよりきれいに見たい(ついでにCDも市販DVDもレベルアップしたい)といった私のような場合は、ドライブにパイオニアを使っていなければ無理のようです。
また、DENON・マランツはレコーダーを作っていないからCPRM対応が無いとも、アバックの定員さんは言ってました。
結局近くのコジマに行き、アバックさんの価格142500円を提示したところ、快諾いただき注文しました(入荷は1〜2週間後!)アバックさんごめんなさい!でもアバックさんは更にご相談と書いてあったので、もっと安くなったのかもしれませんが。
で、自分の使用使途をしっかり確認しないと、えっかからないの!てことにならなるのでご注意くださいませ。

書込番号:4854380

ナイスクチコミ!0


スレ主 okadai1108さん
クチコミ投稿数:6件

2006/02/24 23:59(1年以上前)

返事ありがとうございます。DVD-3910とDV9600はレコーダーで録画したディスクは再生できないんですか。知りませんでした。でも僕は映画DVDを買うことが多いので、絶対必要ではないのですがとてもいいアドバイスありがとうございます。画質と音質ではどれがいいんでしょうか。僕はまだ高校生なんでなるべく安くするためにDVD-3910を考えているのですがやはり最新のDV-AX5AVi、DV9600などの方がかなりいいんでしょうか。いろいろ聞いてすみません。もしよろしければ教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:4854652

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DV-AX5AVi」のクチコミ掲示板に
DV-AX5AViを新規書き込みDV-AX5AViをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DV-AX5AVi
パイオニア

DV-AX5AVi

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月上旬

DV-AX5AViをお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)