
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


この機種は、いわゆる「早見/早聞き」に対応しているのでしょうか?
じっくり見る暇がないときにこの機能があると便利なのですが。。。。
説明書には特に記載がないのですがいかがでしょう?
0点

ASVEIRAさん
やはりありませんか。。。
他の機種を探してみます。
確認、ありがとうございました。
書込番号:5287680
0点



Katsupionと申します。
よろしくお願いいたします。
早速質問させていただきます。
現在 YAMAHA DSP−AX2600と MITSUBISHI HC-3000 を所有しております。 接続相性について、アドバイスいただければ幸いです。
ブルーレイのプレーヤーが十分に普及するまでのつなぎとして、DV-490Vを購入検討しています。
HC-3000と上位機種DV-696AVとの相性は問題ない口コミ情報があり、DV-490Vとはどうなのかなときになっております。
また、中間にYAMAHA DSP-AX2600を中継しようと構想していますが、このような場合、相性問題はAVアンプとプロジェクターのことだけ確かめればよいのでしょうか?それとも、トータルの相性問題になるのでしょうか。
なにぶん全てがこれからかので質問ばかりになってしまいますが、よろしくお願いいたします。
0点




購入してませんが、説明書見る限りテレビの操作は出来ないようです。
書込番号:5220345
0点



D端子でDVDを見るときは、コピーなどのデータ信号を処理できないため、規制をかけて480iの信号でしか再生できません。
この機種はアップスケーリングに対応しており、HDMIを使うことによってそれが可能となるため、大画面テレビで見る分には画質の差が出てきます。大画面テレビでD端子とHDMIを使ってアップスケーリングで見る画像とでは後者の方が綺麗です。
余談ですが、PS3はHDMIでDVDを見ることはできるけど、アップスケーリングには対応していないので、大画面で見た場合、画像が汚いです。
書込番号:5661103
0点

大画面テレビというよりは、大画面のハイビジョンテレビで、1080iの解像度に対応しているテレビで見た場合に違いが出てきますね。
アナログテレビで見る分には、違いが分からないと思います。
書込番号:5661114
1点



どこのページを見ても『CD-R/RWに記録したDivX(R)ビデオファイルの再生に対応』と書いているのですが、DVD-R or DVD+R へ記録したDivXファイルは再生することができないのでしょうか?
0点

5月末にDV-490Vを10550円で購入しましたが、DVD-Rに試しに複数のDivXファイルを書き込んで再生してみました難なく再生できました画質も良好で気に入りましたな
書込番号:5136493
0点

DV-490VかDV-696AVの購入を検討しているのですが、実際に購入された方試されたら教えてください。
@DVDに入れたMEPG2ファイルやWMAファイルは再生できるでしょうか?
ADACがDV-490VかDV-696AVで違うと思いますが、HDMIなどデジタルで送る場合出力側(アンプなど)でDACするので関係ない物なのでしょうか?
書込番号:5138435
0点

Divxの再生でお聞きしたいのですが、ファイル名を2バイト文字(漢字やひらがな)にした場合、文字化けしないで表示できますか?
DivxのバージョンがUpした場合ファームウェアのUpdateで対応可能になるのでしょうか?
ご存知の方よろしくお願いします。
書込番号:5533077
0点



484を使用しておりますが、484はオーディオDACが192kHz/24bitであったのに対し、今回の490は96kHz/24bitに下がっています。数値だけでは良し悪しの判断は出来ないと思うのですが、何故でしょうか?
0点

パイオニアに電話してみたら、どうもコストダウンのせいみたいです。
普通のTVのスピーカーでは違いが判らないからだそうです。
一応抗議はしておきましたが、開発者等に伝わったかは判りません。
書込番号:4997030
0点

ご回答有難うございます。やはりコストダウンでしたか…。484の前の機種のときも同様でした。そうやっていかないと企業もやっていけないのでしょうか。
書込番号:5006753
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)