
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


HDMI接続の出来る廉価なDVDプレーヤーを探して本機を購入しました。テレビはP社PDP435HLを使用しています。従来使用の東芝SD3500と比較して格段の画質向上とはならなかったことを報告します。ソフトの質にもよるかも知れませんが、あまりHDMI接続に期待をかけると裏切られるかも。それよりも意外な利点がありました。U.KのPAL式DVDソフトを再生できたことです。事前にメーカーにPAL/NTSC互換機能の有無を問い合わせをしたら、無い旨告げられましたが、問題なく再生できました。海外製の良く分からないブランドのDVDプレーヤーを購入するしか手が無いと思っていたので、これはヒットでした。一万円でこの機能、画質、音質ならば満足です。
1点

下位機種DV-393のように再生時にジィーと言う音はしないのでしょうか?現在プレステ2でDVD鑑賞しておりますが、やはりジィーと言う作動音のため音量を上げざるを得なく困惑しております。ご使用中の皆様、宜しくご回答願います。
書込番号:5477997
1点

本機はCPRM対応番組(CPRMディスクへ焼いた番組)の再生はできますか?
書込番号:5937119
0点

belxさん
私もDV-393を2日ほど所有していましたが、「ジー」の駆動音に耐えられず、速攻で購入店に返品してしまいました。
その際、メーカーに問い合わせのメールを送りましたが、「出たばかりで今までそのようなクレームは受けていない」とのことでした。
返答が来るまでに遅かった(丸2日)ため、その間に商品を返してしまいました。
今となっては、メーカーに送って原因を調べてもらえば、後の購買者のためになったかもしれませんね。
ク.ロさん
VRフォーマットで焼いたCPRM対応DVD-RW/-Rは再生できます。
書込番号:5943990
1点

有難うございます。
先日、ビックカメラ立川店で12000円で購入してきました。
軽いですね。今更ですが・・・
DVDを再生した画像はといえば、まぁ値段相応といった印象でした。
アップスケーリングに過度な期待を持ちすぎていたかも。。。
今週末はDivx(aviファイル)の再生をテストしてみようと思ってます。
ただ、リモコンでONした時にもう少し電源が入っているのかいないのか
位置によっては判別しづらい感があったので、もっと分かりやすい
赤ランプとかつけて欲しかったです。
書込番号:5952340
1点

aviファイルも問題なくみれました。
ただ、ファイル名を直さないで焼いてしまったので、いざ
ディスクをいれてみると??????のオンパレードになってましたw
どうやら半角英数字が基本のようです。
書込番号:5968814
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)