


東芝REGZA Z3500に接続してDVDを視聴したいのですが画質はきれいなのでしょうか?
現在、数年前に知人からいただいたCICONIA D-11000というプレイヤーをコンポーネント端子で接続し、映像出力は1080iで使用しています。
それでも映像がぼやけてしまいます・・・。
画面いっぱいに表示しないモードにすれば何とかきれいに写るのですが、せっかくの画面サイズが生かせてません・・・。
この機種は1080p出力が可能ということなのできれいに映るのかなと思って質問させていただきました。
少しでもきれいになるのなら値段的にもお手ごろなので買い換えたいと思っています。
書込番号:7310308
0点

こんばんは(^-^)/
前モデル696からコストパフォーマンス抜群で定評がありますね。
しかし、5万円以下のプレイヤーでイチ押しはPS3です。
20万円クラスのプレイヤーと同等性能です。
欠点は消費電力が高く五月蝿い点ですが、新型40Gモデルは多少改善されましたよ。
書込番号:7313007
3点

返信ありがとうございます。
PS3は画質がいいみたいですね。
しかし、プレイヤーとしての機能が最小限しか搭載されていないとのことでプレイヤー専用機を購入しようと思っています。
個人的にデザインが少し気に入らないということもありますが・・・
書込番号:7313945
1点

これホッしぃーと申します。
Web通販で購入し本日到着、設置しました。
テレビは46Z3500で1080p(HDMI)接続、HDMIケーブル(2m)は2,500円程度の
安物で接続してますが、私の環境ではまず映像がボヤケルということはありません。
画質がキレイかどうかは個人差によりますが、普通以上には見られると思います。
VARDIA-A600(1080p(HDMI)接続)のプレイヤーより若干ですがDV-600AVの方が
映りは良く感じました。また、1080i接続時でDV-696AVにあった上下の黒帯も1080p
接続でDV-600AVに上下の黒帯も発生しません。
DVD−RのPALとCD-Rに焼いたAviも見れました。(リージョンは変えてません。)
この価格で、この性能なら満足できる製品だと思います。
書込番号:7314194
2点

takahiro_さん 初めまして〜
PS3以外で、かつ一万円クラスだとパイオニアしか選択肢がないんですよね〜。
たとえDV-600AVに不満があっても他に買い替える製品が無いわけですから、
ある意味これは無敵の商品です。そのような意味も含めてとりあえず
ご購入されて見るのはいかがでしょうか?
書込番号:7314636
3点

これホッしぃーさん
同一機種での貴重な情報ありがとうございます。
次世代DVDに乗りかえるまでのつなぎとして考えています。
普通以上に見られるということなので購入しようと思います。
サマルカンドさん
そうですよね。
DVDのプレイヤーはラインナップが少ないですよね。
次世代DVDが出てきていますし、仕方ないと思いますがもうちょっと消費者の事を考えてほしいです。
とりあえず、購入して現在所持しているDVDプレイヤーと同じ程度だったら嫌だと思ったので質問させていただきました。
DV-600AV購入か現状かで迷っていました。
とりあえず購入しようと思います。
書込番号:7315487
1点

インターネットショップで購入し、先日商品が届きました。
早速、DVDを見ましたがかなり高画質でした。
プレイヤーが変わるだけでこんなに違うものかと思いました。
書込番号:7329186
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】さくらPC
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
