『購入を迷ってます。』のクチコミ掲示板

DV-400V 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

HDMI端子:○ D端子出力:D2 コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ DV-400Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • DV-400Vの価格比較
  • DV-400Vの店頭購入
  • DV-400Vのスペック・仕様
  • DV-400Vのレビュー
  • DV-400Vのクチコミ
  • DV-400Vの画像・動画
  • DV-400Vのピックアップリスト
  • DV-400Vのオークション

DV-400Vパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月下旬

  • DV-400Vの価格比較
  • DV-400Vの店頭購入
  • DV-400Vのスペック・仕様
  • DV-400Vのレビュー
  • DV-400Vのクチコミ
  • DV-400Vの画像・動画
  • DV-400Vのピックアップリスト
  • DV-400Vのオークション

『購入を迷ってます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DV-400V」のクチコミ掲示板に
DV-400Vを新規書き込みDV-400Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

購入を迷ってます。

2007/06/28 01:41(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-400V

スレ主 polvolonさん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは。

DVDプレーヤーを購入したいのですが、
パイオニア DV-400V、または DV-600Vと
パナソニック DVD-S50で購入を迷っています。

使用環境は
TV シャープAQUOS LC-26AD5へ
ビデオ パナソニックNV-HB310

シャープ液晶TV26型にビデオデッキを接続しており、
そこへDVDプレーヤーを追加したいと考えてます。
利用目的は、主にDVDの映画の再生です。

ただし、最近、別室のアナログTV(10年以上前の製品)
にパナソニックのDVDレコーダーDMR-XW30を接続したため、
こちらで録画したデジタルのTV番組をDVDへコピーして、
上記の再生用のDVDプレーヤーでも見たいと考えています。

両方のページを拝見させて頂いたところ・・・

パナソニックの方はDVD-RAMが再生できるので、
どのDVDメディアでも再生できて便利。

パイオニアはHDMI接続で画像がキレイに出せる
DV-600Vは画像&音質もキレイ

等々が分かったのですが、いまひとつ選びきれません。

というのも、DVDレコーダーの方も接続したばかりで、
HDからDVDへのコピーも未作業、DVDメディアも
どれが良いのか迷っている様な状態で、初心者です。
ちなみに、再生用のDVDプレーヤーは家族が使う予定です。

とりあえず、どんなDVDでも再生できる
パナソニックのDVD-S50が便利なのか?

あるいは、パイオニアは評判も良い様ですし、
画像がキレイに出せるパイオニアの方が良いのか…
でも、26型程では差も出ない程度でしょうか?

アドバイスをどうぞ宜しくお願い致します。











書込番号:6479996

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47386件Goodアンサー獲得:10081件

2007/06/28 07:25(1年以上前)

アドバイスにもならない些細なことですけど。

デジタル放送をDVDにコピーはできません、DVDへはムーブ(移動)となりDMR-XW30のHDDに録画したプログラムは消えてしまいます。

両方のテレビで同じ番組を再生するなら、DMR-XW30で再生したあとDVDへムーブしてから別室のプレーヤーで再生することになります。
DMR-XW30は2番組同時録画できるので、同じ番組を録画して片方ムーブという方法も使えそうですけど。

この辺不便に感じるならプレーヤーではなくレコーダーを検討してみてはどうでしょう。

書込番号:6480249

ナイスクチコミ!0


nikoitiさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:10件 DV-400Vの満足度5

2007/06/28 11:25(1年以上前)

polvolonさんこんにちは。
今回のプレーヤーの増設にあたり、このくらいの金額だったら
出してもいいな、ということで上記3機種を選ばれたことと推測します。

テレビ番組のムーブに関しては口耳の学さんから適切なアドバイスを
いただいたようなので、未来を予測することは大変難しいのですが、
私からは「もし」この機種を購入したならばの話を。

まず今お持ちのシャープの26型液晶テレビにHDMI端子が付いていることを
前提として、2011年にはテレビ放送の全てがデジタル化ということで、
10年以上前のブラウン管テレビも薄型テレビに買い換えることと思います。
1万円くらいのDVDプレーヤーでも購入すれば、壊れない限り3〜5年は
使用するものと思われる為、現在ご使用の液晶テレビと購入されるであろう
薄型テレビの性能に数年後も不満なく対応するには、以下の点が
機種選びのポイントではないでしょうか?

@ 現在所有のレコーダーとの互換性。
 ・DVD-S50  DVD-RAM、DVD-R、DVD-R DL ◎
 ・DV-400V,DV-600AV   DVD-R、DVD-R DL ○

A 接続環境(画質比較)
  ・DVD-S50      D端子480p出力         △
  ・DV-400V,DV-600AV HDMI出力(アップスケーリング) ◎

結果、
 ・「画質はそれほど気にしない。それよりDVD-RAMが読み込めるほうがいい」 → DVD-S50

 ・「そのうちホームシアター!」 → DVD-S50 or DV-400V or DV-600AV

 ・「-R(DL)はレコーダーと互換性があるし、DVDをより良い画質で観たい」 → DV-400V or DV-600AV

 ・パソコンにある音楽、映像をメモリーに移して気軽に楽しみたい」 → DV-400V or DV-600AV

 ・「いつかはSACD対応の機器でスーパーオーディオを体験してみたい」 → DV-600AV

長々書いてしまいましたが、以上をご参考にご自分で優先順位をつけ、
polvolonさんの環境に合ったものを選ばれてはいかがでしょうか?

書込番号:6480620

ナイスクチコミ!1


スレ主 polvolonさん
クチコミ投稿数:2件

2007/06/29 00:37(1年以上前)

こんばんは

口耳の学さん、返信ありがとうございます。

>DVDへはムーブ(移動)となりDMR-XW30のHDDに録画したプログラムは消えてしまいます。

>同じ番組を録画して片方ムーブという方法も使えそうですけど。

基本的な事を教えて頂き、ありがとうございました。
なるほど、2番組同時録画は良い方法ですね。

ご提案の様に、DVDレコーダーを購入できればBest
なのですが、ビデオデッキがまだ頑張っていますので、
予算の関係も有り、今回はプレーヤーの購入を予定しています。


nikoitiさん、返信ありがとうございます。

>未来を予測することは大変難しいのですが、
>私からは「もし」この機種を購入したならばの話を。

現状から数年後の買い替えは、nikoitiさんの予測通りです。
当面は液晶TV&ビデオデッキ&DVDプレーヤーで頑張って、
数年後にDVDレコーダーを、というのが家族の計画です。

ただ、上記の状態だと、BSデジタル番組の視聴はできても、
録画ができないため、DMR-XW30との互換性も気になりました。

液晶TVの方には、HDMI端子が付いておりました。

互換性、環境比較、希望ごとに分かりやすく説明して
下さってありがとうございます。とても参考になりました。

・「-R(DL)はレコーダーと互換性があるし、DVDをより良い画質で観たい」 → DV-400V or DV-600AV

現状では、上記が良いかも知れないと思いました。

ところで、ホームシアターの場合にはパイオニアよりも、
パナソニックのDVD-S50 方がお勧めなのですね?
スペースに限りが有るので、まだまだ先の夢ですが・・・

色々とアドバイスを頂いて、参考になりました。
お二人とも、ご親切にありがとうございました。




書込番号:6482813

ナイスクチコミ!0


nikoitiさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:10件 DV-400Vの満足度5

2007/06/30 00:15(1年以上前)

polvolonさんこんばんは。

>ところで、ホームシアターの場合にはパイオニアよりも、
パナソニックのDVD-S50 方がお勧めなのですね?

前述した3機はどれも同軸デジタル出力端子及び光デジタル出力端子を
備えていますから、基本的には同じだと考えていいんじゃないですか?
ただ、
新しい製品は映像であれ音響であれ、機能が新しい規格や技術に
対応して出てきますから、新製品のほうが長く楽しむ上では
後々後悔することが少ないと思います。(たまにハズレもありますけど...。)

ホームシアターのサラウンドシステムはプレーヤー側よりも
アンプやスピーカー等、システム内の機器の性能のほうが
ウエイトが大きいですよ。

それぞれについて私も価格コムのクチコミでいろいろ教わっています。
みなさんホントに親切です、わからないことはどんどん質問したほうがいいですよ。

いいお買い物が出来ますように。

書込番号:6485678

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DV-400V
パイオニア

DV-400V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月下旬

DV-400Vをお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月29日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)